【インターナショナルステークス2025・予想】AI・過去10年の傾向&消しデータ・追い切り評価&全頭診断を元にした最終的な買い目をご紹介!

インターナショナルステークス(GI)の予想 サムネイル

こんにちは!競馬ビビットです。

まずは数ある記事の中から本記事を選んでくださり、本当にありがとうございます。

今回は2025年8月20日(水)にイギリスのヨーク競馬場で開催されるインターナショナルステークス(GI)の予想をご紹介します!

今年のインターナショナルステークスは日本からダノンデサイルが出走するということもあり、注目している方も多いのではないでしょうか?

本記事では競馬ビビットによる最終的な買い目の公開はもちろんのこと、予想の元とした・・・

  • ビビットAIによる予想
  • 過去10年の傾向と消しデータ
  • 全頭診断

の3つを大公開します!

「インターナショナルステークスで馬券を的中させたい!」

そう考えるすべての方に役立つ情報であることは間違いありませんので、ぜひ最後までお付き合いください。

【インターナショナルステークス2025・予想】競馬ビビットによる最終予想

本記事は非常にボリュームのある内容となっていますので・・・

まずはじめに本記事の結論である、競馬ビビットによるインターナショナルステークス2025の最終的な予想をご紹介します。

また、競馬ビビットと合わせて確認して頂きたい予想もご紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください。

[3連単フォーメーション]の買い目

今回ご紹介するのは3連単フォーメーションの買い目。

それがこちら。

インターナショナルステークス 競馬ビビットの最終予想

  • 1頭目:②,⑥
  •  2頭目:②,③,⑥
  •  3頭目:③,④,⑤
  •  推奨金額:1点1,000円

競馬ビビットの予想と合わせて参考にしたい予想3選

競馬ビビットによるインターナショナルステークスの最終的な予想をご紹介しました。

ただ中には・・・

「他の予想も確認したい」「複数の予想を見比べたい」

という方もいるはず。

そこでここでは、競馬ビビットの予想と合わせて参考にしたい直近で何度も予想を的中させているサイトをご紹介します。

いずれもLINEまたはメールから無料で予想を確認することができるので、ぜひ確認してみてください!

※サイト名タップで公式サイトを確認できます。

サイト名 直近10戦の収支 的中率 回収率 特徴や強み
うまピカ +237,100円
※3戦連続で的中
80% 495% データに基づく予想を公開。
的中率&回収率ともに高水準。
えーあいNEO +221,500円 80% 376% 出走馬全頭のAI指数を確認可能。
穴馬の見極めに役立つ。
スゴ腕 +125,200円 50% 289% 回収率に特化。
ボックスでの買い目を公開。

いずれのサイトも直近10戦でプラス収支なだけでなく、現在連続で予想を的中させており、今回のインターナショナルステークスでもあなたの予想の参考となることは間違いありません。

あなたが購入を検討している券種の予想を公開しているサイトをぜひご活用ください。

また「ビビットAIによる予想」・「過去10年の傾向&消しデータ」・「全頭診断」についてはこの後詳しくご紹介しますが・・・

本記事の全てを読む時間がない方は以下を参考に得たい情報を優先的に入手してみてください!

【インターナショナルステークス2025・AI予想】
ビビットAIによる予想(有力馬・穴馬・推奨買い目)をご紹介!

