【中京記念2025・予想】AI・過去10年の傾向&消しデータ・追い切り評価&全頭診断を元にした最終的な買い目をご紹介!

中京記念 予想のサムネイル

こんにちは!競馬ビビットです。

まずは数ある記事の中から本記事を選んでくださり、本当にありがとうございます。

今回は2025年8月17日(日)に中京競馬場で開催される中京記念の予想をご紹介します!

本記事では競馬ビビットによる最終的な買い目の公開はもちろんのこと、予想の元とした・・・

  • ビビットAIによる予想
  • 過去10年の傾向と消しデータ
  • 追い切り評価&全頭診断

の3つを大公開します!

「中京記念で馬券を的中させたい!」

そう考えるすべての方に役立つ情報であることは間違いありませんので、ぜひ最後までお付き合いください。

【中京記念2025・予想】競馬ビビットによる最終予想

本記事は非常にボリュームのある内容となっていますので・・・

まずはじめに本記事の結論である、競馬ビビットによる中京記念2025の最終的な予想をご紹介します。

また、競馬ビビットと合わせて確認して頂きたい予想もご紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください。

[ワイド]の買い目

ワイドで勝負する際の買い目がこちら。

  • ワイドの買い目①

    中京記念のビビット最終買い目:ワイド本命

    ワイド本命:③-⑧

    推奨金額:5,000円

  • ワイドの買い目②

    中京記念のビビット最終買い目:ワイド対抗

    ワイド対抗:②-③

    推奨金額:3,000円

  • ワイドの買い目③

    中京記念のビビット最終買い目:ワイド抑え

    ワイド抑え:③-⑦

    推奨金額:2,000円

[馬連]の買い目

馬連で勝負する際の買い目がこちら。

  • 馬連の買い目①

    中京記念のビビット最終買い目:馬連本命

    馬連本命:③-⑧

    推奨金額:5,000円

  • 馬連の買い目②

    中京記念のビビット最終買い目:馬連対抗

    馬連対抗:②-③

    推奨金額:3,000円

  • 馬連の買い目③

    中京記念のビビット最終買い目:馬連抑え

    馬連抑え:③-⑦

    推奨金額:2,000円

[3連複フォーメーション]の買い目

3連複フォーメーションで勝負する際の買い目がこちら。

中京記念のビビット最終買い目:3連複フォーメーション

  • 1頭目:③
  •  2頭目:②,⑦,⑧
  •  3頭目:①,②,⑦,⑧,⑨,⑪
  •  推奨金額:1点1,000円

[勝率UP]合わせて参考にしたい直近連続で的中している予想3選

先ほど、競馬ビビットによる中京記念の最終的な買い目をご紹介しました。

ただ中には・・・

「他の当たる予想を確認したい」「複数の予想を参考にしたい」

という方もいることでしょう。

そこでここでは、ビビットの予想と合わせて参考にしたい直近で連続で予想を的中させているサイトをご紹介します。

いずれもLINEまたはメールから無料で予想を確認することができるので、ぜひ参考としてみてください。

※サイト名タップで公式サイトを確認できます。

サイト名 直近10戦の収支 的中率 回収率 特徴や強み
えーあいNEO +401,200円
(8戦連続的中)
80% 587% 出走馬全頭のAI指数を確認可能。
穴馬の見極めに役立つ。
テキカク +101,000円
(5戦連続的中)
60% 332% 実際に厩舎などに足を運び得た情報を公開。
チャットで買い目の相談も可能。
スゴ腕 +87,200円
(5戦連続的中)
60% 302% 回収率に特化。
ボックスでの買い目を公開。

いずれのサイトも直近10戦でプラス収支なだけでなく、現在連続で予想を的中させており、今回の中京記念でもあなたの予想の参考となることは間違いありません。

あなたが購入しようと考えている券種で予想を公開しているサイトをぜひご活用ください。

また「ビビットAIによる予想」・「過去10年の傾向&消しデータ」・「追い切り評価&全頭診断」についてはこの後詳しくご紹介しますが・・・

本記事の全てを読む時間がない方は以下を参考に得たい情報を優先的に入手してみてください!

