【神戸新聞杯2025・予想】AI・過去10年の傾向&消しデータ・追い切り評価&全頭診断を元にした最終的な買い目をご紹介!

神戸新聞杯 予想 サムネイル

こんにちは!競馬ビビットです。

まずは数ある記事の中から本記事を選んでくださり、本当にありがとうございます。

今回は2025年9月21日(日)に阪神競馬場で開催される神戸新聞杯(GII)の予想をご紹介します!

今走で3着以内となった馬は10月末に開催される菊花賞の優先出走権が与えられるということもあり、競馬ファンであればぜひとも的中させたい1戦。

本記事では競馬ビビットによる最終的な買い目の公開はもちろんのこと、予想の元とした・・・

  • ビビットAIによる予想
  • 過去10年の傾向と消しデータ
  • 追い切り評価&全頭診断

の3つを大公開します!

「神戸新聞杯で馬券を的中させたい!」

そう考えるすべての方に役立つ内容となっていますので、ぜひ最後までお付き合いください。

【神戸新聞杯2025・予想】競馬ビビットによる最終予想

本記事は非常にボリュームのある内容となっていますので・・・

まずはじめに本記事の結論である、競馬ビビットによる神戸新聞杯2025の最終的な予想をご紹介します。

直近で予想を公開したセントウルSではワイド9.0倍を的中している競馬ビビット。

今回の神戸新聞杯でも参考になることは間違いないので、ぜひ参考にしてください。

また、競馬ビビットと合わせて確認して頂きたい予想もご紹介していますので、そちらも合わせてご覧ください。

[ワイド]の買い目

ワイドで勝負する際の買い目がこちら。

神戸新聞杯2025 競馬ビビット推奨買い目[ワイド:⑩-⑤⑨]

[3連単フォーメーション]の買い目

3連単フォーメーションで勝負する際の買い目がこちら。

神戸新聞杯2025 競馬ビビット推奨買い目[3連単:⑤⑩-②⑤⑨⑩-①②③④⑤⑨⑩]

  • 1頭目:⑤⑩
  •  2頭目:②⑤⑨⑩
  •  3頭目:①②③④⑤⑨⑩
  •  推奨金額:1点1,000円

合わせて参考にしたい無料で確認できる予想3選

競馬ビビットによる神戸新聞杯の最終的な予想をご紹介しました。

ただ本記事をご覧くださる方の中には

「複数の予想を参考にして最終的な結論を出したい!」

そう考える方も一定数いることでしょう。

そこで、ここでは競馬ビビットと合わせて参考にしたい予想を3つご紹介します。

直近で素晴らしい成績を収めているもののみを厳選しましたので、ぜひ確認してみてください!

※公式サイトに遷移し”LINE友だち追加”or”メアド登録”で無料で予想を確認できます。

サイト名 直近10戦の収支 的中率 回収率 特徴や強み
サラブレッドコレクション +315,900円 80% 416% 膨大な血統データを学習したAIによる予想。
ワイドで高的中率&高回収率を実現!
ディギン競馬 +221,900円 50% 322% 3連複の買い目を公開。
利益重視の方におすすめ。
本命 +212,200円 50% 333% 回収率重視の予想を公開。
馬単・馬連での勝負を検討している方必見。

いずれのサイトも直近10戦で十分な利益を獲得できており、今回の神戸新聞杯でも参考価値があることは間違いありません。

というように、公開している情報が異なるため、あなたが購入を検討している券種の予想を公開しているサイトをぜひご活用ください。

また「ビビットAIによる予想」・「過去10年の傾向&消しデータ」・「追い切り評価&全頭診断」についてはこの後詳しくご紹介しますが・・・

本記事の全てを読む時間がない方は以下を参考に得たい情報を優先的に入手してみてください!

【神戸新聞杯2025・AI予想】
ビビットAIによる予想(有力馬・穴馬・推奨買い目)をご紹介!

