【凱旋門賞2025・予想】AI・過去10年の傾向&消しデータを元にした最終的な買い目をご紹介!

こんにちは!競馬ビビットです。
まずは数ある記事の中から本記事を選んでくださり、本当にありがとうございます。
今回は2025年10月5日(日)にパリロンシャン競馬場で開催される凱旋門賞(GI)の予想をご紹介します!
世界最高峰のBIGレースの1つである今走は、1着賞金は日本円にして約5億円。
今回、日本からはクロワデュノールやピザンチンドリームといった実力馬が出走することもあり、優勝を期待している方も多いのではないでしょうか?
本記事では競馬ビビットによる最終的な買い目の公開はもちろんのこと、予想の元とした・・・
を大公開します!
「凱旋門賞で馬券を的中させたい!」
そう考えるすべての方に役立つ内容となっていますので、ぜひ最後までお付き合いください。
この記事でわかること
【凱旋門賞2025・予想】競馬ビビットによる最終予想
本記事は非常にボリュームのある内容となっていますので・・・
まずはじめに本記事の結論である、競馬ビビットによる凱旋門賞2025の最終的な予想をご紹介します。
直近ではオールカマーで3連単77.4倍を的中している競馬ビビット。
今回の凱旋門賞でも参考になることは間違いないので、ぜひ参考にしてください。
また、競馬ビビットと合わせて確認して頂きたい予想もご紹介していますので、そちらも合わせてご覧ください。
[ワイド]の買い目
ワイドで勝負する際の買い目がこちら。
[3連単フォーメーション]の買い目
3連単フォーメーションで勝負する際の買い目がこちら。
- 1頭目:1,12
- 2頭目:1,3,8,12
- 3頭目:1,3,8,12,15,17
- 推奨金額:1点1,000円
毎日王冠2025で他に参考にすべき予想は?
お伝えした通り、競馬ビビットは直近でも予想を的中させており参考になることは間違いありませんが・・・
「他の予想も参考にしたい」「様々な予想を見比べたい」という方もいるはず。
そこで、ここでは競馬ビビットの他に毎日王冠で参考にすべき予想をご紹介します。
予想家・Youtuberだけでなく競馬予想AI・予想サイトなど複数のジャンルで直近の成績が最も優れているものを以下にまとめたので、ご覧ください。
※1.それぞれの戦績は実際にビビットが検証した数値です。
※2.いずれも無料で利用することができます。
※3.名前タップで公式サイトに遷移できます。
ジャンル | 名前 | 直近10戦の 累計収支・的中率・回収率 |
特徴・強み |
---|---|---|---|
予想サイト | ![]() 本命 |
+158,100円
的中率:60% |
本命馬の見極め◎ 馬単で回収率を重視 |
競馬予想AI | ![]() えーあいNEO |
+192,800円
的中率:70% |
出走馬全頭の指数を公開 上位5頭を3連複BOX買い推奨 |
Youtuber | ![]() けんしろう |
+39,800円
的中率:30% |
Youtubeにて本命馬を公開 noteで買い目も有料販売 |
予想家 | ![]() 細江純子 |
+28,400円
的中率:20% |
ワイド・3連単の予想 みんなの競馬にて買い目を公開 |
いずれも利益を獲得できており、参考価値があることは間違いないでしょう。
中でも予想サイトの本命と競馬予想AIのえーあいNEOの成績が飛び抜けています。
予想家・Youtuber・芸能人も利益を獲得することはできていますが
「とにかく当たる予想を確認したい」
という方は上記の2つを参考にしてみると良いでしょう。
というように勝負したい券種に合わせて予想を参考にしてみてください!
【凱旋門賞2025・AI予想】
ビビットAIによる予想(有力馬・穴馬・推奨買い目)をご紹介!