【中京記念2025・AI予想】
ビビットAIによる予想(有力馬・穴馬・推奨買い目)をご紹介!

ここではビビットAIによる予想をご紹介します。

簡単にビビットAIについての説明をしておくと・・・

ビビットAIとは重賞攻略に特化したAIのことで、特に穴馬の見極めを得意としています。

予想の精度に関しては、かなり高精度で、直近では先週の8月10日に開催されたCBC賞にて3連複155.2倍を的中。

今回の中京記念でも参考になることは間違いないでしょう。

有力馬・穴馬・推奨買い目を紹介するので

「AIによる予想を参考にしたい」

「精度の高いAIの予想に丸乗りしたい」

そんな方はぜひ参考にしてみてください。

【中京記念2025・AI予想】ビビットAIが選んだ有力馬

ビビットAIが選んだ中京記念2025の有力馬がこちら。

馬名 馬券内率 短評
中京記念のビビットAIが選んだ有力馬:エルトンバローズ
③エルトンバローズ
87% 5歳馬は好成績。
さらに“勝ち星が多い3枠”でデータ相性◎。
前走G1マイルCS2着の格と、実績十分。
差し有利の中京マイルで軸候補。
中京記念のビビットAIが選んだ有力馬:エコロヴァルツ
⑧エコロヴァルツ
85% 1番人気は複勝率70%で信頼。
安田記念7着で“6〜9着は勝ち切りに不安”も、
追い切り好内容で出来は万全。
頭固定より相手本線の差し馬として買いやすい。

ビビットAIが選んだ中京記念の有力馬は上記の2頭。

いずれも前走では馬券に絡んでいないものの、GIに出走するほどの実力を持っており、間違いなく今レースの中心となる2頭です。

この後ご紹介する過去の傾向にも合致する点が多く、ビビットAIはかなり評価している様子。

ぜひ、本命馬選びの参考としてみてください。

【中京記念2025・AI予想】ビビットAIが選んだ穴馬

ビビットAIが選んだ中京記念2025の穴馬がこちら。

馬名 馬券内率 短評
中京記念のビビットAIが選んだ穴馬:トランキリテ
②トランキリテ
29% このレースは“5〜8番人気の中穴が走る”傾向。
前走4着で前進余地、CW長め一杯の負荷で状態上向き。
差し・追い込みが届く流れなら突っ込み十分。
中京記念のビビットAIが選んだ有力馬:ブルーミンデザイン
⑨ブルーミンデザイン
26% 中穴で妙味あり。
1週前CWで終い10秒台の破格時計。
直前はセーブで仕上がり良好。
後方勢が台頭しやすい中京マイルの傾向に合い、
展開次第で馬券内。

ビビットAIが選んだ中京記念の穴馬は上記の2頭。

2頭ともに重賞で馬券内となった経験はないものの、鋭い末脚を有する2頭が選出されました。

短評にも述べられている通り、中京記念は比較的、後方勢が台頭しやすいレース。

その点、上記2頭が好走する可能性も十分に考えられます。

ぜひ、穴馬の見極めを得意としたビビットAIが選んだ上記2頭を馬券に絡めて、高配当獲得を目指してみてください!