ここではビビットAIによる予想をご紹介します。

簡単にビビットAIについての説明をしておくと・・・

ビビットAIとは重賞攻略に特化したAIのことで、特に穴馬の見極めを得意としています。

予想の精度に関しては、これまでに幾度となく重賞で的中を掴み取っており、直近では8月10日に開催されたCBC賞にて3連複155.2倍を的中。

今回のインターナショナルステークスでも参考になることは間違いありません。

有力馬・穴馬・推奨買い目を紹介するので

「AIによる予想を参考にしたい」

「精度の高いAIの予想に丸乗りしたい」

そんな方はぜひ参考にしてみてください。

【インターナショナルステークス2025・AI予想】ビビットAIが選んだ有力馬

ビビットAIが予想するインターナショナルステークスの有力馬がこちら。

馬名 馬券内率 短評
②ダノンデサイル 97% 前走ドバイSCを完勝。
過去10年“1番人気は複勝率100%”、
前走GI組優勢という傾向に合致。
ヨークの長い直線で持続力を生かせば順当に圏内。
日本勢低調データはあるが地力最上位で軸向き。
⑥ドラクロワ 92% 前走エクリプスS勝ちの3歳。
前走GI組が圧倒的優勢、
年齢は3~5歳で大差なしという傾向にも合致。
斤量利が追い風で、
平坦かつ長い直線のロングスパート勝負は得意領域。
マーク受けても能力で上位争い。

ビビットAIが選んだ有力馬は上記の2頭。

中でもダノンデサイルには馬券内率97%と非常に高い数値が付けられいます。

日本勢だからと優遇している訳ではなく、ダノンデサイルは前走のドバイSCを完勝したりと、実績は間違いなく世界最高峰。

同じく有力馬として選出されている⑥ドラクロワにも何ら劣りません。

ぜひ参考にしてみてください!

【インターナショナルステークス2025・AI予想】ビビットAIが選んだ穴馬

ビビットAIが予想するインターナショナルステークスの穴馬がこちら。

馬名 馬券内率 短評
⑤ダリズ
39% 想定4番人気の中穴。
前走GII勝ちで勢い十分、イギリス勢好成績の後押しも魅力。
最内1番ゲートでロスなく運べば粘り込み可能。
相手強化だが持続力勝負になれば連対圏まで届く余地。
配当妙味も見込める。
④シーザーファイア 38% 前走ナッソーS3着とGI級で通用。
内の2番ゲートから脚を温存できれば直線で鋭く食い込み十分。
イギリス勢の好相性も追い風で、
人気薄なら押さえたい一頭。

ビビットAIが選んだ穴馬は上記の2頭。

⑤ダリズは前走GIIではあるものの、過去の傾向に合致する点も多く、AIは絶好の穴馬として見ているようです。

また④シーザーファイアに関しては、前走のナッソーS(GI)で3着となった鋭い末脚を持つ1頭。

有力馬としてご紹介した2頭に匹敵する実力を持つ馬と考えて間違いないでしょう。

いずれにせよ、ビビットAIは穴馬の見極めを得意としたAIで、直近ではCBC賞で3連複155.2倍を的中させています。

ぜひ、参考にしてみてください!

ビビットAIの予想と合わせて参考にすべき高精度AI5選

大前提、AIは学習した情報によって、強みや特徴が大きく異なります

そのためAI予想を参考にする際は、異なる強みを持つ精度の高い複数のAIを参考にすることが非常に重要。

結果として、該当レースでの勝率を高めることができるでしょう。

そこで、ここではビビットAIと合わせて参考にすべてき精度の高い競馬予想AIをご紹介します。

以下をご覧ください。

※いずれも無料で利用することができます。

順位 競馬予想AI 直近10戦の収支 的中率 回収率 強み・特徴
1位 えーあいNEO +381,500円 80% 555% 出走馬全頭のAI指数を公開。
指数の高い上位5頭をボックス買いで的中連発。
2位 バツグン +193,700円 60% 339% 買い目を公開。
馬連・ワイドで的中を重視。
3位 うまれぼ +23,800円 50% 212% 予想印を公開。
本命馬の的中率80%超え。
4位 福来エマ -9,400円 40% 91% 予想印を公開。
荒れるレース向き。
5位 SIVA
(スポニチ)
-11,500円 20% 89% 穴狙いの予想を公開。
ビビットAI +96,300円 30% 157% 穴馬の見極めと得意としたAI。

一部、利益を獲得することができていないAIもありますが・・・

1~3位にランクインしている3つのAIはしっかりと利益を獲得することができています。

というように、異なる情報を得ることができるため、あなたが気になる情報を公開しているAIを利用してみると良いでしょう。

いずれも公式サイトからLINE友だち追加するだけで、無料で情報を確認することができますので、ぜひ参考にしてみてください!

