新馬戦の予想の仕方と馬券の買い方を大公開!新馬戦で利益を獲得するためのポイントはこれ!
こんにちは、競馬ビビットです!
数ある記事の中から本記事を選んでくださり、ありがとうございます。
今回は新馬戦での馬券の買い方・予想方法についてご紹介!
これまで新馬戦で悔しい思いをしてきた方、これから新馬戦で勝負しようと考えている方もご安心ください。
本記事でご紹介する内容を基に、馬券を購入すれば新馬戦での勝率UPは間違いなし。
ぜひ最後までお付き合いください。
新馬戦とは
新馬戦での馬券の買い方についてお話する前に、まずは新馬戦についておさらいしておきましょう。
新馬戦とは競走馬が初めて出走するレースのこと。
言うなれば、競走馬にとってのデビュー戦こそが新馬戦なのです。
基本的にはどんな競走馬も絶対に通るレースとなっており、未来のスターがこの新馬戦でも見つかることも珍しくありません。
そのため、調教師や馬主にとって重要な1戦となっているだけでなく、競馬ファンからも高い注目を集める1戦となっています。
新馬戦は予想が難しい?その理由を解説!
将来のスター発掘の場と言っても過言ではない新馬戦。
しかし・・・
「新馬戦は荒れる」
「新馬戦は予想が難しい」
と言われることが多く、新馬戦での予想に苦戦する方は一定数いるようです。
ではなぜ新馬戦で馬券を当てるのは簡単ではないのでしょうか。
その理由は主に以下の2つ。
- 予想材料が少ない
- 不確定要素が多い
1つずつ詳しく解説していきます。
予想材料が少ない
新馬戦に出走する馬はレース経験がありません。
つまり、他のレースで予想をする際に確認するであろう過去の成績や出走したレースの情報などを基に予想を行うことは不可能。
これこそが、新馬戦が予想が難しいとされる最大の理由なのです。
実際、能力を把握するために目安として用いることができるのは調教時計のみと言っても過言ではありません。
この後に詳しい買い方はご紹介しますが・・・
こういった理由から新馬戦は通常のレースとは異なるアプローチをしなければ、馬券を当てるのは難しいのです。
不確定要素が多い
先ほどもお話したように、新馬戦に出走する馬の過去の成績は確認することができません。
そのため新馬戦では・・・
- レースの展開予想
- 各出走の適正
- 気性の良し悪し
が不透明。
このように他のレースではある程度確認できる情報を新馬戦では把握することができません。
以上の理由から新馬戦は他のレースに比べ予想が難しいのです。
新馬戦で活用できるオススメの買い方
「新馬戦で他のレースと同じような予想をしても勝てない」
ということはお分かり頂けたのではないでしょうか。
それではいよいよ今回の本題である新馬戦で活用できるオススメの買い方をご紹介していきます。
新馬戦で活用できるオススメの買い方は以下の5つ。
- 調教時計を確認する
- 血統を確認する
- パドックで馬の状態をよく見る
- セリ市をチェックする
- 〇〇からの情報を参考にする
それでは1つずつ詳しく確認していきましょう。
調教時計を確認する
新馬戦で活用できるオススメの買い方1つ目は・・・「調教時計を確認する」です。
新馬戦では過去の実績やレースタイムから競走馬の能力を比較することができません。
そのため調教時計を頼りに、各競走馬の能力を見極める必要があります。
基本的には速い時計を出している馬ほど能力があると考えて問題ありません。
ただ、芝の新馬戦に出る馬は本番場で調教時計を出している場合があります。
その場合は、本番場での調教時計を優先して予想を行うようにしましょう。
血統を確認する
続いてご紹介する新馬戦でのオススメの買い方は・・・「血統を確認する」です。
競馬はブラッドスポーツと言われるほど血統が重要な競技。
新馬戦においてもそれは同じで、優れた血統の馬は生まれたときから高い注目を集めています。
血統だけで馬の能力の全てが決定する訳ではありませんが、良血統の馬ほど将来性があるのは確か。
予想材料が少ない新馬戦だからこそ、血統をいつも以上に重要視するようにしましょう。
パドックで馬の状態をよく見る
3つ目にご紹介する新馬戦でのオススメの買い方は・・・「パドックでの馬の状態をよく見る」です。
何度もお話したように、新馬戦は各競走馬の実力を明確に把握することができません。
しかし、そんな新馬戦だからこそ生の情報として最も活用できるのがパドックでの馬の状態。
まずは馬体の良い馬を中心に探すようにしましょう。
正直なところ最初のうちは馬体の良い馬を探すのも決して簡単なことではありません。
しかし、新馬戦を機にパドックで馬を見る目を養い続けていけば、他のレースでも調子の良い馬なども見極めることも可能になります。
忍耐強く常日頃からパドックでの馬の状態を確認するようにしましょう。
セリ市をチェックする
4つ目にご紹介するのは・・・「セリ市をチェックする」です。
新馬としてデビューする馬は、その前にセリ市に上場されます。
このセリ市で買い手がつくわけなのですが、ポテンシャルがあるとされる馬ほど買い取り価格が高値に。
この価格だけで全てを判断することは不可能ですが、注目度や期待値を図ることはできます。
高値で買い取られた馬が新馬戦に出走するのは1~2年後ですが、その後の成長過程を追うことも可能です。
そのため、新馬戦に至るまでの成長を考慮して買い目に含めるのか否か検討することができます。
すぐに使える方法ではありませんが、競馬をより楽しむ方法でもあるので、ぜひ参考にしてみてください!
