⑦スターアニスを軸とした3連複軸1頭流し計15点の買い目。
相手には上位人気馬+中穴馬+大穴を絡めており、的中率&回収率の両方を意識。
⑦のスターアニスさえ馬券外とならなければ、高確率で的中し、十分な利益獲得に期待できるでしょう。
こんにちは!競馬ビビットです。
まずは数ある記事の中から本記事を選んでくださり、本当にありがとうございます。
今回は2025年8月31日(日)に中京競馬場で開催される中京2歳ステークスの予想をご紹介します!
小倉2歳ステークスが改称され、新たに新設された中京2歳ステークス(GIII)。
レースのデータや競走馬に関する情報が少なく、他のレースよりも予想の難易度は高くなっています。
本記事では競馬ビビットによる最終的な買い目の公開はもちろんのこと、予想の元とした・・・
の3つを大公開します!
「中京2歳ステークスで馬券を的中させたい!」
そう考えるすべての方に役立つ内容となっていますので、ぜひ最後までお付き合いください。
この記事でわかること
本記事は非常にボリュームのある内容となっていますので・・・
まずはじめに結論となる、競馬ビビットによる中京2歳ステークス2025の最終的な予想をご紹介します。
競馬ビビットは先週の8月24日に開催されたキーンランドカップでワイド6.9倍を見事的中。
今回の中京2歳ステークスでも参考にすれば、勝率UPに期待できることは間違いありません。
また、競馬ビビットと合わせて確認して頂きたい予想もご紹介していますので、ぜひそちらも合わせてご覧ください。
ワイドで勝負する際の買い目がこちら。
※馬連で購入して頂いても問題ありません。
3連単フォーメーションで勝負する際の買い目がこちら。
競馬ビビットによる最終的な予想をご紹介しました。
ただ中には・・・
「実績のある予想を参考にしたい」
「複数の予想を照らし合わせたい」
という方もいるでしょう。
そこで、ここでは先週のキーンランドカップで予想が的中している予想元を3つご紹介。
直近10戦の収支や強み・特徴も掲載しているので、ぜひ競馬ビビットの予想と合わせて参考にしてみてください。
※公式サイトに遷移し”LINE友だち追加”or”メアド登録”で無料で予想を確認できます。
※キーンランドC:⑤-⑥-⑯で決着
サイト名 | 先週の的中実績 | 直近10戦の収支 | 的中率 | 回収率 | 特徴や強み |
---|---|---|---|---|---|
リホラボ | 【📸】 3連複57.8倍 |
+294,500円 | 60% | 504% | 3連複フォーメーションの買い目を公開。 10点で的中連発 |
バツグン | 【📸】 ワイド3通り29,1倍 馬連28.7倍 |
+201,200円 | 70% | 301% | 馬連orワイドの買い目を公開。 的中率重視の予想を公開。 |
えーあいNEO | 【📸】 ワイド6.9倍 |
+401,200円 | 80% | 587% | 出走馬全頭のAI指数を確認可能。 穴馬の見極めに役立つ。 |
いずれもキーンランドカップで予想が的中しているだけでなく、直近10戦でも十分すぎるほどの利益を得ることができています。
というように公開される情報は異なるため、あなたにピッタリな情報を公開するサイトを利用してみてください。
また「ビビットAIによる予想」・「過去10年の傾向&消しデータ」・「追い切り評価&全頭診断」についてはこの後詳しくご紹介しますが・・・
本記事の全てを読む時間がない方は以下を参考に得たい情報を優先的に入手してみてください!