【中京記念2025・AI予想】ビビットAIによる推奨買い目

続いてビビットAIによる中京記念2025の推奨買い目をご紹介します。

また再度になりますが・・・

ビビットAIは先週末に開催されたCBC賞で3連複155.2倍を的中させています。

「精度の高いAI予想に丸乗りしたい」

そんな方はぜひビビットAIの買い目を参考にしてみてください。

中京記念2025のビビットAI推奨買い目

ここがビビッときた!
競馬ビビットのAIのサムネイル

軸としたのは本命馬でご紹介した③エルトンバローズ。

相手は信頼の⑧、地力上位の⑦、調教良化の②⑨、内利活かす①と安定感のある⑪。

穴馬と上位人気馬をバランスよく絡めた買い目となっており、決着次第では高配当も狙える買い目となっています。

【中京記念2025・予想】過去10年の傾向と消しデータ

ここでは中京記念の過去10年のデータから紐解いた傾向と消しデータ(消去法)をご紹介します。

「過去の傾向を元に自分で予想をしたい」

「消しデータを参考に買い目を削りたい」

そんな方にとって非常に有益な情報を掲載しているので、ぜひご覧ください。

まずは過去10年の結果をご紹介。

【中京記念】過去10年の結果

1着 2着 3着
2024年
馬場:良
②アルナシーム
5番人気/8.2倍
横山典弘
⑥エピファニー
2番人気/4.6倍
杉原誠人
⑦エルトンバローズ
1番人気/4.6倍
西村淳也
2023年
馬場:良
⑥セルバーグ
8番人気/40.4倍
松山弘平
⑪ディヴィーナ
2番人気/4.0倍
M.デムーロ
⑯ルージュスティリア
1番人気/3.6倍
川田将雅
2022年
馬場:良
⑭ベレヌス
6番人気/11.6倍
西村淳也
⑪カテドラル
10番人気/24.6倍
団野大成
⑮ファルコニア
1番人気/3.5倍
川田将雅
2021年
馬場:良
③アンドラステ
1番人気/4.3倍
川田将雅
⑧カテドラル
6番人気/10.5倍
福永祐一
⑪クラヴェル
5番人気/9.3倍
横山典弘
2020年
馬場:良
⑭メイケイダイハード
18番人気/163.0倍
酒井学
⑬ラセット
6番人気/12.9倍
秋山真一郎
⑱エントシャイデン
9番人気/28.9倍
川須栄彦
2019年
馬場:稍重
⑤グルーヴィット
3番人気/4.9倍
松山弘平
⑥クリノガウディー
6番人気/14.5倍
森裕太朗
⑦プリモシーン
1番人気/2.8倍
福永祐一
2018年
馬場:良
⑯グレーターロンドン
1番人気/5.0倍
田辺裕信
⑫ロジクライ
5番人気/7.2倍
浜中俊
④リライアブルエース
4番人気/7.0倍
戸崎圭太
2017年
馬場:良
③ウインガニオン
5番人気/9.0倍
津村明秀
⑥グランシルク
2番人気/4.9倍
福永祐一
⑮ブラックムーン
1番人気/3.8倍
M.デムーロ
2016年
馬場:良
⑬ガリバルディ
7番人気/11.7倍
福永祐一
⑦ピークトラム
6番人気/8.9倍
小牧太
⑫ケントオー
4番人気/8.0倍
和田竜二
2015年
馬場:良
⑥スマートオリオン
6番人気/12.2倍
M.デムーロ
①アルマディヴァン
13番人気/27.3倍
藤岡佑介
⑩ダローネガ
3番人気/5.5倍
浜中俊

また、この後それぞれの詳細について解説しますが・・・

中京記念の過去10年の傾向と消しデータの一覧がこちら。

※右にスクロールで傾向&消しデータを確認できます

参考としたデータ データから分かる傾向 消しデータ 消しデータ該当馬
人気別成績 1番人気の安定感◎。
5~8番人気の中穴馬の好走歴多数。
4番人気は2着以内なし
[0-0-2-8]
当日の4番人気
枠番別成績 3枠の成績が優秀。
4枠・5枠の中枠は苦戦。
5枠は2着以内1度もなし
[0-0-2-18]
⑤,⑥
脚質別成績 差し・追い込みの後方勢優勢
年齢別成績 5歳馬が強い。
7歳以上の馬は苦戦。
7歳以上の馬は馬券内なし
[0-0-0-28]
前走の着順別成績 前走で10着以下の馬が健闘。
前走上位も成績優秀。
前走6~9着は勝利なし
[0-2-2-27]
①,④,⑥,⑦,⑧,⑫

それではそれぞれの詳細を確認していきましょう。

過去10年間の人気別成績

以下の中京記念の過去10年間の人気別成績をご覧ください。

人気 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気 2-0-5-3/10 20.0% 20.0% 70.0%
2番人気 0-3-0-7/10 0% 30.0% 30.0%
3番人気 1-0-1-8/10 10.0% 10.0% 20.0%
4番人気 0-0-2-8/10 0% 0% 20.0%
5~8番人気 6-5-1-28/40 15.0% 27.5% 30.0%
9番人気以下 1-2-1-72/76 1.3% 3.9% 5.3%