【インターナショナルステークス2025・AI予想】ビビットAIによる推奨買い目

次に、上記の有力馬・穴馬を踏まえて、ビビットAIが導き出した推奨買い目をご紹介。

自分で買い目を組む自信がないという方は、ぜひ参考にしてください。

ビビットAIが導き出した買い目がこちら。

◆3連複の買い目

インターナショナルステークス2025 ビビットAI推奨買い目

ここがビビッときた!
競馬ビビットのAIのサムネイル

②ダノンデサイルを軸とした3連複軸1頭流し計6点の買い目。

レースが堅く決まりやすく1番人気の複勝率が非常に高い点と、前走G1組が強い傾向を意識し、相手を構成しました。

出走頭数が6頭ということで、トリガミのリスクもありますが、穴馬として選出した2頭が絡むとみています。

そのため、的中すれば十分な配当を得ることができるでしょう。

【インターナショナルステークス2025・予想】過去10年の傾向と消しデータ

ここではインターナショナルステークスの過去10年のデータから紐解いた傾向と消しデータ(消去法)をご紹介します。

「過去の傾向を元に自分で予想をしたい」

「消しデータを参考に買い目を削りたい」

そんな方にとって非常に有益な情報を掲載しているので、ぜひご覧ください。

まずは過去10年の結果をご紹介。

【インターナショナルステークス】過去10年の結果

1着 2着 3着
2024年
馬場:良
⑫ シティオブトロイ
エクリプスステークス(G1) 1着
⑪ カランダガン
キングエドワード7世ステークス(G2) 1着
⑬ ゴーストライター
エクリプスステークス(G1) 3着
2023年
馬場:良
① モスターダフ
プリンスオブウェールズステークス(G1) 1着
② ナシュワ
ナッソーステークス(G1) 3着
③ パディントン
サセックスステークス(G1) 1着
2022年
馬場:良
② バーイード
サセックスステークス(G1) 1着
⑤ ミシュリフ
キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G1) 3着
⑥ サーバスカー
ヨークステークス(G2) 1着
2021年
馬場:良
② ミシュリフ
キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G1) 2着
④ アレンカー
パリ大賞(G1) 3着
③ ラブ
キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G1) 3着
2020年
馬場:良
② ガイヤース
エクリプスステークス(G1) 1着
④ マジカル
タタソールズゴールドカップ(G1) 1着
③ ロードノース
プリンスオブウェールズステークス(G1) 1着
2019年
馬場:良
⑧ ジャパン
パリ大賞(G1) 1着
② クリスタルオーシャン
キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G1) 2着
③ エラーカム
ヨークステークス(G2) 1着
2018年
馬場:良
⑥ ロアリングライオン
エクリプスステークス(G1) 1着
② ポエッツワード
キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G1) 1着
③ サンダリングブルー
ヨークステークス(G2) 1着
2017年
馬場:稍重
③ ユリシーズ
キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G1) 2着
⑤ チャーチル
セントジェームズパレスステークス(G1) 4着
④ バーニーロイ
エクリプスステークス(G1) 2着
2016年
馬場:良
⑨ ポストポンド
コロネーションカップ(G1) 1着
⑤ ハイランドリール
キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G1) 1着
⑦ ムトケフ
サマーマイルステークス(G2) 1着
2015年
馬場:稍重
⑧ アラビアンクイーン
ナッソーステークス(G1) 3着
⑥ ゴールデンホーン
エクリプスステークス(G1) 1着
④ ザグレイギャッツビー
エクリプスステークス(G1) 2着

