【ヴィクトリアマイル2025AI予想】AIが過去の傾向から導き出した本命馬・穴馬・おすすめの買い目をご紹介します!

ヴィクトリアマイルのAI予想 サムネイル

皆さんこんにちは、競馬ビビットです。

まずは数ある記事の中から本記事を選んでくださり、本当にありがとうございます。

今回は2025年5月18日(日)に東京競馬場で開催されるヴィクトリアマイル(GI)のAI予想をご紹介!

“春の女王決定戦”に位置するヴィクトリアマイルですが・・・

前週のNHKマイルカップ以上に波乱の傾向にあります。

そんな今レースにおいて、これまで幾度となくGIで穴馬を的中させてきたビビットAIが役に立つことは間違いありません。

本命馬・穴馬・おすすめの買い目に加え、過去10年のデータから読み解いた傾向をご紹介するので、ぜひ最後までお付き合いください!

ヴィクトリアマイル2025の出走表と予想オッズ

はじめに、ヴィクトリアマイル2025の出走表と現時点のオッズがこちら。

馬番 馬名 人気 予想オッズ 性齢 斤量 騎手 前走成績
1 1 クリスマスパレード 11 30.4 牝4 56.0 石川裕紀人 【中山牝馬S(GIII)】3着
1 2 ステレンボッシュ 2 6.9 牝4 56.0 戸崎圭太 【大阪杯(GI)】13着
2 3 アルジーヌ 5 9.5 牝5 56.0 D.レーン 【阪神牝馬S(GII)】2着
2 4 サフィラ 8 20.4 牝4 56.0 松山弘平 【阪神牝馬S(GII)】1着
3 5 ラヴェル 13 40.6 牝5 56.0 津村明秀 【大阪杯(GI)】11着
3 6 ミアネーロ 12 35.9 牝4 56.0 M.ディー 【中山牝馬S(GIII)】8着
4 7 ワイドラトゥール 14 51.6 牝4 56.0 北村友一 【愛知杯(GIII)】1着
4 8 シンリョクカ 16 71.8 牝5 56.0 木幡初也 【福島牝馬S(GIII)】5着
5 9 アドマイヤマツリ 7 12.2 牝4 56.0 田辺裕信 【福島牝馬S(GIII)】1着
5 10 ボンドガール 3 7.0 牝4 56.0 武豊 【阪神牝馬S(GII)】5着
6 11 シングザットソング 17 72.0 牝5 56.0 斎藤新 【愛知杯(GIII)】2着
6 12 シランケド 6 11.1 牝5 56.0 M.デムーロ 【中山牝馬S(GIII)】1着
7 13 ビヨンドザヴァレー 9 26.0 牝5 56.0 菱田裕二 【阪神牝馬S(GII)】4着
7 14 マサノカナリア 18 95.7 牝4 56.0 横山典弘 【立雲峡S 】1着
7 15 ソーダズリング 10 29.9 牝5 56.0 坂井瑠星 【阪神牝馬S(GII)】6着
8 16 クイーンズウォーク 4 8.3 牝4 56.0 川田将雅 【金鯱賞(GII)】1着
8 17 アスコリピチェーノ 1 3.5 牝4 56.0 C.ルメール 【1351TS(GII)】1着
8 18 アリスヴェリテ 15 69.0 牝5 56.0 池添謙一 【福島牝馬S(GIII)】4着