ここではビビットAIによる予想をご紹介します。

簡単にビビットAIについての説明をしておくと・・・

ビビットAIとは重賞攻略に特化したAIのことで、特に穴馬の見極めを得意としています。

予想の精度に関しては、これまでに幾度となく重賞で的中を掴み取っており、直近では9月15日に開催されたセントライト記念にて3連複32.8倍を的中

今回の神戸新聞杯でも参考になることは間違いありません。

有力馬・穴馬・推奨買い目を紹介するので

「AIによる予想を参考にしたい」

「精度の高いAIの予想に丸乗りしたい」

そんな方はぜひ参考にしてみてください。

【神戸新聞杯2025・AI予想】ビビットAIが選んだ有力馬

ビビットAIが予想する神戸新聞杯の有力馬がこちら。

馬名 馬券内率 短評
神戸新聞杯2025 ビビットAIが選んだ有力馬:エリキング
⑩エリキング
86% 先週ビッシリ→直前余力で調教◎
ダービー5着の前走GI組という強調材料に、
差し有利の傾向も追い風。
外の8枠は好成績で、
阪神2400のロングスパート戦で持続力が最大限に生きる本命格。
神戸新聞杯2025 ビビットAIが選んだ有力馬:ショウヘイ
⑤ショウヘイ
85% ダービー3着の実績で前走GI組◎。
反応の速さが光る追い切りで、
好位〜中団から確実に伸びる脚質はコース傾向に合致。
中枠(3〜5枠)優勢というデータ面の後押しもあり、
連対圏の信頼高い。

ビビットAIが選んだ神戸新聞杯の有力馬は上記の2頭。

いずれも前走は東京優駿(日本ダービー)で、今レースでトップクラスの実力を持つ馬であることは間違いありません。

また、2頭ともに仕上がり良く、この後ご紹介する過去の傾向にも複数合致。

ぜひ上記の2頭を中心に予想を行ってみてください!

【神戸新聞杯2025・AI予想】ビビットAIが選んだ穴馬

ビビットAIが予想する神戸新聞杯の穴馬がこちら。

馬名 馬券内率 短評
神戸新聞杯2025 ビビットAIが選んだ穴馬:デルアヴァー
⑨デルアヴァー
30% 京都新聞杯3着で重賞実績。
直前は軽めでも終いの反応良く、
差しの利く舞台で展開ひとつ。
勝ち切りまでは課題も、
外の8枠は相性良しでヒモ妙味十分。
人気の死角突きに一考。
神戸新聞杯2025 ビビットAIが選んだ穴馬:ライトラック
①ライトラック
29% 白百合S勝ちからの臨戦で仕上がり◯。
また長く脚を使える点は阪神2400mに合う。
前走OPは勝ち馬ゼロのデータで頭は疑問も、
内でロスなく運べれば3着争いに食い込む余地。
配当妙味込みの相手穴。

ビビットAIが選んだ神戸新聞杯の穴馬は上記の2頭。

いずれもまだまだ成長過程にある馬ですが・・・

これまでの実績を見るに、配当妙味がある2頭と言えるでしょう。

また、穴馬の見極めを得意としたビビットAIが選んだ馬ということもあり、相手に絡めておくに越したことはありません。

ぜひ上記の2頭を絡め、レースが荒れても対応できるようにしておきましょう!

ビビットAIの予想と合わせて参考にすべき高精度AI5選

ビビットAIの予想をご紹介しましたが・・・

大前提、AIは学習した情報によって、強みや特徴が大きく異なります

そのため、他のAIに比べ、競馬ビビットが一概に優れているということはありません。

そこで、ここではビビットAIと異なる強みを持ち、なおかつ直近で好成績を収めているAIを5つご紹介します。

まずは以下をご覧ください。

※いずれも無料で利用することができます。

競馬予想AI 直近10戦の収支 的中率 回収率 強み・特徴
サラブレッドコレクション +315,900円 80% 416% 血統×AIの予想を公開。
ワイドで高的中率&高回収率を実現!
ニジュウマル +209,070円 60% 319% 独自開発したN-COREによる予想を公開。
的中率重視。
えーあいNEO +178,600円 60% 318% 出走馬全頭のAI指数を公開。
人気ではなく実力で競争馬をフラットに評価。
カチケン +95,100円 30% 226% カチケン指数を公開。
本命馬の的中率50%超え。
うまれぼ +32,100円 30% 222% 予想印を公開。
荒れるレースが得意。

いかがでしょうか?