また、この後それぞれの詳細について解説しますが・・・

インターナショナルステークスの過去10年の傾向と消しデータの一覧がこちら。

※右にスクロールで傾向&消しデータを確認できます

参考としたデータ データから分かる傾向 消しデータ 消しデータ該当馬
人気別成績 1番人気の複勝率100%。
「堅い決着となりやすい傾向あり」
10番人気以下の馬は馬券内なし
ゲート番別成績 外ゲート苦戦傾向にあり。
内ゲートに大きな成績差なし。
8~13ゲートは2着以内なし
年齢別成績 6歳以上苦戦傾向にあり。
3~5歳馬大きな成績差なし。
6歳以上の馬は2着以内なし
前走クラス別成績 GI組優勢。
前走GI・GII以外の馬は劣勢。
前走GI・GII以外の馬は馬券内なし ①バーキャッスル
性別成績 牡馬・セン馬が馬券内多数。
ただし牝馬の軽視は危険。
調教国別成績 イギリス勢が馬券内多数。
アイルランド勢も成績優秀。

参考としたデータの詳細を確認しつつより詳しく解説していきます。

ぜひご覧ください。

【インターナショナルステークス】過去10年間の人気別成績

以下の過去10年間の人気別成績をご覧ください。

人気 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気 5-4-1-0 50.0% 90.0% 100%
2番人気 2-3-2-3 20.0% 50.0% 70.0%
3番人気 2-2-2-4 20.0% 40.0% 60.0%
4~6番人気 1-1-3-22 3.7% 7.4% 18.5%
7~9番人気 0-0-2-13 0% 0% 13.3%
10番人気以下 0-0-0-7 0% 0% 0%
【インターナショナルステークス】人気別成績から分かる傾向の詳細

1番人気の成績が非常に優秀!

過去10年間で5勝しており、複勝率は脅威の100%。

軸に選んで間違いないでしょう。

次いで成績が良いのは2番人気・3番人気。

7番人気以下の馬が過去10年間で2頭しか馬券に絡んでいないことを踏まえても

「堅い決着となりやすい傾向にある」

と言えるでしょう。

人気別成績から紐解いた消しデータ
  • 10番人気以下の馬は1頭も馬券に絡んでいない

【インターナショナルステークス】過去10年間のゲート番別成績

以下の過去10年間のゲート番別成績をご覧ください。

ゲート番 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1 0-1-1-8/10 0% 10.0% 20.0%
2 1-0-3-4/8 12.5% 12.5% 50.0%
3 2-1-0-6/9 22.2% 33.3% 33.3%
4 1-2-1-6/10 10.0% 30.0% 40.0%
5 2-2-0-5/9 22.2% 44.4% 44.4%
6 3-1-0-5/9 33.3% 44.4% 44.4%
7 1-3-2-1/6 14.3% 57.1% 85.7%
8 0-0-2-3/5 0% 0% 40%
9 0-0-0-3/3 0% 0% 0%
10 0-0-0-2/2 0% 0% 0%
11 0-0-0-2/2 0% 0% 0%
12 0-0-0-2/2 0% 0% 0%
13 0-0-1-1/2 0% 0% 50.0%
【インターナショナルステークス】ゲート別成績から分かる傾向の詳細

外ゲートが苦戦傾向にあるということが分かりました!

8~13ゲートで馬券に絡んだのは過去10年間でたった3頭。

今年のインターナショナルステークスは6ゲートまでとなりますが、6ゲートに入った①バーキャッスルは割り引いて問題ないでしょう。

一方で1~7ゲートではそこまで成績に大きな差はありません。

そのため、外よりのゲートでない限り、どこでもある程度チャンスがあると見てよいでしょう。

ゲート別成績から紐解いた消しデータ
  • 8~13ゲートは過去10年間で2着以内なし
    該当馬:なし

【インターナショナルステークス】過去10年間の年齢別成績

以下の過去10年間のインターナショナルステークスの年齢別成績をご覧ください。

年齢 着順度数 勝率 連対率 複勝率
3歳 4-4-3-18/29 13.8% 27.6% 37.9%
4歳 3-2-4-18/27 11.1% 18.5% 33.3%
5歳 3-4-2-7/16 18.8% 43.8% 56.3%
6歳 0-0-1-3/4 0% 0% 25.0%
7歳以上 0-0-0-2/2 0% 0% 0%
【インターナショナルステークス】年齢別成績から分かる傾向の詳細

6歳以上の馬は苦戦傾向にあることが分かりました!