現時点で最も人気するのは、1351TS(GII)を制した⑰アスコリピチェーノ。

ここまでGIレース3戦に参加しいずれも2着以内と実力はトップクラス。

今走でも、人気が集中するのは間違いないでしょう。

他にも、昨年の大阪杯を制した②ステレンボッシュや、同じく昨年の桜花賞で2着に入った⑩ボンドガールなど実力馬がひしめき合う今年のヴィクトリアマイル。

果たして、ビビットAIはどのように見ているのでしょうか。

【ヴィクトリアマイル2025】AIが予想した本命馬・穴馬をご紹介

それでは今回の本題である、ビビットAIが予想したヴィクトリアマイル2025の本命馬・穴馬をご紹介します。

ただビビットAIは常に最新の情報を更新しているため、現時点から予想が変わることも・・・

そのため、馬券を購入する直前にも再度確認するようにしてください。

ビビットAIが予想したヴィクトリアマイルの本命馬

ビビットAIが予想するヴィクトリアマイルの本命馬がこちら。

常に最新版に更新しています

馬名 馬券内率 AI見解
ヴィクトリアマイル AIが選んだ本命馬① アスコリピチェーノ
⑰アスコリピチェーノ
92% これまでマイルレース全てで馬券内。
特に時計の早いレースでは世代トップの実力と言えるでしょう。
今レースでも間違いなく馬券に絡むであろう1頭です。
ヴィクトリアマイル AIが選んだ本命馬② クイーンズウォーク
⑯クイーンズウォーク
77% 年明けから馬体重+10kg。
しかし、前走の金鯱賞では軽やかな走りで見事1着。
マイル適性も申し分なく、アスコリピチェーノに勝てる可能性が最も高いのはこの馬でしょう。

ビビットAIは、上記2頭を本命に選出しました。

大本命の⑰アスコリピチェーノに加えて、金鯱賞を制した⑯クイーンズウォーク。

いずれも人気の中心となりそうなので、抑えている人も多いハズ。

2,3番人気の馬を選ばなかった点は気になりますが・・・

続いて、ビビットAIが選んだ穴馬を見ていきましょう。

ビビットAIが予想したヴィクトリアマイルの穴馬

ビビットAIが予想するヴィクトリアマイルの穴馬がこちら。

常に最新版に更新しています

馬名 馬券内率 AI見解
ヴィクトリアマイル AIが選んだ穴馬① ソーダスリング
⑮ソーダスリング
18% 前走の阪神牝馬Sでは6着と惨敗。
しかし、流れ込む展開で力負けではなさそう。
スピード能力が高く、ペースが乱れれば
馬券に絡むチャンスがあるでしょう。
ヴィクトリアマイル AIが選んだ穴馬② クリスマスパレード
①クリスマスパレード
11% 昨年の紫苑Sではレコードタイムで見事勝利。
秋華賞では5着も全体的な走りは悪くなかった印象。
展開次第では馬券に絡む可能性があるでしょう。

ビビットAIが選んだ穴馬は、上記2頭。

これは相当強気な選出です・・・

選んだ2頭は共に人気10番台の馬。

過去の戦績などを見ても、馬券に絡みそうには思えません。

ただ、ビビットAIはこれまで幾度となく穴馬の好走を読み切っています。

※前走のNHKマイルカップではワイド80.7倍を的中。

今レースでも、ビビットAIの予想が的中することに期待しましょう!

【ヴィクトリアマイル2025】ビビットAIが予想したオススメの買い目をご紹介!

ここでは、ビビットAIが導き出したオススメの買い目をご紹介します。

ぜひ買い目を組む際の参考にして下さい。

今回ビビットAIはワイドの買い目を公開しました。

ビビットAIが公開した買い目

ビビットAIが導き出した買い目がこちら。

ヴィクトリアマイル aiが導き出した推奨買い目

ここがビビッときた!
競馬ビビットのAIのサムネイル
ワイド6頭ボックスとやや買い目を広く押さえました。
人気同士の決着だとトリガミのリスクもある買い方ではありますが、選出した穴馬が馬券に絡むと想定しています。

ヴィクトリアマイルを当てるには
複数のAIが必至!?
イチオシのAI予想サイトをご紹介

ここまでビビットAIによる見解をお話してきましたが・・・

正直、大荒れの決着が多いヴィクトリアマイルにおいて、1つのAIの情報だけを参考にするのは危険です。

なぜなら、様々な傾向・過去を学習したAIを複合的に抑えることで、より広い決着に対応可能になるため。

そこで、ここからはビビットAIと合わせて使うことで、ヴィクトリアマイルの勝率アップが狙えるAIサイトを3つご紹介します。

それぞれAIの学習範囲や、公開している情報に差があるため、あなたが気になるサイトを参考にしてください!