ここではビビットAIによる予想をご紹介します。
簡単にビビットAIについての説明をしておくと・・・
ビビットAIとは重賞攻略に特化したAIのことで、特に穴馬の見極めを得意としています。
予想の精度に関しては、これまでに幾度となく重賞で的中を掴み取っており、直近では今月開催されたCBC賞にて3連複155.2倍を的中。
今回の中京2歳ステークスでも参考になることは間違いありません。
有力馬・穴馬・推奨買い目を紹介するので
「AIによる予想を参考にしたい」
「精度の高いAIの予想に丸乗りしたい」
そんな方はぜひ参考にしてみてください。
ビビットAIが予想する中京2歳ステークスの有力馬がこちら。
ビビットAIが選んだ有力馬は上記の2頭。
まだまだ成長過程ではありますが、今レースでトップクラスの実力を持つ馬であることは間違いないでしょう。
加えて、追い切りの内容も◎。
ビビットAIが有力馬として選ぶのにも非常に納得がいきます。
ぜひ上記の2頭を中心に予想をしてみてください!
ビビットAIが予想する中京2歳ステークスの穴馬がこちら。
馬名 | 馬券内率 | 短評 |
---|---|---|
![]() コラルリーフ |
27% | 1週前CWで5F66.5–11.3の切れ、直前は坂路52.9–11.9を楽に。 折り合い良く完成度高い。 ロスなく立ち回れれば相手強化でも 連対圏まで突っ込み可能な素材。 |
![]() フレンドモナコ |
24% | 美浦Wで5F68.5–12.0を単走、滞在で乗り込み豊富。 外めを回してもブレず終いまで集中。 位置取りに融通が利き、 流れひとつで直線での一撃が期待できる。 |
ビビットAIが選んだ穴馬は上記の2頭。
現時点の人気は”中穴”といったところでしょうか。
ビビットAIの短評通り、2頭ともに追い切り・レースへの適正ともに◯。
実力だけでみれば有力馬でご紹介した2頭に劣る点はあるものの、展開次第で馬券に絡む可能性は十分にあるでしょう。
また何と言っても穴馬の見極めを得意としたビビットAIが選出した2頭。
ぜひ買い目に含めて、高配当を狙ってみてください!
大前提、AIは学習した情報によって、強みや特徴が大きく異なります。
そのためAI予想を参考にする際は、異なる強みを持つ精度の高いAIを複数参考にすることが非常に重要。
そこで、ここではビビットAIと合わせて参考にすべてき精度の高い競馬予想AIをご紹介します。
以下をご覧ください。
※いずれも無料で利用することができます。
順位 | 競馬予想AI | 収支 | 的中率 | 回収率 | 強み・特徴 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | えーあいNEO | +401,200円 | 80% | 504% | 出走馬全頭のAI指数を公開。 数値の高い5頭をBOX買いで的中連発。 |
2位 | バツグン | +201,200円 | 70% | 301% | 買い目を公開。 馬連・ワイドで的中を重視。 |
3位 | うまれぼ | +23,800円 | 50% | 212% | 予想印を公開。 本命馬の的中率80%超え。 |
4位 | 福来エマ | -9,400円 | 40% | 91% | 予想印を公開。 荒れるレース向き。 |
5位 | SIVA (スポニチ) |
-11,500円 | 20% | 89% | 穴狙いの予想を公開。 |
– | ビビットAI | +96,300円 | 30% | 157% | 穴馬の見極めと得意としたAI。 |
一部、利益を獲得することができていないAIもありますが・・・
1~3位にランクインしている3つのAIはしっかりと利益を獲得することができています。
というように、異なる情報を得ることができるため、あなたが気になる情報を公開しているAIを利用してみると良いでしょう。
いずれも公式サイトからLINE友だち追加するだけで、無料で情報を確認することができますので、ぜひ参考にしてみてください!