無論、すべてのAIが莫大な利益獲得に成功しているという訳ではありませんが、ビビットAIの他にもこれだけ優秀な成績を収めるAIがあるのは事実。

中でも・・・

上記3つのAIは直近10戦での回収率は300%超え。

いずれも公式サイトからLINE友だち追加するだけで、無料で情報を確認することができますので、ぜひ参考にしてみてください!

【神戸新聞杯2025・AI予想】ビビットAIによる推奨買い目

次に、上記の有力馬・穴馬を踏まえて、ビビットAIが導き出した推奨買い目をご紹介。

自分で買い目を組む自信がないという方は、ぜひ参考にしてください。

ビビットAIが導き出した買い目がこちら。

◆3連複の買い目

神戸新聞杯2025 ビビットAI推奨買い目[3連複:⑩-②⑤-①②③④⑤⑨]

ここがビビッときた!
競馬ビビットのAIのサムネイル

⑩エリキングを軸とした3連複フォーメーション計9点の買い目。

一見かなり買い目を絞っているように感じるかもしれませんが、相手に上位人気馬を中心に絡めることで的中率も意識しています。

またご紹介した穴馬2頭も含めているため、多少レースが荒れても対応可能。

的中すれば圧倒的な利益に期待することができるでしょう。

また”競馬ビビットの最終予想”・”ビビットAIが予想する有力馬・穴馬・推奨買い目”だけでなく

「芸能人や有名人の予想も確認したい」

という方はぜひ以下の神戸新聞杯の芸能人予想をご覧ください!