ここではビビットAIによる予想をご紹介します。
簡単にビビットAIについての説明をしておくと・・・
ビビットAIとは重賞攻略に特化したAIのことで、特に穴馬の見極めを得意としています。
予想の精度に関しては、これまでに幾度となく重賞で的中を掴み取っており、直近ではオールカマー(GII)にて3連複19.7倍を的中。
今回の毎日王冠でも参考になることは間違いありません。
有力馬・穴馬・推奨買い目を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
【凱旋門賞2025・AI予想】ビビットAIが選んだ有力馬
ビビットAIが予想する凱旋門賞の有力馬がこちら。
馬名 | 馬券内率 | 短評 |
---|---|---|
ミニーホーク |
84% | 今季は英オークス→ヨークシャーオークスなど トップレベルを連勝し、地力と完成度◎。 内で脚を温存→直線勝負の 王道パターンに 最内枠と斤量利が噛み合う構図。 |
クロワデュノール | 82% | 大外17番は減点だが、 ロンシャン2400mは序盤に直線が長く ポジション調整の余地あり。 地力と勢いでカバー可能。 折り合って好位〜中団外目で ロスを最小化できれば届くシナリオ。 |
ビビットAIが本命に選出したのは、上記の2頭。
アイルランドを代表する名馬ミニーホークとJRA馬として初の凱旋門賞制覇を狙うクロワデュノール。
現時点でも、それぞれ1,3番人気に支持されており、馬券に絡む可能性は極めて高いでしょう。
軸選びに迷った方はぜひ参考にしてください。
【凱旋門賞2025・AI予想】ビビットAIが選んだ穴馬
ビビットAIが予想する凱旋門賞の穴馬がこちら。
馬名 | 馬券内率 | 短評 |
---|---|---|
クアリフィカー |
18% | 前哨戦のニエル賞(G2)勝ちで 格上挑戦でも通用を証明。 しかも8番枠を引いて 内目の好位でロスなく運べる配置。 ファーブル厩舎の“アーク巧者”ぶりも後押し。 |
ダリズ |
14% | 近走で復調気配が明確、 当日は2番枠で立ち回り有利。 先行~好位で脚を温存できれば 一発の余地あり。 想定オッズも中穴域で妙味。 |
ビビットAIが公開した穴馬は上記の2頭。
両者10番人気前後とかなりの穴ですが・・・
共にフランスの馬ということで、会場との相性は申し分なし。
何より、これまで数多くの穴馬を見抜いてきたビビットAIが選出しています。
ぜひ、馬券に絡めてみてください!
海外競馬でも好成績を収める競馬予想AI3選
AIは学習した情報によって得意・不得意が異なります。
より具体的に言うと、海外競馬を得意としたAIとそうでないAIがあるということ。
また本記事をご覧くださる方の中には
「他のAI予想も確認したい」
という方もいることでしょう。
そこで、ここでは海外競馬でも的中に期待できる競馬予想AIをご紹介します。
各AIの”海外競馬での戦績”や”強み・特徴”を以下にまとめましたので、ご覧ください。
※いずれも無料で利用することができます。
競馬予想AI | 海外競馬での戦績 | 強み・特徴 |
---|---|---|
![]() えーあいNEO |
+192,800円
的中率:70% |
出走馬全頭のAI指数を公開。 数値の高い5頭をBOX買いで的中連発。 |
![]() ニジュウマル |
+72,910円
的中率:50% |
N-COREというAIを独自開発。 人の手でAIによる弱点をカバー。 |
![]() サラコレ |
+52,400円
的中率:60% |
血統データを学習したAIによる予想を公開。 バランス重視。 |
いずれも海外競馬の戦績はプラス
というように、異なる情報を得ることができるため、あなたが気になる情報を公開しているAIを利用してみると良いでしょう。
いずれも公式サイトからLINE友だち追加するだけで、無料で情報を確認することができますので、ぜひ参考にしてみてください!