ただし、今年の出走予定馬の中には6歳以上の馬はいません

そのため、さほど気にしなくてよいでしょう。

一方で3~5歳馬に関しては、成績に大きな差はないため、年齢による有利・不利は小さいと考えて問題ないでしょう。

年齢別成績から紐解いた消しデータ
  • 6歳以上の馬は過去10年間で2着以内なし
    該当馬:なし

【インターナショナルステークス】過去10年間の前走クラス別成績

過去10年間のインターナショナルステークスの前走クラス別成績をご覧ください。

前走クラス 成績
GI 10-9-6
GII 0-1-4
その他 0-0-0
【インターナショナルステークス】前走クラス別成績から分かる傾向の詳細

前走GI組が圧倒的に強いということが分かりました。

過去10年間で馬券に絡んだ30頭の内25頭が前走GI馬。

積極的に買い目に含めると良いでしょう。

一方で、前走がGI・GII以外のその他の馬は過去10年間で1度も馬券に絡んでいません

そのため、基本的に買い目から外してしまって問題ないでしょう。

前走クラス別成績から紐解いた消しデータ
  • 前走GI・GIIではない馬は馬券内なし
    該当馬:①バーキャッスル

【インターナショナルステークス】過去10年間の性別成績

過去10年間のインターナショナルステークスの性別成績をご覧ください。

性別 着順度数 勝率 連対率 複勝率
牡・セ 9-8-9-44 12.9% 24.3% 37.1%
1-2-1-4 12.5% 37.5% 50.0%
【インターナショナルステークス】性別成績から分かる傾向の詳細

牡馬・セン馬が過去10年間で27頭馬券に絡んでいますが・・・

牝馬も軽視は危険

今年の出生予定馬の中で牝馬は④シーザーファイアのみですが、前走のナッソーS(GI)では3着となっています。

買い目に入れるのか、外すのかしっかり検討するようにしましょう。

性別成績から紐解いた消しデータ
  • 特になし

【インターナショナルステークス】過去10年間の調教国成績

過去10年間のインターナショナルステークスの調教国別成績をご覧ください。

調教国 着順度数 勝率 連対率 複勝率
イギリス 8-6-8-32 14.8% 25.9% 40.7%
アイルランド 2-3-2-9 12.5% 31.3% 43.8%
フランス 0-1-0-2 0% 33.3% 33.3%
日本 0-0-0-2 0% 0% 0%
UAE 0-0-0-2 0% 0% 0%
オーストラリア 0-1-0-1 0% 50.0% 50.0%
【インターナショナルステークス】調教国別成績から分かる傾向の詳細

イギリス勢が強いということが分かりました!

過去10年間で馬券内となった30頭の内22頭が該当しており、複勝率は40%超え。

インターナショナルステークスはイギリス勢が中心と考えて間違いないでしょう。

次いで、成績が良いのはアイルランド勢

過去10年間で馬券内となったのは7頭とイギリス勢に大きく劣るものの、連対率・複勝率ではイギリス勢を上回っています。

今回の出走予定馬の調教国は以下の通り。

調教国 馬名
イギリス ③オンブズマン
④シーザーファイア
アイルランド ⑥ドラクロワ
フランス ①バーキャッスル
⑤ダリズ
日本 ②ダノンデサイル

ぜひ参考としてみてください!