次に、上記の有力馬・穴馬を踏まえて、ビビットAIが導き出した推奨買い目をご紹介。
自分で買い目を組む自信がないという方は、ぜひ参考にしてください。
ビビットAIが導き出した買い目がこちら。
◆3連複の買い目
⑦スターアニスを軸とした3連複軸1頭流し計15点の買い目。
相手には上位人気馬+中穴馬+大穴を絡めており、的中率&回収率の両方を意識。
⑦のスターアニスさえ馬券外とならなければ、高確率で的中し、十分な利益獲得に期待できるでしょう。
ここでは中京2歳ステークスの過去10年のデータから紐解いた傾向と消しデータ(消去法)をご紹介します。
「過去の傾向を元に自分で予想をしたい」
「消しデータを参考に買い目を削りたい」
そんな方にとって非常に有益な情報を掲載しているので、ぜひご覧ください。
ただ中京2歳ステークスはこれまでは小倉2歳ステークスとして開催されてきました。
そのため、今回の過去10年間のデータは小倉2歳ステークスの過去10年間のデータとなっています。
まずは過去10年の結果をご紹介。
1着 | 2着 | 3着 | |
---|---|---|---|
2024年 馬場:良 |
3 アメリカンステージ 1番人気/2.2倍 岩田康誠 |
8 ポッドベイダー 2番人気/3.1倍 荻野極 |
4 ドゥアムール 4番人気/9.3倍 鮫島克駿 |
2023年 馬場:稍重 |
5 クリスアーサー 4番人気/5.9倍 河原田菜々 |
9 ビッグドリーム 3番人気/3.8倍 吉田隼人 |
2 ジャスパーノワール 1番人気/1.9倍 団野大成 |
2022年 馬場:良 |
7 ビッグシーザー 1番人気/1.9倍 幸英明 |
2 トレンディスター 5番人気/13.4倍 菱田裕二 |
9 ミルトクレイモー 2番人気/4.8倍 浜中俊 |
2021年 馬場:良 |
7 ジャングロ 2番人気/3.6倍 武豊 |
3 ウインマーベル 1番人気/2.8倍 松岡正海 |
4 メイショウグラニー 4番人気/6.3倍 藤岡康太 |
2020年 馬場:良 |
7 ゴールドチャリス 7番人気/12.5倍 浜中俊 |
1 フォドラ 2番人気/4.9倍 西村淳也 |
2 オールアットワンス 3番人気/5.3倍 菅原明良 |
2019年 馬場:重 |
2 ラインベック 1番人気/1.2倍 福永祐一 |
6 スズカデレヤ 5番人気/66.0倍 幸英明 |
1 アサケエース 3番人気/10.9倍 西村淳也 |
2018年 馬場:良 |
6 アドマイヤマーズ 1番人気/1.9倍 M.デムーロ |
5 エイシンゾーン 2番人気/3.4倍 幸英明 |
7 ブルスクーロ 3番人気/4.8倍 福永祐一 |
2017年 馬場:良 |
3 アマルフィコースト 1番人気/1.8倍 浜中俊 |
6 アドマイヤアルバ 2番人気/3.7倍 福永祐一 |
2 ナムラバンザイ 5番人気/16.7倍 国分優作 |
2016年 馬場:良 |
7 ディーパワンサ 2番人気/3.4倍 C.ルメール |
8 エントリーチケット 3番人気/6.2倍 国分優作 |
9 アンノートル 4番人気/7.8倍 松岡正海 |
2015年 馬場:良 |
9 シュウジ 1番人気/1.8倍 小牧太 |
3 マテラアリオン 7番人気/22.1倍 パートン |
4 ウインクルサルーテ 2番人気/6.6倍 秋山真一郎 |
また、この後それぞれの詳細について解説しますが・・・
中京2歳ステークスの過去10年の傾向と消しデータの一覧がこちら。
※右にスクロールで傾向&消しデータを確認できます
※今回は枠順別成績や脚質別成績は割愛させて頂きます
参考としたデータ | データから分かる傾向 | 消しデータ | 消しデータ該当馬 |
---|---|---|---|
人気別成績 | 6番人気以下が人気以上に好成績を収めている。 1番人気の信頼度△。 |
6番人気以下の馬の1着なし | 当日6番人気以下の馬 |
前走別成績 | 新馬戦組が成績優秀。 OP特別・未勝利組も要注意。 |
GIII組は2着以内なし | 該当馬なし |
デビュー月別成績 | デビュー月の遅い馬ほど強い | – | – |
参考としたデータの詳細を確認しつつより詳しく解説していきます。
ぜひご覧ください。