【凱旋門賞2025・AI予想】ビビットAIによる推奨買い目
次に、上記の有力馬・穴馬を踏まえて、ビビットAIが導き出した推奨買い目をご紹介。
自分で買い目を組む自信がないという方は、ぜひ参考にしてください。
ビビットAIが導き出した買い目がこちら。
◆3連複の買い目

また”競馬ビビットの最終予想”・”ビビットAIが予想する有力馬・穴馬・推奨買い目”だけでなく
「芸能人や有名人の予想も確認したい」
という方はぜひ以下の凱旋門賞の芸能人予想をご覧ください!
【凱旋門賞2025・予想】過去10年の傾向と消しデータ
ここでは凱旋門賞の過去10年のデータから紐解いた傾向と消しデータ(消去法)をご紹介します。
「過去の傾向を元に自分で予想をしたい」
「消しデータを参考に買い目を削りたい」
そんな方にとって非常に有益な情報を掲載しているので、ぜひご覧ください。
まずは過去10年の結果をご紹介。
【凱旋門賞】過去10年の結果
1着 | 2着 | 3着 | |
---|---|---|---|
2024年 馬場:重 (パリロンシャン) |
⑦ブルーストッキング R.ライアン |
⑯アヴァンチュール S.パスキエ |
⑭ロスアンゼルス R.ムーア |
2023年 馬場:稍重 (パリロンシャン) |
⑬エースインパクト C.デムーロ |
⑥ウエストオーバー R.ホーンビー |
③オネスト M.ギュイヨン |
2022年 馬場:重 (パリロンシャン) |
⑭アルピニスタ L.モリス |
⑮ヴァデニ C.スミヨン |
②トルカッタータッソ L.デットーリ |
2021年 馬場:重 (パリロンシャン) |
①トルカッタータッソ R.ピーヒュレク |
④タルナワ C.スミヨン |
⑪ハリケーンレーン J.ドイル |
2020年 馬場:不良 (パリロンシャン) |
⑦ソットサス C.デムーロ |
⑫インスウープ R.トーマス |
①ペルシアンキング P.ブドー |
2019年 馬場:重 (パリロンシャン) |
②ヴァルトガイスト P.ブドー |
⑧エネイブル L.デットーリ |
⑫ソットサス C.デムーロ |
2018年 馬場:良 (パリロンシャン) |
⑩エネイブル L.デットーリ |
⑲シーオブクラス J.ドイル |
⑥クロスオブスターズ V.シュミノー |
2017年 馬場:重 (シャンティイ) |
⑰エネイブル L.デットーリ |
⑤クロスオブスターズ M.バルザローナ |
④ユリシーズ J.クローリー |
2016年 馬場:良 (シャンティイ) |
⑩ファウンド R.ムーア |
④ハイランドリール S.ヘファナン |
⑧オーダーオブセントジョージ L.デットーリ |
2015年 馬場:良 (ロンシャン) |
⑯ゴールデンホーン L.デットーリ |
①フリントシャー M.ギュイヨン |
⑬ニューベイ V.シュミノー |
また、この後それぞれの詳細について解説しますが・・・
凱旋門賞の過去10年の傾向と消しデータの一覧がこちら。
※右にスクロールで傾向&消しデータを確認できます
参考としたデータ | データから分かる傾向 | 消しデータ | 消しデータ該当馬 |
---|---|---|---|
単勝オッズ別成績 | 大荒れは稀 ただ穴馬の好走には要注意 |
単勝オッズ50~99.9倍の馬は 2着以内なし |
当日の単勝オッズ50~99.9倍の馬 |
ゲート番別成績 | 内側優勢 | 16~20番ゲートは2着以内なし | 16~20番ゲートの馬 |
性別成績 | 牝馬が強い | – | – |
調教国別成績 | イギリス勢が強い | オーストラリア・日本・カタール・チェコ は馬券内なし |
オーストラリア・日本・カタール・チェコの馬 |
前走別成績 | 前走アイリッシュチャンピオンS | 表に記載のない前走組は3着以内なし | – |
参考としたデータの詳細を確認しつつより詳しく解説していきます。
ぜひご覧ください。
【凱旋門賞】過去10年間の単勝オッズ別成績
以下の過去10年間の単勝オッズ別成績をご覧ください。
単勝オッズ | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
9.9倍以下 | 15.9% | 25.0% | 38.6% |
10~29.9倍 | 2.9% | 17.1% | 20.0% |
30~49.9倍 | 5.9% | 11.8% | 17.6% |
50~99.9倍 | 0% | 0% | 9.1% |
100倍以上 | 2.5% | 2.5% | 2.5% |
【凱旋門賞】単勝オッズ別成績から分かる傾向の詳細
最も成績が良いのは単勝オッズ9.9倍以下の馬で、勝率・連対率・複勝率ともに最高値となっています。