※1 戦績は競馬ビビットが検証した実際の戦績です。

※2 AI名をタップすることでより詳しい検証結果を確認できます。

AI名 直近10戦の収支 的中率 回収率 公開情報
えーあいネオ +334,200円 85% 834% 全出走馬の指数
ラクショー +222,100円 78% 290% ワイドor3連複5頭ボックス
カチケン +154,800円 79% 719% 独自の指数

ヴィクトリアマイルの過去10年分のデータをビビットAIが分析!
絶対に押さえるべき傾向をご紹介!

続いて、ビビットAIに過去10年間のデータを学習させ算出した、ヴィクトリアマイルの傾向をご紹介します。

今回ご紹介するのは以下の5項目。

  • 過去10年間の人気別勝率・券種別配当
  • 過去10年間の枠順別成績
  • 過去10年間の脚質別成績
  • 過去10年間の前走着順別成績
  • 過去10年間の前走別成績

それでは1つずつ解説していきます。

※気になる項目をタップすることで、詳細を確認することができます。

【ヴィクトリアマイル】過去10年間の人気別勝率・券種別配当

【ヴィクトリアマイル】過去10年間の人気別勝率

まずは以下の過去10年間の人気別勝率・券種別配当をご覧ください。

過去10年間の人気別勝率

人気 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気 2-2-2-4 20.0% 40.0% 60.0%
2番人気 0-0-1-9 0% 0% 10.0%
3番人気 0-2-0-8 20.0% 20.0% 40.0%
4番人気 2-3-0-5 20.0% 50.0% 50.0%
5番人気 2-0-2-6 20.0% 20.0% 40.0%
6番人気以下 4-3-5-110 3.3% 5.7% 9.8%

過去10年間の券種別平均配当

券種 平均配当 最高配当 最低配当
単勝 2,987円 20,860円 130円
複勝 694円 8,500円 110円
枠連 3,798円 11,230円 390円
馬連 19,292円 93,690円 750円
ワイド 8,359円 86,580円 330円
馬単 49,395円 303,260円 950円
3連複 309,994円 2,860,480円 1,720円
3連単 2,292,084円 20,705,810円 7,340円

1番人気は複勝率こそ高いものの、勝率・連対率が高いわけではありません。

また、2・3番人気の成績が悪いことも見て取れます。

一方で6番人気以下の馬が過去10年で4勝しており、平均配当も高いことを考えると・・・

「荒れやすいレース傾向にある」

と言えるでしょう。

【ヴィクトリアマイル】過去10年間の枠順別成績

【ヴィクトリアマイル】過去10年間の枠順別成績

次に枠順による有利・不利を確認していきましょう。

過去10年間の枠順別成績がこちら。

枠順 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1枠 0-0-2-17 0.0% 0.0% 10.5%
2枠 2-1-2-15 10.0% 15.0% 25.0%
3枠 5-0-1-14 25.0% 25.0% 30.0%
4枠 0-2-2-15 0.0% 10.5% 21.1%
5枠 1-3-0-15 5.3% 21.1% 21.1%
6枠 1-1-0-18 5.0% 10.0% 10.0%
7枠 1-0-1-25 3.7% 3.7% 7.4%
8枠 0-3-2-23 0.0% 10.7% 17.9%

3枠の数値が優秀!

過去10年間で5勝しており、他の枠に大差を付けています。

連対率・複勝率でも高数値となっており、積極的に馬券に絡めたいところ。

一方で1枠・8枠は苦戦の傾向にあります。

大外・大内を軸にするのはやめておきましょう。

【ヴィクトリアマイル】過去10年間の脚質別成績

【ヴィクトリアマイル】過去10年間の脚質別成績

続いて、脚質から読み解ける傾向を確認していきましょう。

過去10年間の脚質別成績がこちら。

脚質 着順度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 0-0-1-9 0.0% 0.0% 10.0%
先行 2-4-3-28 5.4% 16.2% 30.0%
差し 8-5-5-60 10.3% 16.7% 23.1%
追い込み 0-1-1-45 0.0% 2.1% 4.3%