調教国別成績から紐解いた消しデータ
  • 特になし

【インターナショナルステークス2025・予想】全頭診断

ここではインターナショナルステークス2025に出走予定の競走馬の全頭診断をご紹介します。

「海外の馬、全然わからない・・・」

「結局のところ、それぞれの評価ってどんなもんなの?」

そんな疑問を持つ方にとって非常に有益な情報を掲載しているので、ぜひご覧ください。

それでは、まず出走馬をS~Dの5段階で評価した結果をご紹介します。

それがこちら。

評価 馬名
S ②ダノンデサイル
③オンンブズマン
A ⑤ダリズ
⑥ドラクロワ
B ④シーザファイア
C
D ① バーキャッスル

では、なぜこのような評価となったのか、出走馬1頭1頭に焦点を当て確認していきましょう。

S評価:ダノンデサイル

ホウオウビスケッツの全頭診断詳細

日本ダービー馬で今春ドバイSCを完勝。

先行・差しどちらもでき、長い直線でのロングスパート性能が最大の武器です。

左回り2000m級は守備範囲内で、小頭数も歓迎材料。

初の英競馬・馬場適性が鍵ですが、実績は最上位級です。

今レースでも間違いなく、馬券に絡んでくるのではないでしょうか?

S評価:オンブズマン

ステレンボッシュの全頭診断詳細

連戦の反動と初のヨーク舞台が不安点ではあるものの・・・

母は名牝テピンのラストクロップ。

前走エクリプスSを鋭い末脚で差し切りG1初制覇。

3歳の7ポンド減(約3.2kg)も追い風で、2000m前後の切れ味勝負を得意としています。

ダノンデサイル同様にS評価で間違いないでしょう。

A評価:ドラクロワ

ヴェローチェエラの全頭診断詳細

ロイヤルアスコットのプリンスオブウェールズSを圧勝した今季の主役候補。

持続力のあるロングスパートで安定感抜群です。

少頭数でマークを受けやすい点だけ注意ですが、舞台適性・完成度ともに高く、堂々のA評価。

A評価:ダリズ

ココナッツブラウンの全頭診断詳細

古馬混合G1のPoWで3着。

牝馬ながらパワーと持続力があり、道中リズムよく運べれば直線で粘り強さを発揮します。

相手強化のここでも展開ひとつで食い込み可能。

勝ち切りまで求めると一押しが課題です。

B評価:シーザファイア

トップナイフの全頭診断詳細

アガ・ハーン軍団の新星。

仏G2エヴジュヌ・アダム賞を楽勝し無敗でここへ。

3歳の斤量利と血統的な伸びしろは魅力十分です。

初の英国遠征と相手強化で試金石ですが、将来性はメンバー随一です。

D評価:バーキャッスル

アラタの全頭診断詳細

仏国で善戦級の実績を積むも、ここでは相対的に格上挑戦の立場。

流れを作る役回りになれば展開面での貢献はありそうですが、G1の決め手勝負でどこまで粘れるかがテーマです。

以上、インターナショナルステークス2025の全頭診断でした。

【インターナショナルステークス2025・予想】開催コースであるヨーク競馬場芝2050mの特徴と傾向

ここでは、インターナショナルステークス2025の開催コースであるヨーク競馬場芝2050mの特徴・傾向を解説していきます。

インターナショナルステークスのコース

出典:JRA-VAN ver.World

左回りの平坦コースで、1周は約3200m、複数の引き込み線があるためスタート地点に柔軟性があります。

幅が広く最終直線は約1000mと長いので、進路取りの不利が出にくく“公平な決着”になりやすいです。

コーナーは緩やかでスピードを落とさず直線へ入れるため、瞬間的なキレよりもロングスパートの持続力が重要。

枠順の影響は小さく、ペース次第で先行・差し双方にチャンスがあります。

8月開催は良馬場寄りで時計が出やすく、道中でリズム良く運びつつ、直線で長く脚を使えるタイプが好相性。

ロイヤルアスコット代替開催の経験もあり、国際G1の舞台として信頼度の高いコースと言えます。

【インターナショナルステークス2025・予想】馬券の購入方法&視聴方法

ここでは、インターナショナルステークス2025の馬券の購入方法と視聴方法を解説していきます。

「海外GIはじめてで馬券の購入方法がわからない」

「実際に視聴しながら馬を応援したい」

そんな方はぜひ参考にしてみてください!