基本的には単勝オッズ50倍以上の馬が馬券に絡むことは稀ですが・・・
2021年には単勝110.5倍の馬が勝利しており、波乱の傾向が一切ない訳ではありません。
そのため、穴馬の好走にも要注意です。
- 単勝オッズ50~99.9倍の馬は2着以内なし
該当馬:当日の単勝オッズ50~99.9倍の馬
【凱旋門賞】過去10年間のゲート番別成績
以下の過去10年間のゲート番別成績をご覧ください。
ゲート番 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 0-2-2-6/10 | 0% | 20% | 40% |
2 | 1-1-1-7/10 | 10% | 20% | 30% |
3 | 2-2-0-5/9 | 22.2% | 44.4% | 44.4% |
4 | 1-1-0-7/9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
5 | 0-0-1-9/10 | 0% | 0% | 10% |
6 | 2-0-0-8/10 | 20% | 20% | 20% |
7 | 0-0-1-8/9 | 0% | 0% | 0% |
8 | 1-0-0-10/11 | 9.1% | 9.1% | 9.1% |
9 | 0-1-2-7/10 | 0% | 10% | 30% |
10 | 0-0-1-8/9 | 0% | 0% | 11.1% |
11 | 0-2-0-7/9 | 0% | 22.2% | 22.2% |
12 | 2-0-0-8/10 | 20% | 20% | 20% |
13 | 0-0-0-9/9 | 0% | 0% | 0% |
14 | 1-0-0-8/9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% |
15 | 0-1-0-7/8 | 0% | 12.5% | 12.5% |
16 | 0-0-1-4/5 | 0% | 0% | 20% |
17 | 0-0-0-4/4 | 0% | 0% | 0% |
18 | 0-0-1-3/4 | 0% | 0% | 25% |
19 | 0-0-0-2/2 | 0% | 0% | 0% |
20 | 0-0-0-1/1 | 0% | 0% | 0% |
【凱旋門賞】ゲート番別成績から分かる傾向の詳細
内が強い傾向にあることが分かりました。
中でも、成績が優れているのは3番ゲートで、勝率・連対率・複勝率ともにトップ。
勝利回数で言えば、6,12番ゲートも3番ゲートと同じですが・・・
連対率・複勝率で言えば3番ゲートと同じく内側の1,2,4番ゲートが成績優秀です。
そのため外側の実力馬には警戒しつつも、内に入った馬を積極的に馬券に絡めると良いでしょう。
- 16~20番ゲートは2着以内なし
該当馬:16~20番ゲートの馬
【凱旋門賞】過去10年間の性別成績
過去10年間の性別成績がこちら。
性別 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
牡 | 5-6-10-103/124 | 4.0% | 8.9% | 16.9% |
牝 | 5-4-0-25/34 | 14.7% | 26.5% | 26.5% |
【凱旋門賞】性別成績から分かる傾向の詳細
3着以内となった頭数で言えば牡馬優勢ですが・・・
牝馬は勝率・連対率・複勝率ともに牡馬を上回っており「牝馬が強い」ということが見て取れます。
積極的に選出するようにしましょう。
- 特になし
【凱旋門賞】過去10年間の調教国別成績
以下の過去10年間の凱旋門賞の調教国別成績をご覧ください。
調教国 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
イギリス | 5-3-2-18/28 | 17.9% | 28.6% | 35.7% |
フランス | 3-3-5-60/71 | 4.1% | 11.0% | 17.8% |
アイルランド | 1-2-2-23/28 | 3.6% | 10.7% | 17.9% |
ドイツ | 1-0-1-8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
オーストラリア | 0-0-0-1/1 | 0% | 0% | 0% |
日本 | 0-0-0-16/16 | 0% | 0% | 0% |
カタール | 0-0-0-1/1 | 0% | 0% | 0% |
チェコ | 0-0-0-1/1 | 0% | 0% | 0% |
【凱旋門賞】調教国別成績から分かる傾向の詳細
イギリス勢が強いということが分かりました!