1番人気の勝利回数は2回と勝率は決して高い訳ではありませんが、複勝率は70%とかなりの安定感。

軸に選んで間違いないでしょう。

ただ上位人気馬の成績が安定しているという訳ではなく、2~4番人気の複勝率は30%以下。

一方で5~8番人気の馬が過去10年間で6勝しており複勝率でも30%と、非常に安定した成績を残しています。

以上より

「中京記念は荒れやすい傾向にある」

と考え、特に中穴馬の選定に注力するようにしましょう。

人気別成績から紐解いた消しデータ
  • 4番人気は過去10年間で1度も2着以内なし。
    [0-0-2-8]
    該当馬:当日の4番人気

過去10年間の枠番別成績

中京記念の過去10年間の枠番別成績がこちら。

枠番 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1枠 0-1-0-17 0% 5.6% 5.6%
2枠 2-0-1-15 11.1% 11.1% 16.7%
3枠 4-2-0-13 21.1% 31.6% 31.6%
4枠 0-2-1-16 0% 10.5% 15.8%
5枠 0-0-2-18 0% 0% 10.0%
6枠 0-4-1-15 0% 20.0% 25.0%
7枠 3-1-0-17 14.3% 19.0% 19.0%
8枠 1-0-5-15 4.8% 4.8% 28.6%

3枠が非常に優秀な成績を収めています!

過去10年間で4勝しており、複勝率でも30%超え。

今回3枠に入る③エルトンバローズには要注目です。

ただ3枠の成績が優秀だからといって、内枠有利という訳ではないので注意するようにしてください。

枠番別成績から紐解いた消しデータ
  • 5枠は2着以内1度もなし
    [0-0-2-18]
    該当馬:⑤,⑥

過去10年間の脚質別成績

中京記念の過去10年間の脚質別成績がこちら。

脚質 着順度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 1-0-0-9 10.0% 10.0% 10.0%
先行 2-4-0-27 6.1% 18.2% 18.2%
差し 2-4-4-44 3.7% 11.1% 18.5%
追い込み 4-1-5-36 8.7% 10.9% 21.7%
マクリ 0-0-0-1 0% 0% 0%

差し馬・追い込み馬といった後方勢の成績が優秀!

この後、詳しくご紹介しますが・・・

中京記念のコースである中京芝1600mはレースの前後半でペースにほとんど差がなく、先行・差しいずれにも十分チャンスがあるコースです。

そのため、いつも以上に後方勢は馬券に絡めるようにしましょう。

過去10年間の年齢別成績

中京記念の過去10年間の年齢別成績がこちら。

年齢 着順度数 勝率 連対率 複勝率
3歳 1-1-0-5 14.3% 28.6% 28.6%
4歳 1-0-5-20 3.8% 3.8% 23.1%
5歳 7-8-4-39 12.1% 25.9% 32.8%
6歳 1-1-1-34 2.7% 5.4% 8.1%
7歳以上 0-0-0-28 0% 0% 0%

5歳馬の成績が非常に優秀!

過去10年間で7勝しており、馬券内に絡んだ30頭の内19頭が該当しています。

中京記念は5歳馬が強いと考えて問題ないでしょう。

一方で7歳以上の馬は過去10年間で1度も馬券に絡んでいません。

基本的に買い目から外してしまって問題ないでしょう。

年齢別成績から紐解いた消しデータ
  • 7歳以上の馬は馬券内なし
    [0-0-0-28]
    該当馬:⑫

過去10年間の前走の着順別成績

中京記念の過去10年間の前走の着順別成績がこちら。

前走の着順 着順度数 勝率 連対率 複勝率
2着以内 3-3-6-20 9.4% 18.8% 37.5%
3~5着 4-1-1-31 10.8% 13.5% 16.2%
6~9着 0-2-2-27 0% 6.5% 12.9%
10着以下 3-4-1-48 5.4% 12.5% 14.3%

前走で好成績を収めている馬が上位を占める割合が多いものの・・・

前走10着以下の馬が健闘していることが分かりました!