以下の過去10年間の人気別成績をご覧ください。
人気 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 3-1-0-6 | 30% | 40% | 40% |
2番人気 | 1-2-1-6 | 10% | 30% | 40% |
3番人気 | 3-1-0-6 | 30% | 40% | 40% |
4番人気 | 2-0-3-5 | 20% | 20% | 50% |
5番人気 | 1-1-1-7 | 10% | 20% | 30% |
6〜9番人気 | 0-3-4-33 | 0% | 7.5% | 17.5% |
10番人気以下 | 0-2-1-38 | 0% | 4.9% | 7.3% |
1番人気は3勝こそしているものの・・・
複勝率は40%と、2,3番人気と同数値となっており、そこまで安定感がある訳ではありません。
一方で人気以上に好成績を収めているのは6番人気以下の馬。
以上を踏まえると
「中京2歳ステークスは荒れる傾向にある」
と言えるでしょう。
そのため上位人気馬だけでなく、穴馬も含めて手広く買い目を抑えるようにしましょう。
過去10年間の中京2歳ステークスの前走別成績をご覧ください。
前走 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
GIII | 0-0-1-3/4 | 0% | 0% | 25.0% |
OP特別 | 3-1-1-29/34 | 8.8% | 11.8% | 14.7% |
新馬 | 5-6-6-39/56 | 8.9% | 19.6% | 30.4% |
未勝利 | 2-3-2-30/37 | 5.4% | 13.5% | 18.9% |
最も成績が良いのは前走新馬戦組。
過去10年間で勝ち馬5頭を含めた計17頭が馬券に絡んでいます。
ただOP特別組・未勝利戦組も合わせて計12頭が馬券内に。
あくまでも新馬戦組をやや優先するような形で予想を行うようにしましょう。
過去10年間のデビュー月別成績をご覧ください。
デビュー月 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
6月 | 0-5-3-36 | 0% | 11.4% | 18.2% |
7月 | 6-2-4-42 | 11.1% | 14.8% | 22.2% |
8月 | 4-3-3-23 | 12.1% | 21.2% | 30.3% |
6月→7月→8月の順で勝率・連対率・複勝率の数値が高くなっています。
これを踏まえると・・・
「中京2歳ステークスはデビューしたばかりの馬の方が強い」
と言えるでしょう。
ただ今回は8月デビューの競走馬の出走はありません。
なので7月デビュー馬である以下の5頭を優先的にチェックしてみてください。
ここでは中京2歳ステークス2025に出走予定の競走馬の追い切り評価と全頭診断をご紹介します。
「出走馬の調教の良し悪しや全出走馬の大枠を把握したい」
そんな方にとって非常に有益な情報を掲載しているので、ぜひご覧ください。
まずは本章の結論となる追い切り評価ランキングをご紹介します。
今回、以下の独自指標を元に全出走馬の追い切りをS〜Dの5段階でランク付けを行いました。
結果がこちら。
評価 | 馬名 | 追切タイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | 評価コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
S | マイケルバローズ | 最終:6F83.3-1F12.0 前週:6F84.8-1F11.3 |
最終:馬なり 前週:馬なり |
最終:栗東CW/良 前週:栗東CW/良 |
最終:ジーティーアダマン内0.3追走・クビ遅れ 前週:単走 |
2週続けてCWで長めからしっかり。 中身の濃い負荷+先週ラスト11秒3で伸び◎。 |
S | スターアニス | 最終:4F53.9-1F11.9 前週:4F55.7-1F11.8 |
最終:馬なり 前週:馬なり |
最終:栗東坂路/良 前週:栗東坂路/良 |
最終:単走 前週:単走 |
ラスト11秒台連発で坂路の推進力際立つ。 前走以上の雰囲気で好気配。 |