過去10年間で5勝しており、勝率・連対率・複勝率ともにトップ。
日本馬を応援しつつも、イギリス勢を軽視することがないようにしましょう。
また、地元であるフランス勢も成績が良いため、要注意です。
- オーストラリア・日本・カタール・チェコは馬券内なし
該当馬:
【凱旋門賞】過去10年間の前走レース別成績
過去10年間の凱旋門賞の前走レース別成績をご覧ください。
前走レース | 1着 | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|
アイリッシュチャンピオンS | 3 | 3 | 2 |
ヨークシャーオークス | 2 | 2 | 0 |
フォワ賞 | 1 | 1 | 1 |
ヴェルメイユ賞 | 1 | 1 | 0 |
バーデン大賞 | 1 | 0 | 1 |
セプテンバーS | 1 | 0 | 0 |
ギヨームドルナノ賞 | 1 | 0 | 0 |
パリ大賞 | 0 | 1 | 0 |
ソードダンサーS | 0 | 1 | 0 |
キングジョージ6世& クイーンエリザベスS |
0 | 1 | 0 |
ニエル賞 | 0 | 0 | 2 |
愛セントレジャー | 0 | 0 | 1 |
ムーランドロンシャン賞 | 0 | 0 | 1 |
英セントレジャー | 0 | 0 | 1 |
英インターナショナルS | 0 | 0 | 1 |
【凱旋門賞】前走レース別成績から分かる傾向の詳細
前走アイリッシュチャンピオンS組が強いということが分かりました!
次いで、成績が良いのはヨークシャーオークス組。
前走が上記2レースの馬は積極的に馬券に絡めるようにしましょう。
一方で前走が上記の表に記載されていない馬は割り引いて問題ありません。
- 表に記載のない前走組は3着以内なし
該当馬:
凱旋門賞2025に出走予定のJRA所属馬の特徴をご紹介!
今年の凱旋門賞に出走予定のJRA所属馬をご紹介します。
これまで凱旋門賞で勝利したJRA所属馬は0。
そんな厚い歴史の扉を開く馬は現れるのでしょうか!
今年の出走予定馬がこちら。
- クロワデュノール
- ビザンチンドリーム
- アロヒアリイ
それぞれの詳細を解説していきます。
クロワデュノール
馬名 | クロワデュノール(牡) |
---|---|
血統 | 父:キタサンブラック(母父:Cape Cross) 母:ライジングクロス(母母:Woodrising) |
生年月日 | 2022年3月21日 |
調教師 | 斉藤 崇史(栗東) |
馬主 | (有)サンデーレーシング |
累計賞金 | 538,456,600円 |
主な勝鞍 | 25’東京優駿(GI) |
クロワデュノールの詳細
1頭目は、25年の東京優駿(GI)を制したクロワデュノールです。
クロワデュノールの強みはなんといっても、デビューから6走全て馬券に絡んでいる点。
立ち回りが上手く、最終コーナーで外目から抜け出し差し切る競馬を得意としています。
加えて、総合力が高く距離や開催場が変わっても、パフォーマンスにそれほど影響が出ないのも強み。
今年の凱旋門賞で最も期待のできるJRA所属馬と言えるでしょう!