勝率・連対率では差し馬、複勝率では先行馬が最高値となっています。

一方で逃げ・追い込み馬は過去10年間で計57頭出走しているにも関わらず、3頭しか馬券に絡んでおらず散々な結果。

「ヴィクトリアマイルは先行・差し馬が強い」

と考えて間違いない良いでしょう。

【ヴィクトリアマイル】過去10年間の前走着順別成績

【ヴィクトリアマイル】過去10年間の前走着順別成績

続いて、過去10年間の前走着順別成績から読み取れる傾向を確認していきましょう。

前走着順 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1着 0-3-1-33/37 0% 8.1% 10.8%
2着 1-3-3-23/30 3.3% 13.3% 23.3%
3着 1-2-2-9/14 7.1% 21.4% 35.7%
4着 1-1-0-5/7 14.3% 28.6% 28.6%
5着 1-0-2-8/11 9.1% 9.1% 27.3%
6着以下 6-1-2-64/71 8.2% 9.6% 12.3%

これは驚きました・・・

過去10年間、前走で1着だった馬は1度も優勝経験がありません。

また連対率・複勝率も低数値となっており苦戦する傾向にあるようです。

その反面、前走2着以下の成績◎。

中でも、前走6着以下の馬が過去10年間で6勝しています。

前走で好走していない馬にも目を向けて予想するようにしましょう。

【ヴィクトリアマイル】過去10年間の前走別成績

【ヴィクトリアマイル】過去10年間の前走別成績

続いて、前走別成績から読み取れる傾向を確認していきましょう。

過去10年間の前走別成績がこちら。

前走 着順度数 勝率 連対率 複勝率
GI 4-1-3-22/30 13.3% 16.7% 26.7%
阪神牝馬S 4-3-5-57/69 5.8% 10.1% 17.4%
その他のGII 0-0-1-10/11 0% 0% 9.1%
GIII 1-6-1-38/46 2.2% 15.2% 17.4%
海外レース 1-0-0-4/5 20.0% 20.0% 20.0%
上記以外のレース 0-0-0-11/11 0% 0% 0%

過去10年間で勝利回数が多いのは前走GI・阪神牝馬S組。

優勝馬10頭の内8頭がこの2組から輩出されています。

ヴィクトリアマイルは間違いなくこの2組を中心に展開されるでしょう。

軸馬もこの2組のいずれかから選ぶことを強くオススメします。

ヴィクトリアマイル2025の基本情報

最後に、ヴィクトリアマイルの基本情報についてお話していきます。

◆ヴィクトリアマイル(GI)の基本情報

開催日時 2025年5月18日(日)
開催場 東京競馬場
コース 1600m(芝・左 B)
賞金 1億3000万円
前年の勝馬 テンハッピーローズ
出走資格 サラ系4歳以上牝馬(国際)(指定)

ヴィクトリアマイルのAI予想まとめ

今回はヴィクトリアマイルのAI予想についてお話しました。

前週に開催されたNHKマイルカップ同様に、波乱の傾向にあるヴィクトリアマイル。

過去10年間の3連単の平均配当は229万円となっています!

そんな同レースで、穴馬の見極めを得意とするビビットAIの予想が役立つことは間違いありません。

ぜひ馬券を購入する直前にも再度訪れて、最新の予想を確認してみてください!

また・・・私たち競馬ビビットは日々競馬攻略に関するコラムを執筆しています。

その中でも、ヴィクトリアマイル攻略に役立つコラムを3つ厳選して以下にまとめました。

ぜひ合わせてご確認ください!

ヴィクトリアマイルのAI予想の記事を読んだ方へ

口コミ一覧

コメントはまだありません。

口コミ投稿

本文

今すぐ使えるビビットきた競馬情報をお届け!

中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・

安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目を組み立てなくてはなりません。

  • レースの傾向・会場の特徴
  • 出走馬の成績・適正・癖
  • 騎手の実力・馬との相性
  • 当日の天候や環境が与えるレースの影響

などなど・・

競馬攻略に要する時間・情報ははキリがない!

しかし、安心してください!

競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!

期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!