S | タマモイカロス | 最終:5F67.0-1F11.1 前週:4F53.5-1F12.3 |
最終:一杯 前週:馬なり |
最終:栗東CW/良 前週:栗東坂路/良 |
最終:トモエゴゼン内0.2追走0.2先着 前週:単走 |
CWで鋭い終い11.1。 量と質を両立し、 初の重賞でも即通用の動き。 |
A | コラルリーフ | 最終:4F52.9-1F11.9 前週:5F66.5-1F11.3 |
最終:馬なり 前週:強め |
最終:栗東坂路/良 前週:栗東CW/良 |
最終:グランデスフィーダ0.3追走0.3先着 前週:同入 |
1週前CWでラスト11.3→直前は坂路で楽に好時計。 完成度高い。 |
A | アイルトン | 最終:5F68.5-1F11.9 前週:6F82.9-1F11.1 |
最終:強め 前週:一杯 |
最終:栗東CW/良 前週:栗東CW/良 |
最終:単走 前週:ラムジェット内0.7追走0.1先着 |
先週の切れ味が秀逸。 当週は上がり重点で態勢万全。 |
A | パープルガーネット | 最終:4F54.3-1F12.4 前週:5F65.1-1F11.4 |
最終:馬なり 前週:強め |
最終:美浦坂路/良 前週:美浦W/良 |
最終:タイセイアストロ0.3追走・併入 前週:内0.4追走0.2先着 |
1週前に負荷→直前サラッと。 左回り替わりも合い 連勝狙える仕上がり。 |
A | フレンドモナコ | 最終:5F68.5-1F12.0 前週:— |
最終:馬なり 前週:— |
最終:美浦W/良 前週:— |
最終:単走 前週:— |
滞在で乗り込み豊富。 外めを回してもブレず、終いまで集中。 |
B | ジュジュドール | 最終:4F52.5-1F12.5 前週:4F50.5-1F12.7 |
最終:馬なり 前週:一杯 |
最終:栗東坂路/良 前週:栗東坂路/良 |
最終:単走 前週:単走 |
先週にしっかり負荷→直前は楽に好時計。 折り合いの良さが武器。 |
B | キャンディード | 最終:6F90.8-1F12.4 前週:4F52.8-1F12.0 |
最終:馬なり 前週:一杯 |
最終:栗東CW/良 前週:栗東坂路/良 |
最終:ケンタッキーホーム内0.1追走0.1先着 前週:併せ先着 |
当週は余力残しでも併せ先着。 距離延長はプラス材料。 |
B | セイウンアインス | 最終:4F54.5-1F12.8 前週:6F83.3-1F11.7 |
最終:G前仕掛け 前週:馬なり |
最終:美浦坂路/良 前週:美浦W/良 |
最終:単走 前週:3頭併せ・同入 |
1週前に自己ベスト級→直前は輸送考慮。 芝替わりでも前進余地。 |
B | ナムラドロン | 最終:4F54.4-1F12.3 前週:6F82.9-1F11.6 |
最終:一杯 前週:G前仕掛け |
最終:栗東坂路/良 前週:栗東CW/良 |
最終:フルールジェンヌ先行・アタマ遅れ 前週:外先行・アタマ遅れ |
速い流れでも踏ん張れる体力は十分。 終いもうひと押し欲しい。 |
C | シュテフィ | 最終:4F54.4-1F12.6 前週:7F95.7-1F12.3 |
最終:末強め 前週:一杯 |
最終:栗東坂路/良 前週:栗東CW/良 |
最終:単走 前週:単走 |
長めで負荷→直前は脚取り軽快も、 まだ幼さ残る印象で評価据え置き。 |
C | エンヴィーミー | 最終:4F51.0-1F13.2 前週:4F53.6-1F13.0 |
最終:馬なり 前週:馬なり |
最終:栗東坂路/稍重 前週:栗東坂路/良 |
最終:単走 前週:単走 |
全体は出るが終い甘め。 実戦でのギア上昇が鍵。 |
なぜ、このような結果となったのか、1頭ずつ詳細を確認していきましょう。
それでは、中京2歳ステークス2025の全頭診断をご紹介します。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 6F83.3-1F12.0 | 馬なり | 栗東CW/良 | ジーティーアダマン内0.3追走・クビ遅れ |
前週 | 6F84.8-1F11.3 | 馬なり | 栗東CW/良 | 単走 |