ビザンチンドリーム
馬名 | ビザンチンドリーム(牡) |
---|---|
血統 | 父:エピファネイア(母父:ジャングルポケット) 母:ジャポニカーラ(母母:グリッターカーラ) |
生年月日 | 2021年1月28日 |
調教師 | 坂口 智康(栗東) |
馬主 | 吉田 和美 |
累計賞金 | 436,121,900円 |
主な勝鞍 | 25’フォワ賞(GI) |
ビザンチンドリームの詳細
2頭目は、GI初制覇を狙うビザンチンドリーム。
デビュー戦ときさらぎ賞(GIII)を続けて勝利し、ポテンシャルの高さを見せましたが・・・
そこから5戦続けて馬券外と思うような走りができませんでした。
しかし、レッドSTH(GII)での勝利をきっかけに天皇賞(春)でも2着に。
勢いそのまま今走の前哨戦であるフォワ賞(GII)を制して、凱旋門賞の切符を掴みました。
重めの馬場でも対応できるタフさが強みで、最後方近くから虎視眈々と勝利を狙います。
自身のGI初勝利と、JRA所属馬の凱旋門初勝利という記念すべき勝鞍を上げられるでしょうか。
アロヒアリイ
馬名 | アロヒアリイ(牡) |
---|---|
血統 | 父:ドゥラメンテ(母父:オルフェーブル) 母:エスポワール(母母:スカーレット) |
生年月日 | 2022年1月18日 |
調教師 | 田中 博康(美浦) |
馬主 | 鈴木 剛史 |
累計賞金 | 41,556,300円 |
主な勝鞍 | 25’ギヨームドル(GI) |
アロヒアリイの詳細
3頭目は、ビザンチンドリームと同じくGI初勝利を狙うアロヒアリイ。
先行して逃げ切る競馬が特徴で、国内では重賞未勝利でしたが・・・
前哨戦であるギヨームドル(GII)を完勝し、評価は急上昇。
2400Mへの出走は初めてで不安はあるものの、鞍上のルメール騎手は
「チャンスはある、良い意味で想定以上」
と高い評価を下しています。
JRAのリーディングジョッキーと共に、凱旋門賞でのGI初勝利なるでしょうか!
【凱旋門賞2025・予想】開催コースであるパリロンシャン競馬場芝2400mの特徴と傾向
ここでは、凱旋門賞2025の開催コースであるパリロンシャン競馬場芝2400mの特徴・傾向を解説していきます。
出典:JRA
凱旋門賞は、パリロンシャン競馬場の芝2400mは右回りの“外回り(Grande Piste)”を使用します。
スタートはスタンドから見て左奥のポケットで、序盤の約400mは平坦、その後は約600mかけて計10mほど一気に上る長い坂が待ちます。
ここで無理をすると後半の失速に直結するため、前半はスタミナ温存が鉄則です。
その急坂を上り切って大きなコーナーに入ると下りに転じ、“フェイクストレート(偽りの直線)”と呼ばれる区間を経て最終直線へ。
ゴール前の直線は約533mあり、速いだけでなくトップスピードを長く維持できる持続力が問われます。
総じて「スタミナ×パワー×持続力」が最重要。
早仕掛けは禁物で、道中は我慢しつつコーナーの下りでスムーズに加速、直線で確実に脚を使えるタイプが好走します。
日本の多くのコースより高低差が大きくタフなので、平坦巧者より“坂と長い直線に強い馬”を高く評価したいです。
【凱旋門賞2025・予想】概要と出走表&予想オッズ
ここでは凱旋門賞2025の概要と現時点の出走表&予想オッズをご紹介します。
凱旋門賞2025の概要
ここでは凱旋門賞2025の概要についてご紹介します。
開催日 | 2025年10月5日(日) |
---|---|
開催場 | パリロンシャン競馬場(フランス) |
コース | 芝2400m(右) |
賞金 | 1着2,857,999ユーロ(約5億円) |
前年の勝馬 | ブルーストッキング |
出走資格 | サラ系3歳以上(国際) |
負担重量 | 定量 |
投票締切時刻 | 即PAT,A-PAT:レース発走2分前 UMACA:各会場の営業終了時間まで |
発走時刻 | 23:20(日本時間・予定) [現地16:20予定] |
凱旋門賞2025の視聴方法
凱旋門賞2025のレース生中継は以下から確認することができます。
名前 | 時間 |
---|---|