神戸新聞杯の芸能人の予想

【神戸新聞杯2025・予想】過去10年の傾向と消しデータ

ここでは神戸新聞杯の過去10年のデータから紐解いた傾向と消しデータ(消去法)をご紹介します。

「過去の傾向を元に自分で予想をしたい」

「消しデータを参考に買い目を削りたい」

そんな方にとって非常に有益な情報を掲載しているので、ぜひご覧ください。

まずは過去10年の結果をご紹介。

【神戸新聞杯】過去10年の結果

1着 2着 3着
2024年
馬場:稍重
 ⑮ メイショウタバル
2番人気/5.4倍
浜中俊
 ① ジューンテイク
3番人気/5.9倍
藤岡佑介
 ⑪ ショウナンラプンタ
4番人気/8.2倍
鮫島克駿
2023年
馬場:良
 ③ サトノグランツ
3番人気/5.0倍
川田将雅
 ⑥ サヴォーナ
10番人気/24.5倍
池添謙一
 ⑦ ファントムシーフ
2番人気/4.3倍
武豊
2022年
馬場:良
 ⑦ ジャスティンパレス
5番人気/11.0倍
鮫島克駿
 ⑥ ヤマニンゼスト
12番人気/84.3倍
武豊
 ② ボルドグフーシュ
4番人気/8.3倍
吉田隼人
2021年
馬場:不良
 ⑤ ステラヴェローチェ
2番人気/3.0倍
吉田隼人
 ⑦ レッドジェネシス
5番人気/26.5倍
藤岡康太
 ④ モンテディオ
8番人気/41.1倍
池添謙一
2020年
馬場:良
 ② コントレイル
1番人気/1.1倍
福永祐一
 ⑱ ヴェルトライゼンデ
3番人気/20.3倍
池添謙一
 ⑤ ロバートソンキー
14番人気/112.7倍
伊藤工真
2019年
馬場:良
 ③ サートゥルナーリア
1番人気/1.4倍
C.ルメール
 ⑤ ヴェロックス
2番人気/2.6倍
川田将雅
 ⑧ ワールドプレミア
3番人気/13.2倍
武豊
2018年
馬場:良
 ③ ワグネリアン
2番人気/2.7倍
藤岡康太
 ② エタリオウ
3番人気/4.6倍
M.デムーロ
 ⑥ メイショウテッコン
6番人気/16.7倍
松山弘平
2017年
馬場:良
 ⑧ レイデオロ
1番人気/2.2倍
C.ルメール
 ⑤ キセキ
2番人気/3.5倍
M.デムーロ
 ② サトノアーサー
3番人気/6.9倍
川田将雅
2016年
馬場:良
 ⑭ サトノダイヤモンド
1番人気/1.2倍
C.ルメール
 ⑮ ミッキーロケット
6番人気/27.4倍
和田竜二
 ⑫ レッドエルディスト
4番人気/19.0倍
四位洋文
2015年
馬場:良
 ⑥ リアファル
3番人気/8.0倍
C.ルメール
 ⑤ リアルスティール
1番人気/1.9倍
福永祐一
 ⑨ トーセンバジル
7番人気/21.5倍
四位洋文

また、この後それぞれの詳細について解説しますが・・・

神戸新聞杯の過去10年の傾向と消しデータの一覧がこちら。

※右にスクロールで傾向&消しデータを確認できます

参考としたデータ データから分かる傾向 消しデータ 消しデータ該当馬
人気別成績 上位人気馬が強い 6番人気以下の馬は1着なし 当日6番人気以下の馬
枠順別成績 大外の8枠と3~5枠の中枠が強い 2,6,7枠は1着なし ②,⑥,⑦,⑧
脚質別成績 先行馬・差し馬が強い 追い込み馬は1着なし
※競馬ビビットの見解
騎手別成績 乗り換えがあった馬は苦戦
前走別成績 前走GI組が圧倒的に強い 1:前走未勝利・地方競馬組は3着以内なし
2:1,2勝クラスは1着なし
1:-
2:③,④,⑥,⑦,⑧

参考としたデータの詳細を確認しつつより詳しく解説していきます。

ぜひご覧ください。

【神戸新聞杯】過去10年間の人気別成績

以下の過去10年間の人気別成績をご覧ください。

人気 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気 4-1-0-5/10 40% 50% 50%
2番人気 3-2-1-4/10 30% 50% 60%
3番人気 2-3-2-3/10 20% 50% 70%
4番人気 0-0-3-7/10 0% 0% 30%
5番人気 1-1-0-8/10 10% 20% 20%
6番人気以下 0-3-4-77/84 0% 3.6% 8.3%
【神戸新聞杯】人気別成績から分かる傾向の詳細

1~5番人気の上位人気馬が強いということが分かりました!

中でも1~3番人気はいずれも複勝率50%以上。

人気に従って、積極的に馬券に絡めると良いでしょう。

一方で6番人気以下の馬が馬券に絡んだのは過去10年間で7回のみ。

穴馬を相手に絡める場合でも1~2頭までで抑えるようにしましょう。

人気別成績から紐解いた消しデータ
  • 6番人気以下の馬は1着なし
    該当馬:当日6番人気以下の馬

【神戸新聞杯】過去10年間の枠番別成績

以下の過去10年間の枠番別成績をご覧ください。

枠番 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1枠 1-1-1-9/12 8.3% 16.7% 25.0%
2枠 0-1-1-13/15 0% 6.7% 13.3%
3枠 3-2-1-9/15 20.0% 33.3% 40.0%
4枠 2-1-1-13/17 11.8% 17.6% 23.5%
5枠 2-2-2-11/17 11.8% 23.5% 35.3%
6枠 0-0-2-15/17 0% 0% 11.8%
7枠 0-1-1-18/20 0% 5.0% 10.0%
8枠 2-2-1-16/21 9.5% 19.0% 23.8%
【神戸新聞杯】枠番別成績から分かる傾向の詳細

大外の8枠と中枠の3~5枠が強いということが分かりました!