2週続けて栗東CWを長めに消化し、先週は6F84.8‐1F11.3、今週は6F83.3‐1F12.0と中身の濃い調整です。
併せはクビ遅れでも余力十分で、フォームがブレません。
心肺と持続力が高く左回りも問題なしです。
道中は我慢、直線で加速の理想形が描ける仕上がりです。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 4F53.9-1F11.9 | 馬なり | 栗東坂路/良 | 単走 |
前週 | 4F55.7-1F11.8 | 馬なり | 栗東坂路/良 | 単走 |
栗東坂路で最終4F53.9‐1F11.9、前週4F55.7‐1F11.8と連続でラスト11秒台です。
推進力が強く、手前替えもスムーズで前走以上の雰囲気。
先行・差しどちらにも対応でき、坂のある中京でも脚色が鈍りません。
展開ひとつで突き抜けるだけの完成度があります。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 5F67.0-1F11.1 | 一杯 | 栗東CW/良 | トモエゴゼン内0.2追走0.2先着 |
前週 | 4F53.5-1F12.3 | 馬なり | 栗東坂路/良 | 単走 |
最終は栗東CWで5F67.0‐1F11.1を一杯で差し切り、鋭い終いを披露しました。
前週は坂路で基礎を固め、量と質を両立した過程です。
追ってからのギア上昇が秀逸で、重賞級相手でも通用する動き。
好位でスムーズに運べば、直線で堂々と抜け出せます。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 4F52.9-1F11.9 | 馬なり | 栗東坂路/良 | グランデスフィーダ0.3追走0.3先着 |
前週 | 5F66.5-1F11.3 | 強め | 栗東CW/良 | 同入 |
1週前の栗東CWで5F66.5‐1F11.3と切れ味を示し、直前は坂路4F52.9‐1F11.9を楽にマーク。
折り合い面が安定し、完成度も高いです。
道中で脚を溜めてロスなく立ち回り、直線でスッと反応できれば、連対圏まで十分狙える出来。
A評価に値するでしょう。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 5F68.5-1F11.9 | 強め | 栗東CW/良 | 単走 |
前週 | 6F82.9-1F11.1 | 一杯 | 栗東CW/良 | ラムジェット内0.7追走0.1先着 |
先週の栗東CW6F82.9‐1F11.1を一杯で先着し、最終は上がり重点の5F68.5‐1F11.9で整えました。
強負荷→微調整の理想形で、息の入りも良好。
ストライドに伸びがあり左回りも合います。
直線で進路が取れれば、差し切る可能性は十分にあるでしょう。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 4F54.3-1F12.4 | 馬なり | 美浦坂路/良 | タイセイアストロ0.3追走・併入 |
前週 | 5F65.1-1F11.4 | 強め | 美浦W/良 | 内0.4追走0.2先着 |
1週前の美浦W5F65.1‐1F11.4を強めで先着し、直前は美浦坂路4F54.3‐1F12.4とサラッと確認です。
テンに行きたがらず折り合えるのが武器。
左回り替わりもプラスで、脚の回転が非常にスムーズです。
ロスなく回って直線でひと押し利けば、連勝を狙えるデキと言えるでしょう。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 5F68.5-1F12.0 | 馬なり | 美浦W/良 | 単走 |
前週 | — | — | — | — |
最終は美浦W5F68.5‐1F12.0を単走で集中して駆け抜け、滞在で乗り込み量も十分です。
外めを回してもフォームが崩れず、終いまで手応え良好。
操縦性が高く位置取りに融通が利くため、展開に上手くハマれば、直線で確実に脚を使って上位進出が見込めます。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 4F52.5-1F12.5 | 馬なり | 栗東坂路/良 | 単走 |