Mr.サンデー&すぽると!コラボSP (フジテレビ系列) |
10月5日(日) 21:56~24:55(予定) |
2025凱旋門賞中継 (グリーンチャンネル) |
10月5日(日) 22:00~24:00 |
【凱旋門賞2025】出走表と予想オッズ
現時点での凱旋門賞2025の出走表と予想オッズがこちら。
ゲート番 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 予想オッズ | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 17 | ミニーホーク | 1 | 2.8 | 牝3 | 55.0 | スミヨン |
2 | 11 | ダリズ | 10 | 67.3 | 牡3 | 56.5 | バルザロ |
3 | 4 | ソジー | 6 | 16.9 | 牡4 | 59.5 | パスキエ |
4 | 16 | アロヒアリイ | 5 | 9.7 | 牡3 | 56.5 | ルメール |
5 | 1 | ジアヴェロット | 16 | 231.3 | 牡6 | 59.5 | アッゼニ |
6 | 12 | ルファール | 12 | 118.7 | 牡3 | 56.5 | C.デム |
7 | 8 | キジサナ | 14 | 140.1 | 牝5 | 58.0 | プーシャ |
8 | 13 | クアリフィカー | 9 | 43.5 | 牡3 | 56.5 | ビュイッ |
9 | 2 | ホワイトバーチ | 13 | 137.0 | 牡5 | 59.5 | マクモナ |
10 | 9 | カルパナ | 8 | 32.7 | 牝4 | 58.0 | キーン |
11 | 14 | ホタツェル | 18 | 447.8 | 牡3 | 56.5 | フォーリ |
12 | 10 | アヴァンチュール | 2 | 3.5 | 牝4 | 58.0 | ギュイヨ |
13 | 18 | ゲゾラ | 7 | 32.4 | 牝3 | 55.0 | マーカン |
14 | 5 | ロスアンゼルス | 11 | 83.0 | 牡4 | 59.5 | ローダン |
15 | 6 | ビザンチンドリーム | 4 | 6.3 | 牡4 | 59.5 | マーフィ |
16 | 3 | アローイーグル | 17 | 404.2 | 牡4 | 59.5 | メンディ |
17 | 15 | クロワデュノール | 3 | 4.1 | 牡3 | 56.5 | 北村友一 |
18 | 7 | エストレンジ | 15 | 215.3 | 牝4 | 58.0 | タドホー |
【凱旋門賞2025・予想】まとめ
今回は凱旋門賞2025の予想をご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
ぜひ、本記事の内容を何度も読み返し凱旋門賞で的中を掴み取ってください!
また私たち競馬ビビットは本記事の他にも競馬攻略に関するコラムを多数執筆しています。
その中でも凱旋門賞での勝率UPに繋がるコラムを以下にまとめました。
参考になること間違いなしなので、ぜひ合わせてご覧ください!
凱旋門賞2025の予想の記事を読んだ方へ
今すぐ使えるビビットきた競馬情報をお届け!
中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・
安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目を組み立てなくてはなりません。
- レースの傾向・会場の特徴
- 出走馬の成績・適正・癖
- 騎手の実力・馬との相性
- 当日の天候や環境が与えるレースの影響
などなど・・
しかし、安心してください!
競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!
期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!

口コミ一覧
予想を拝見させていただきました!
AI予想の買い目なんですが、馬番とゲート番号が逆になってると思います!
口コミ投稿