1~2枠の内枠、6~7枠の外枠は過去10年間で1勝しかしておらず、かなり苦戦の様子。

実力のある馬であれば選出しても構いませんが・・・

1~2枠・6~7枠が人気薄の馬である場合は、上記の傾向に従って割り引いて問題ないでしょう。

枠番別成績から紐解いた消しデータ
  • 2,6,7枠は1着なし
    該当馬:②,⑥,⑦,⑧

【神戸新聞杯】過去10年間の脚質別成績

過去10年間の脚質別成績がこちら。

脚質 着順度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 1-0-2-7/10 10% 10% 30%
先行 3-2-1-31/37 8.1% 13.5% 16.2%
差し 5-5-5-34/49 10.2% 20.4% 30.6%
追い込み 0-3-2-33/38 0% 7.9% 13.2%
マクリ 1-0-0-0/1 100% 100% 100%
【神戸新聞杯】脚質別成績から分かる傾向の詳細

差し馬が強いということが分かりました!

過去10年間で勝ち馬5頭を含めた計15頭が馬券に絡んでおり、今レースの中心であることが見て取れます。

次いで成績が良いのは先行馬。

以上より神戸新聞杯では好位~先行に付ける馬が強いと考えて間違いないでしょう。

脚質別成績から紐解いた消しデータ
  • 追い込み馬は1着なし
    該当馬:⑩(※競馬ビビットの見解)

【神戸新聞杯】過去10年間の騎手別成績

過去10年間の神戸新聞杯の騎手別成績をご覧ください。

騎手 着順度数 勝率 連対率 複勝率
前走と同じ 7-4-8-49/68 10.3% 16.2% 27.9%
乗り換え 3-6-2-55/66 4.5% 13.6% 16.7%
【神戸新聞杯】騎手別成績から分かる傾向の詳細

騎手の乗り換えがある馬は苦戦の傾向にあることが分かりました。

今回、騎手の乗り換えがあったのは以下の4頭。

  • ④ジョイボーイ
  • ⑤ショウヘイ
  • ⑥サンライズバブル
  • ⑧パッションリッチ

ぜひ、買い目を組む際の参考としてみてください。

騎手別成績から紐解いた消しデータ
  • 特になし

【神戸新聞杯】過去10年間の前走別成績

過去10年間の神戸新聞杯の前走別成績をご覧ください。

前走 着順度数 勝率 連対率 複勝率
GI 9-6-4-30/49 18.4% 30.6% 38.8%
GII・GIII 0-0-1-11/12 0% 0% 8.3%
OP特別 0-0-2-7/9 0% 0% 22.2%
3勝クラス 1-0-0-2/3 33.3% 33.3% 33.3%
2勝クラス 0-4-1-27/32 0% 12.5% 15.6%
1勝クラス 0-0-2-21/23 0% 0% 8.7%
未勝利 0-0-0-4/4 0% 0% 0%
地方競馬 0-0-0-2/2 0% 0% 0%
【神戸新聞杯】前走別成績から分かる傾向の詳細

前走GI組が圧倒的に強いということが分かりました。

過去10年間で馬券に絡んだ30頭の内、勝ち馬9頭を含む計19頭がこの前走GI組。

2,3勝クラスの馬も少なからず好走例がありますが・・・

今レースではまずは前走GI組を中心に予想を行うようにしましょう。

前走別成績から紐解いた消しデータ
  • 前走未勝利・地方競馬組は3着以内なし
    該当馬:-
  • 1,2勝クラスは1着なし
    該当馬;③,④,⑥,⑦,⑧