単に前走で大敗していると理由だけで、買い目から外すことがないようにしましょう。

前走別成績から紐解いた消しデータ
  • 前走で6~9着の馬は勝利なし
    [0-2-2-27]
    該当馬:①,④,⑥,⑦,⑧,⑫

【中京記念2025・予想】追い切り評価&全頭診断

ここでは中京記念2025に出走予定の競走馬の追い切り評価と全頭診断をご紹介します。

「出走馬の調教の良し悪しや全出走馬の大枠を把握したい」

そんな方にとって非常に有益な情報を掲載しているので、ぜひご覧ください。

まずは本章の結論となる追い切り評価ランキングをご紹介します。

今回、以下の独自指標を元に全出走馬の追い切りをS〜Dの5段階でランク付けを行いました。

  • 追切タイム
  • 調教の強さ
  • コースと馬場状態
  • 併せ馬
  • 評価コメント

結果がこちら。

評価 馬名 追切タイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬 評価コメント
S キープカルム 最終:4F51.7-1F12.0
前週:4F53.3-1F12.0
最終:末強め
前週:末強め
最終:栗東坂路/良
前週:栗東坂路/良
最終:単走
前週:単走
しまいまでフォーム安定。
全体も優秀で充実一途、舞台適性も高い。
S エルトンバローズ 最終:4F54.1-1F11.6
前週:6F79.4-1F11.1
最終:馬なり
前週:一杯
最終:栗東坂路/良
前週:栗東CW/良
最終:単走
前週:外追走・先着
1週前に強負荷で抜群、直前は終い重点で反動なし。
推進力◎。
S エコロヴァルツ 最終:4F52.7-1F12.2
前週:5F67.0-1F11.3
最終:馬なり
前週:強め
最終:栗東坂路/良
前週:栗東CW/良
最終:0.6追走・併入
前週:内0.7追走・同入
先週で一段階上昇。
直前は余力十分で併入、態勢万全。
A ブルーミンデザイン 最終:4F54.6-1F12.3
前週:6F78.9-1F10.9
最終:馬なり
前週:強め
最終:栗東坂路/良
前週:栗東CW/良
最終:—
前週:—
1週前CWが圧巻の終い10秒台。
直前はセーブで仕上がり良。
A トランキリテ 最終:7F97.2-1F12.0
前週:6F81.2-1F12.1
最終:一杯
前週:馬なり
最終:栗東CW/良
前週:栗東CW/良
最終:単走
前週:外先行・同入
中2週でもしっかり負荷。
長めから攻めて心肺・脚力ともに上向き。
A ジューンオレンジ 最終:4F52.6-1F12.0
前週:4F50.9-1F12.5
最終:馬なり
前週:末強め
最終:栗東坂路/良
前週:栗東坂路/良
最終:単走
前週:単走
余力残しで指示通り。
テンからの反応としまいのまとまりが良い。
A ウォーターリヒト 最終:4F55.9-1F12.1
前週:4F53.7-1F11.9
最終:馬なり
前週:強め
最終:栗東坂路/良
前週:栗東坂路/良
最終:単走
前週:0.1追走・0.2遅れ
直前は整える内容も、
1週前にしっかり動き活気十分。
B セブンマジシャン 最終:4F55.1-1F11.8
前週:4F56.3-1F11.9
最終:末強め
前週:一杯
最終:栗東坂路/良
前週:栗東坂路/良
最終:単走
前週:単走
終いは鋭いが全体は控えめ。
距離短縮でどこまで。
B コレペティトール 最終:4F53.0-1F12.3
前週:4F52.9-1F12.3
最終:一杯
前週:馬なり
最終:栗東坂路/良
前週:栗東坂路/良
最終:—
前週:—
攻め量十分。
去勢後の柔らかさ出ておりデキ維持。
B マピュース 最終:4F56.2-1F12.3
前週:6F82.7-1F11.3
最終:馬なり
前週:馬なり
最終:美浦坂路/良
前週:美浦W/良
最終:単走
前週:内追走・先着
直前は微調整。
1週前にウッドで先着し気配は上々。
C シンフォーエバー 最終:4F49.1-1F13.2
前週:—
最終:単走・馬なり
前週:—
最終:栗東坂路/良
前週:—
最終:単走
前週:—
全体時計は速いがラスト甘め。
折り合いが鍵で上積み待ち。
C メイショウシンタケ 最終:4F55.8-1F11.4
前週:4F57.8-1F13.3
最終:馬なり
前週:馬なり
最終:栗東CW/良
前週:栗東坂路/良
最終:単走
前週:単走
直前は終いだけ伸ばす内容。
全体としては軽めで強調材料は少なめ。