【インターナショナルステークス2025・予想】馬券の購入方法

それではまず馬券の購入方法について解説していきます。

インターナショナルステークスの馬券はインターネット投票にて購入することが可能です。

ただし・・・購入できるのは即PATのみ

UMACA・A-PAT・JRAダイレクトでは購入することができませんので、ご注意ください。

即PATでは、レース当日の午前7時からレース発走時刻の2分前まで、馬券を購入することが可能です。

【インターナショナルステークス2025・予想】視聴方法

続いて、インターナショナルステークス2025の視聴方法についてお話していきます。

インターナショナルステークスを視聴する方法は主に以下の2つ。

テレビ 「2025インターナショナルステークス中継」
(BSグリーンチャンネル)
レース当日の23時から24時30分まで放送
ラジオ ラジオNIKKEI第1
「2025インターナショナルステークス実況中継」
レース当日の23時から24時まで放送

テレビであれば、BSグリーンチャンネルが映る方であれば、ラジオであれば「radiko」や「radikker」をダウンロードすれば誰でも無料で視聴できるので、ぜひ参考にしてみてください!

【インターナショナルステークス2025・予想】概要と出走表&予想オッズ

ここではインターナショナルステークス2025の概要と現時点の出走表&予想オッズをご紹介します。

インターナショナルステークス2025の概要

ここではインターナショナルステークス2025の概要についてご紹介します。

開催日 2025年8月20日(水)
開催場 ヨーク競馬場
コース 芝2050m
賞金 1着:70万8875ポンド
(1億3823万1625円)
出走資格 3歳以上
負担重量 定量
投票締切時刻 発送時刻の2分前まで
(即PATのみ購入可能)
発走時刻 23:35(日本時間)
※現地時間は15:35

【インターナショナルステークス2025】出走表と予想オッズ

現時点でのインターナショナルステークス2025の出走表と予想オッズがこちら。

ゲート 馬番 馬名 人気 予想オッズ 性齢 斤量 騎手 前走成績
1 5 ダリズ 4 10.9 牡3 57.5 バルザロ 【ウジェーヌアダム賞(GII) 】1着
2 4 シーザファイア 5 18.3 牝4 59.5 マーフィ 【ナッソーS(GI) 】3着
3 6 ドラクロワ 2 2.3 牡3 57.5 ムーア 【エクリプスS(GI) 】1着
4 2 ダノンデサイル 1 1.9 牡4 61.0 戸崎圭太 【ドバイシーマクラシッ(GI) 】1着
5 3 オンブズマン 3 4.1 牡4 61.0 ビュイッ 【エクリプスS(GI) 】2着
6 1 バーキャッスル 6 107.3 セ5 61.0 ハヴリン 【条件戦】4着

現時点で最も人気するのは我らが②ダノンデサイル

前走のドバイシーマクラシック(GI)でも1着となっており、実力は間違いなく世界最高峰。

初のヨーロッパ上陸という不安はあるものの、ダノンデザイルであれば見事勝利してくれるのではないでしょうか?

ただ・・・次いで人気する⑥ドラクロワ・③オンブズマンも侮れません。

果たして、真夏の世界最強中距離馬に輝くのは誰なのか!

レース当日を楽しみに待ちましょう。

【インターナショナルステークス2025・予想】まとめ

今回はインターナショナルステークス2025の予想をご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

ぜひ、本記事の内容を何度も読み返しインターナショナルステークスで的中を掴み取ってください!

また私たち競馬ビビットは本記事の他にも競馬攻略に関するコラムを多数執筆しています。

その中でもインターナショナルステークスでの勝率UPに繋がるコラムを以下にまとめました。

参考になること間違いなしなので、ぜひ合わせてご覧ください!

インターナショナルステークスの予想の記事を読んだ方へ

口コミ一覧

コメントはまだありません。

口コミ投稿

本文

今すぐ使えるビビットきた競馬情報をお届け!

中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・

安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目を組み立てなくてはなりません。

  • レースの傾向・会場の特徴
  • 出走馬の成績・適正・癖
  • 騎手の実力・馬との相性
  • 当日の天候や環境が与えるレースの影響

などなど・・

競馬攻略に要する時間・情報ははキリがない!

しかし、安心してください!

競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!

期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!