【神戸新聞杯2025・予想】追い切り評価&全頭診断

ここでは神戸新聞杯2025に出走予定の競走馬の追い切り評価と全頭診断をご紹介します。

「出走馬の調教の良し悪しや全出走馬の大枠を把握したい」

そんな方にとって非常に有益な情報を掲載しているので、ぜひご覧ください。

まずは本章の結論となる追い切り評価ランキングをご紹介します。

今回、以下の独自指標を元に全出走馬の追い切りをS〜Dの5段階でランク付けを行いました。

  • 追切タイム
  • 調教の強さ
  • コースと馬場状態
  • 併せ馬
  • 評価コメント

結果がこちら。

評価 馬名 追切タイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬 評価コメント
S エリキング 最終:6F80.9-1F11.3
前週:6F79.8-1F11.5
最終:馬なり
前週:強め
最終:CW/良
前週:CW/良
最終:併せ先着
前週:併せ先着
先週ビシッと→今週は余力残しで鋭伸。
フォームも安定し完成度高い。
A ショウヘイ 最終:6F81.8-1F11.4
前週:6F80.8-1F11.6
最終:馬なり
前週:強め
最終:CW/良
前週:CW/良
最終:併せ先着
前週:併せ同入
反応の速さが目立つ。
折り合い良く、距離延長でも対応可能。
A ジョバンニ 最終:6F82.2-1F11.4
前週:6F81.2-1F11.7
最終:馬なり
前週:強め
最終:CW/良
前週:CW/良
最終:併せ同入
前週:併せ先着
終いのキレ十分。
大きなフットワークで長距離向きの仕上がり。
A ライトトラック 最終:6F82.0-1F11.5
前週:6F81.5-1F11.7
最終:強め
前週:強め
最終:CW/良
前週:CW/良
最終:併せ先着
前週:併せ同入
直線でギアがもう一段。
体の使い方が良く、仕上がり上々。
B ジョイボーイ 最終:6F83.4-1F11.6
前週:6F82.0-1F11.8
最終:馬なり
前週:強め
最終:CW/稍
前週:CW/良
最終:併せ同入
前週:併せ先着
時計は水準で気配は良好。
勝負所の踏ん張りに課題残す。
B アルマデオロ 最終:6F83.0-1F11.7
前週:6F82.6-1F11.9
最終:強め
前週:強め
最終:CW/良
前週:CW/良
最終:併せ先着
前週:併せ同入
しまいまで集中して走れた。
叩き良化型も現状で力は出せる。
B デルアヴァー 最終:6F83.6-1F11.8
前週:6F82.7-1F11.9
最終:馬なり
前週:強め
最終:CW/稍
前週:CW/良
最終:併せ同入
前週:併せ先着
軽めで気配キープ。
終いの伸びは良く、展開ひとつで台頭可。
C ボンドロア 最終:6F84.4-1F12.0
前週:6F83.5-1F12.0
最終:強め
前週:強め
最終:CW/重
前週:CW/良
最終:併せ遅れ
前週:併せ同入
重馬場の影響もあり伸びひと息。
良馬場替わりでどこまで。
C パッションリッチ 最終:6F84.2-1F12.1
前週:6F83.3-1F12.1
最終:馬なり
前週:強め
最終:南W/良
前週:南W/良
最終:単走
前週:単走
軽快だが迫力は控えめ。
輸送考慮の調整で上積み待ち。
D サンライズバブル 最終:6F85.2-1F12.3
前週:6F84.4-1F12.2
最終:一杯
前週:強め
最終:CW/重
前週:CW/稍
最終:併せ遅れ
前週:併せ遅れ
追っても反応鈍く物足りない。
良化待ちで評価抑え。

なぜ、このような結果となったのか、1頭ずつ詳細を確認していきましょう。

【神戸新聞杯2025・予想】全頭診断

それでは、神戸新聞杯2025の全頭診断をご紹介します。

エリキング(S評価)