前週 | 4F50.5-1F12.7 | 一杯 | 栗東坂路/良 | 単走 |
坂路で先週4F50.5を一杯、今週は4F52.5‐1F12.5を馬なりでまとめました。
先にしっかり負荷をかけ、直前はリズム重視の調教。
折り合いが良く無理なく加速できており、ペースが流れれば持ち味が出て、馬券圏内をうかがえる仕上がりです。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 6F90.8-1F12.4 | 馬なり | 栗東CW/良 | ケンタッキーホーム内0.1追走0.1先着 |
前週 | 4F52.8-1F12.0 | 一杯 | 栗東坂路/良 | 併せ先着 |
最終は栗東CW6F90.8‐1F12.4と余力残しでも併せ先着、前週は坂路で先着と順調です。
体幹がしっかりしており距離延長はプラス材料。
序盤は溜め、直線で長く脚を使うタイプで、展開がハマれば掲示板以上が狙えます。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 4F54.5-1F12.8 | G前仕掛け | 美浦坂路/良 | 単走 |
前週 | 6F83.3-1F11.7 | 馬なり | 美浦W/良 | 3頭併せ・同入 |
1週前は美浦W6F83.3‐1F11.7の自己ベスト級をマークし、直前は坂路4F54.5‐1F12.8で輸送を考慮した調整。
三頭併せでも怯まず走れた点は収穫と言えるでしょう。
芝替わりでも反応面の良化が見込めるため、道中で力まず運べれば、直線での伸びが変わります。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 4F54.4-1F12.3 | 一杯 | 栗東坂路/良 | フルールジェンヌ先行・アタマ遅れ |
前週 | 6F82.9-1F11.6 | G前仕掛け | 栗東CW/良 | 外先行・アタマ遅れ |
前週の栗東CW6F82.9‐1F11.6で負荷をかけ、最終は坂路4F54.4‐1F12.3を一杯で追って気合い乗りを促しました。
速い流れでも踏ん張れる体力は十分です。
あとは終いのもうひと押しが課題。
好位でロスなく運べれば、粘り込みの場面があります。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 4F54.4-1F12.6 | 末強め | 栗東坂路/良 | 単走 |
前週 | 7F95.7-1F12.3 | 一杯 | 栗東CW/良 | 単走 |
先週は栗東CW7F95.7‐1F12.3を一杯で消化し、直前は坂路4F54.4‐1F12.6を末強めで整えました。
脚取りは軽い一方で、まだ幼さが残る印象。
経験を積めば一段の前進が見込めます。
今回は差しの形で末脚を確認したいです。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 4F51.0-1F13.2 | 馬なり | 栗東坂路/稍重 | 単走 |
前週 | 4F53.6-1F13.0 | 馬なり | 栗東坂路/良 | 単走 |
坂路で最終4F51.0‐1F13.2、前週4F53.6‐1F13.0と全体は出ますが、終いが甘くなります。
ギアの上がり方が実戦ポイントです。
序盤で無理せず脚を溜め、直線で外へ出せれば見せ場を作れます。
現状は上積み待ちで、パドック気配を重視したい一頭。
ここでは、中京2歳ステークス2025の開催コースである中京競馬場芝1400mの特徴・傾向を解説していきます。
出典:JRA
中京競馬場芝1400mは、向こう正面の端からスタートし、3コーナーまで約380mと短めで序盤のペースが上がりやすい傾向にあるコース。
ゴール前の直線は約412.5mで、前半に高低差約2mの急坂があり、最後まで脚を使えるパワーと持久力が必要です。
3〜4角はスパイラルカーブで加速しやすく、理想は先行して直線で粘る形ですが、オーバーペースだと坂で失速するため、差しが決まることも多々。
「下って上る」レイアウトへの適性と、持続力+坂対応がカギとなるでしょう。
ここでは中京2歳ステークス2025の概要と現時点の出走表&予想オッズをご紹介します。
ここでは中京2歳ステークス2025の概要についてご紹介します。