なぜこのようなランキングとなったのか、出走馬1頭1頭に焦点を当てて詳しく確認していきましょう。

【中京記念2025・予想】全頭診断

それでは、中京記念2025の全頭診断をご紹介します。

S評価:キープカルム

キープカルムの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 4F51.7-1F12.0 末強め 栗東坂路/良 単走
前週 4F53.3-1F12.0 末強め 栗東坂路/良 単走

最終は栗東坂路4F51.7‐1F12.0を末強めでまとめ、前週53.3‐12.0もフォームが崩れず安定しています。

しまいまで加速が利き、心肺も十分にできています。

中間の疲れも見せず充実一途です。先行でも差しでも脚を使えるタイプで、中京記念でも地力を素直に発揮できる仕上がりです。

S評価:エルトンバローズ

エルトンバローズの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 4F54.1-1F11.6 馬なり 栗東坂路/良 単走
前週 6F79.4-1F11.1 一杯 栗東CW/良 外追走・先着

1週前に栗東CW6F79.4‐1F11.1を一杯で叩き抜群の推進力を確認し、直前は坂路4F54.1‐11.6を馬なりで終い重点に整えました。

強負荷→微調整の理想的な過程です。

反応の速さとトップスピードの質が高く、展開不問で上位争いが狙えるデキです。

S評価:エコロヴァルツ

エコロヴァルツの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 4F52.7-1F12.2 馬なり 栗東坂路/良 0.6追走・併入
前週 5F67.0-1F11.3 強め 栗東CW/良 内0.7追走・同入

前週の栗東CW5F67.0‐1F11.3を強めで消化して一段階ギアが上がり、直前は坂路4F52.7‐12.2を余力十分で併入しました。

体の使い方が柔らかく、首の可動域も大きいです。

息も整っており、当日の気配さえ良ければ勝ち負けの位置に入れる態勢です。

A評価:ブルーミンデザイン

ブルーミンデザインの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 4F54.6-1F12.3 馬なり 栗東坂路/良
前週 6F78.9-1F10.9 強め 栗東CW/良

1週前に栗東CW6F78.9‐1F10.9と圧巻のラストを記録し、最終は坂路4F54.6‐12.3を馬なりでセーブしました。

負荷の質と量が両立しており、スピード持続力が魅力です。

気負わず走れている点も好材料で、ペースが流れれば末脚をしっかり発揮できます。

A評価:トランキリテ

トランキリテの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 7F97.2-1F12.0 一杯 栗東CW/良 単走
前週 6F81.2-1F12.1 馬なり 栗東CW/良 外先行・同入

中2週でも最終は栗東CW7F97.2‐1F12.0を一杯でびっしり。前週6F81.2‐12.1を馬なりで基礎づくりし、長めから心肺機能を高めています。

ストライドに伸びがあり、ロングスパート戦は歓迎です。

直線まで脚を温存できれば、上位台頭が見込めます。

A評価:ジューンオレンジ

ジューンオレンジの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 4F52.6-1F12.0 馬なり 栗東坂路/良 単走
前週 4F50.9-1F12.5 末強め 栗東坂路/良 単走