〇〇からの情報を参考にする
これまで紹介した方法とは、本質的に異なる裏技とも言えるような技ですが・・・
精度の高い予想を公開している競馬予想サイトからの情報を参考にするのは非常に効果的。
競馬予想サイトとは言わば競馬予想のプロによる予想を公開しているサイトのことです。
ここまでお話した買い方・予想方法はマスターするのにかなりの時間を有しますが、この方法であれば今日からでも実践可能。
「どんな方法でも良いから、とにかく新馬戦で利益を獲得したい」
そんな方にはピッタリな方法となっています。
以下に、競馬ビビットが長期的に検証を行った結果稼ぐことのできた3サイトをご紹介。
ぜひ参考にしてみてください。
※無料で買い目を確認することができます。実際の検証記事はサイト名をタップ。
サイト名 | 公式サイト | 無料予想の戦績 | 的中率 | 回収率 | 獲得利益 |
---|---|---|---|---|---|
ラクショー | 公式サイトはこちら | 8戦8勝0敗 | 100% | 1137% | +829,700円 |
カチケン | 公式サイトはこちら | 7戦6勝1敗 | 85% | 1529% | +1,000,500円 |
ONE | 公式サイトはこちら | 13戦13勝0敗 | 100% | 281% | +709,000円 |
新馬戦で勝負する際に注意すべき点2選!
先ほど、新馬戦で活用できるオススメの買い方をご紹介しました。
しかし、新馬戦で勝負する際には先ほどご紹介した内容に加えこれからお話する注意すべき点を抑えておかなければ、まだ不十分です。
新馬戦で勝負する際に注意すべき点は以下の2つ。
- 難しい券種で勝負しない
- 大金を投じるのは危険
その理由を1つずつ詳しく解説していきます。
難しい券種で勝負しない
新馬戦では難しい券種で勝負しないようにしましょう。
これまでに再三お話した通り、新馬戦の予想は簡単ではありません。
そんな新馬戦で高配当を獲得しようと、3連複や3連単といった当てるのが難しい券種で勝負するのは負けにいくようなもの。
2,3着まで予想するのは難しいため、単勝・複勝といった数ある券種の中でも当てやすい券種の中で勝負するようにしましょう。
大金を投じるのは危険
もう言うまでもないと思いますが・・・
今回ご紹介した内容を基に新馬戦に挑んでも100%勝てる訳ではありません。
そんな予想が難しい新馬戦で大金を投じるのは非常に危険。
他に予想材料の多いレースがある中で、新馬戦という負けるリスクの高いレースで大金を投じるのはやめるようにしましょう。
まとめ
今回は新馬戦での馬券の買い方・予想の方法についてお話しました。
いかだったでしょうか?
新馬戦で馬券を当て、利益を獲得するのは簡単なことでありません。
しかし今回ご紹介した内容をマスターして挑めば、少なからず勝率は今より上がるでしょう。
ぜひ参考にしてみてください!
今すぐ使えるビビットきた競馬情報をお届け!
中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・
安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目をくみたてなくてはなりません。
- レースの傾向・会場の特徴
- 出走馬の成績・適正・癖
- 騎手の実力・馬との相性
- 当日の天候や環境が与えるレースの影響
などなど・・
しかし、安心してください!
競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!
期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!
口コミ一覧
コメントはまだありません。
口コミ投稿