エリキングの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 6F80.9-1F11.3 馬なり CW/良 併せ先着
前週 6F79.8-1F11.5 強め CW/良 併せ先着

最終CW6F80.9‐11.3を馬なりで併せ先着、前週も6F79.8‐11.5強めで先着と、先週ビッシリ→直前余力の王道ローテ。

フォームが安定し手前替えもスムーズです。

道中は折り合い重視で好位をキープし、ゴール前の直線で一気にギアが上がります。

2400mの持続力勝負でも減速が少なく、神戸新聞杯の本命候補です。

ショウヘイ(A評価)

ショウヘイの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 6F81.8-1F11.4 馬なり CW/良 併せ先着
前週 6F80.8-1F11.6 強め CW/良 併せ同入

最終CW6F81.8‐11.4馬なり先着、前週6F80.8‐11.6強め同入。

加速指示に対する反応が速く、無理せず終い11秒台をまとめています。

折り合いも良く、距離延長はプラスに働くでしょう。

また、位置取りの融通が利くので展開を問わず安定して力を出せる点も魅力的。

勝ち切りにはもう一段の迫力が欲しいですが、連対圏でしょう。

ジョバンニ(A評価)

ジョバンニの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 6F82.2-1F11.4 馬なり CW/良 併せ同入
前週 6F81.2-1F11.7 強め CW/良 併せ先着

最終CW6F82.2‐11.4馬なり同入、前週6F81.2‐11.7強め先着。

大きなストライドで長く脚を使えるタイプで、直線で頭が高くならず、重心が沈む良いフォームです。

道中はリズム重視で中団外目からロングスパートが理想。

瞬発力勝負でも対応可能で、神戸新聞杯で上位進出が狙える出来です。

ライトトラック(A評価)

ライトトラックの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 6F82.0-1F11.5 強め CW/良 併せ先着
前週 6F81.5-1F11.7 強め CW/良 併せ同入

最終CW6F82.0‐11.5強め先着、前週6F81.5‐11.7強め同入と量と質を両立できています。

直線でギアがもう一段入る点が強みで、トモ(後肢)の推進が力強く、坂のある直線でも伸びは鈍りません。

好位~中団でスムーズならラストまで脚が続くでしょう。

総合力が高く、勝ち負けまでイメージできる仕上がりです。

ジョイボーイ(B評価)

ジョイボーイの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 6F83.4-1F11.6 馬なり CW/稍 併せ同入
前週 6F82.0-1F11.8 強め CW/良 併せ先着

最終CW稍6F83.4‐11.6馬なり同入、前週6F82.0‐11.8強め先着。

数字は水準以上で気配は良好です。

反面、勝負所でのひと押しに課題を残します。

位置を取りに行き過ぎると終いが甘くなるため、折り合って直線勝負がベター。

展開が向けば掲示板以上、相手強化で3着候補まで見込めます。

アルマデオロ(B評価)

アルマデオロの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 6F83.0-1F11.7 強め CW/良 併せ先着
前週 6F82.6-1F11.9 強め CW/良 併せ同入

最終CW6F83.0‐11.7強め先着、前週6F82.6‐11.9強め同入。

しまいまで集中して走れており、叩き良化型ながら現状でも力は出せます。

首の使い方が柔らかく、持続ラップに強いタイプで、好位差しでロスなく運べれば粘り込み可能です。

勝ち切りには終いの切れをもう少し引き出したいところ。

デルアヴァー(B評価)

デルアヴァーの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 6F83.6-1F11.8 馬なり CW/稍 併せ同入
前週 6F82.7-1F11.9 強め CW/良 併せ先着

最終CW稍6F83.6‐11.8馬なり同入、前週6F82.7‐11.9強め先着。

直前は整える内容でも動きは軽く、反応も素直です。

中団で脚を溜め、直線で外へ出す形が合い、ペースが流れれば差し脚が生きるでしょう。

決め手比べでは上位に一歩譲りますが、展開ひとつで台頭可能なデキです。

ボンドロア(C評価)