開催日 | 2025年8月31日(日) |
---|---|
開催場 | 中京競馬場 |
コース | 芝1400m |
賞金 | 1着3,100万円 |
前年の勝馬 | – |
出走資格 | サラ系2歳(国際)(特指) |
負担重量 | 馬齢重量 |
投票締切時刻 | 出走時刻の1分前 |
発走時刻 | 15:45 |
現時点での中京2歳ステークス2025の出走表と予想オッズがこちら。
枠 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 予想オッズ | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 前走成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | タマモイカロス | 4 | 7.6 | 牡2 | 55.0 | 田口 貫太 | 未勝利 1着 |
2 | 2 | マイケルバローズ | 2 | 4.0 | 牡2 | 55.0 | 岩田 望来 | 新馬 1着 |
3 | 3 | アイルトン | 5 | 11.3 | 牡2 | 55.0 | 団野 大成 | 新馬 2着 |
4 | 4 | キャンディード | 8 | 19.7 | 牡2 | 55.0 | 北村 友一 | 新馬 1着 |
4 | 5 | エンヴィーミー | 9 | 20.2 | 牝2 | 55.0 | 松若 風馬 | 未勝利 1着 |
5 | 6 | コラルリーフ | 7 | 18.6 | 牝2 | 55.0 | 西塚 洸二 | 新馬 1着 |
5 | 7 | スターアニス | 1 | 2.9 | 牝2 | 55.0 | 松山 弘平 | 未勝利 1着 |
6 | 8 | パープルガーネット | 3 | 4.6 | 牝2 | 55.0 | 吉村 誠之助 | 新馬 1着 |
6 | 9 | セイウンアインス | 12 | 53.9 | 牝2 | 55.0 | 今村 聖奈 | 未勝利 1着 |
7 | 10 | シュテフィ | 11 | 28.8 | 牝2 | 55.0 | 岩田 康誠 | 新馬 1着 |
7 | 11 | ナムラドロン | 10 | 27.1 | 牡2 | 55.0 | 菱田 裕二 | 新馬 1着 |
8 | 12 | フレンドモナコ | 13 | 129.9 | 牡2 | 55.0 | 秋山 稔樹 | 未勝利 1着 |
8 | 13 | ジュジュドール | 6 | 18.3 | 牝2 | 55.0 | 高杉 吏麒 | 新馬 1着 |
これまでは小倉2歳ステークスとして開催されていた中京2歳ステークス。
コースも中京競馬場芝1400mに変更となったことで、枠順や脚質の傾向は読みづらく、出走するのは新馬ということもあり、データ量が他の重賞レースに比べて圧倒的に不足しています。
それもあって、かなりレースの予想をしづらい点がありますが・・・
果たして、一体どの馬が勝利するのでしょうか。
レース当日を楽しみに待ちましょう。
今回は中京2歳ステークス2025の予想をご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
ぜひ、本記事の内容を何度も読み返し中京2歳ステークスで的中を掴み取ってください!
また私たち競馬ビビットは本記事の他にも競馬攻略に関するコラムを多数執筆しています。
その中でも中京2歳ステークスでの勝率UPに繋がるコラムを以下にまとめました。
参考になること間違いなしなので、ぜひ合わせてご覧ください!
中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・
安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目を組み立てなくてはなりません。
などなど・・
しかし、安心してください!
競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!
期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!
口コミ一覧
コメントはまだありません。
口コミ投稿