坂路で前週4F50.9‐12.5を末強め、最終4F52.6‐12.0は馬なりで指示どおりに加速し、反応面の良化がはっきり出ています。

前半の行きっぷりが良く、しまいもバラつきがありません。

折り合い面の課題が少なく、スムーズなら好位抜け出しの形に持ち込めます。

A評価:ウォーターリヒト

ウォーターリヒトの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 4F55.9-1F12.1 馬なり 栗東坂路/良 単走
前週 4F53.7-1F11.9 強め 栗東坂路/良 0.1追走・0.2遅れ

1週前に坂路4F53.7‐11.9を強めで消化して活気十分。

直前は4F55.9‐12.1を馬なりで整え、疲労感なくレースへ向かえます。

フォームが安定し、ブレのない踏み込みが特徴です。

展開待ちの面はありますが、ハマれば上位圏に届くデキです。

B評価:セブンマジシャン

セブンマジシャンの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 4F55.1-1F11.8 末強め 栗東坂路/良 単走
前週 4F56.3-1F11.9 一杯 栗東坂路/良 単走

坂路の終いは鋭く、最終4F55.1‐11.8を末強めでまとめましたが全体時計は控えめです。

前週56.3‐11.9を一杯で負荷をかけ、反応は上向いています。

距離短縮がプラスに出る可能性があり、流れが速くなれば末脚が生きます。

展開ひとつで掲示板以上を狙えます。

B評価:コレペティトール

コレペティトールの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 4F53.0-1F12.3 一杯 栗東坂路/良
前週 4F52.9-1F12.3 馬なり 栗東坂路/良

坂路で前週4F52.9‐12.3を馬なり、最終4F53.0‐12.3は一杯で締めました。攻め量は十分で、去勢後の柔らかさが走りに反映されています。

手前替えもスムーズで、安定感が出てきました。

ペースが落ち着けば立ち回りで粘り込む場面があっても不思議ではないです。

B評価:マピュース

マピュースの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 4F56.2-1F12.3 馬なり 美浦坂路/良 単走
前週 6F82.7-1F11.3 馬なり 美浦W/良 内追走・先着

1週前の美浦W6F82.7‐1F11.3を馬なりで先着し、直前は美浦坂路4F56.2‐12.3で微調整に徹しました。

仕上がりは良好で、トモの踏み込みに弾力があります。

揉まれない位置を取れれば末脚を温存でき、直線でしっかり脚を使えます。

相手なりに走れるタイプです。

C評価:シンフォーエバー

シンフォーエバーの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 4F49.1-1F13.2 単走・馬なり 栗東坂路/良 単走
前週

最終は坂路4F49.1と全体は速い一方、ラスト1F13.2で甘くなりました。

前半から行きたがる面があるため、折り合いが鍵です。

スピードの資質は十分なので、ペースが緩み過ぎない方が持ち味は出ます。

上積みが入れば一段の前進が見込めますが、今回は様子見が妥当です。

C評価:メイショウシンタケ

メイショウシンタケの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 4F55.8-1F11.4 馬なり 栗東CW/良 単走
前週 4F57.8-1F13.3 馬なり 栗東坂路/良 単走

直前は栗東CW4F55.8‐1F11.4を馬なりで終いだけ伸ばす内容、前週は坂路4F57.8‐1F13.3で軽めの調整でした。

全体的に負荷は控えめで、強調材料は多くありません。

展開の助けがあれば差し込みは可能ですが、現状は上積み待ちです。

状態の上がり具合を見極めたいです。

以上、中京記念2025の全頭診断でした。

【中京記念2025・予想】開催コースである中京競馬場芝1600mの特徴と傾向

ここでは中京記念2025の開催コースである中京競馬場芝1600mの特徴・傾向を解説していきます。

中京記念2025のコース 中京競馬場芝1600m

出典:JRA

中京競馬場芝1600mは、1〜2コーナー中間のポケットから発走し、最初のコーナーまで約200mと短いので序盤の位置取りがカギになります。

また、向こう正面では緩い上り、3〜4コーナーは下り、最後の直線412.5mの前半には約2mの急坂があり、スピードだけでなく坂をこなすパワーと持続力が必要です。

枠に関しては内はロスが少ない半面“包まれ”やすく、外は距離ロスがあるもののスムーズなら直線で伸びるため、極端な有利不利は状況次第と考えるのが無難。

ただペースは前後半の差が小さく、差し・先行どちらにもチャンスあるということは念頭に置いた上で予想を行うようにしましょう。

【中京記念2025・予想】概要と出走表&予想オッズ

ここでは中京記念の概要と現時点の出走表&予想オッズをご紹介します。

中京記念2025の概要

ここでは中京記念2025の概要についてご紹介します。

開催日 2025年8月17日(日)
開催場 中京競馬場
コース 芝1600m
賞金 1着4,100万円
前年の勝馬 アルナシーム
出走資格 サラ系3歳以上(国際)(特指)
負担重量 別定
投票締切時刻 出走時刻の1分前
発走時刻 15:25

【中京記念2025・予想】出走表と予想オッズ

現時点での中京記念2025の出走表と予想オッズがこちら。

馬番 馬名 人気 予想オッズ 性齢 斤量 騎手 前走成績
1 1 マピュース 4 6.3 牝3 52.0 横山武史 【NHKマイルC 7着】
2 2 トランキリテ 9 36.5 牡6 57.0 小沢大仁 【関屋記念 4着】
3 3 エルトンバローズ 1 3.1 牡5 58.0 川田将雅 【マイルCS 2着】
4 4 セブンマジシャン 7 24.8 牡5 57.0 A.バデル 【七夕賞 6着】
5 5 シンフォーエバー 8 34.7 牡3 54.0 松若風馬 【関屋記念 10着】
5 6 ジューンオレンジ 10 52.4 牝5 55.0 吉村誠之助 【福島牝馬S 7着】
6 7 ウォーターリヒト 2 4.7 牡4 58.0 菅原明良 【安田記念 9着】
6 8 エコロヴァルツ 3 4.9 牡4 57.0 坂井瑠星 【安田記念 7着】
7 9 ブルーミンデザイン 6 11.1 牡4 57.0 団野大成 【花のみちS 1着】
7 10 コレペティトール 11 70.6 せん5 57.0 井上敏樹 【しらさぎS 3着】
8 11 キープカルム 5 7.5 牡4 58.0 松山弘平 【しらさぎS 1着】
8 12 メイショウシンタケ 12 83.5 牡7 57.0 高杉吏麒 【関屋記念 8着】

現時点での1番人気は③エルトンバローズ

前走のマイルチャンピオンシップ(マイルCS)では惜しくも4着に敗れていますが、好枠である3枠に入ったこともあり注目している方が多いようです。

次いで人気するのは⑦ウォーターリヒト・⑧エコロヴァルツ

いずれも前走は安田記念(GI)で、今レースの中でもトップレベルの実力を持つ馬であることは間違いないでしょう。

ただ出走表全体を通してみても、明確な実力差はなく、混戦が想定されます。

どの馬が馬券に絡んでも全くおかしくないでしょう。

果たして、今年の中京記念を制すのは誰なのか・・・

レース当日を楽しみに待ちましょう!

【中京記念2025・予想】まとめ

今回は中京記念2025の予想をご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

ぜひ、本記事の内容を何度も読み返し中京記念で的中を掴み取ってください!

また私たち競馬ビビットは本記事の他にも競馬攻略に関するコラムを多数執筆しています。

その中でも中京記念での勝率UPに繋がるコラムを以下にまとめました。

参考になること間違いなしなので、ぜひ合わせてご覧ください!

中京記念2025の予想の記事を読んだ方へ

口コミ一覧

コメントはまだありません。

口コミ投稿

本文

今すぐ使えるビビットきた競馬情報をお届け!

中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・

安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目を組み立てなくてはなりません。

  • レースの傾向・会場の特徴
  • 出走馬の成績・適正・癖
  • 騎手の実力・馬との相性
  • 当日の天候や環境が与えるレースの影響

などなど・・

競馬攻略に要する時間・情報ははキリがない!

しかし、安心してください!

競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!

期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!

  • AIアカウントLINEバナー