ボンドロアの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 6F84.4-1F12.0 強め CW/重 併せ遅れ
前週 6F83.5-1F12.0 強め CW/良 併せ同入

最終CW重6F84.4‐12.0強め併せ遅れ、前週良6F83.5‐12.0強め同入。

悪化馬場の影響もあり伸びひと息でした。

良馬場替わりで終いの反応がどこまで改善するかが鍵です。

ポジションを取りに行くよりも、脚を温存して直線で内を狙う形が理想。

現状は連下~掲示板までの評価に留めます。

パッションリッチ(C評価)

パッションリッチの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 6F84.2-1F12.1 馬なり 南W/良 単走
前週 6F83.3-1F12.1 強め 南W/良 単走

最終南W6F84.2‐12.1馬なり単走、前週6F83.3‐12.1強め単走。

軽快さはあるものの迫力は控えめで、輸送を見据えたセーブ気味の仕上げです。

折り合いはつくので距離はこなせますが、上位との比較で終いの切れが課題。

ロスの少ない立ち回りでどこまで粘れるかの評価です。

サンライズバブル(D評価)

サンライズバブルの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 6F85.2-1F12.3 一杯 CW/重 併せ遅れ
前週 6F84.4-1F12.2 強め CW/稍 併せ遅れ

最終CW重6F85.2‐12.3一杯遅れ、前週稍6F84.4‐12.2強め遅れと、追っても反応が鈍く物足りません。

道悪で負荷はかけられましたが、上位比較では良化待ち。

位置取りの工夫で多少の前進は見込めるものの、神戸新聞杯では強くは推しづらいです。

パドックの張り上昇があれば抑えまでです。

【神戸新聞杯2025・予想】開催コースである阪神競馬場芝2400mの特徴と傾向

ここでは、神戸新聞杯2025の開催コースである阪神競馬場2400mの特徴・傾向を解説していきます。

神戸新聞杯のコース 阪神競馬場芝2400m

出典:JRA

阪神競馬場芝2400mは“外回り”を使い、スタンド前・4コーナー出口寄りから発走します。

スタート直後に名物の急坂を上るため前半は折り合い重視になりやすく、向こう正面はおおむね平坦、3〜4コーナーは下りでペースが上がりやすいレイアウトです。

またゴール前の直線は約470mと長く、残り200mに急坂があるため、瞬発力だけでなくトップスピードを長く維持する持続力と坂へのパワーが非常に重要。

総じてスローからのロングスパート戦になりやすく、中団〜好位で脚を温存して直線で確実に伸びるタイプが好走しやすいコースです。

神戸新聞杯でも「折り合い×持続力×坂対応」が鍵になるでしょう。

【神戸新聞杯2025・予想】概要と出走表&予想オッズ

ここでは神戸新聞杯2025の概要と現時点の出走表&予想オッズをご紹介します。

神戸新聞杯2025の概要

ここでは神戸新聞杯2025の概要についてご紹介します。

開催日 2025年9月21日(日)
開催場 阪神競馬場
コース 芝2400m(右・外)
賞金 1着5,400万円
前年の勝馬 メイショウタバル
出走資格 サラ系3歳(国際)(指定)
負担重量 馬齢(牡57kg、牝55kg)
投票締切時刻 IPAT:発走1分前
競馬場・WINS:発走2分前
JRAダイレクト・電話投票:発走5分前
発走時刻 15:30

【神戸新聞杯2025】出走表と予想オッズ

現時点での神戸新聞杯2025の出走表と予想オッズがこちら。

馬番 馬名 人気 予想オッズ 性齢 斤量 騎手 前走成績
1 1 ライトトラック 4 13.6 牡3 57.0 和田竜 白百合S(L)1着
2 2 ジョバンニ 3 5.1 牡3 57.0 松山 東京優駿(GⅠ)8着
3 3 アルマデオロ 5 13.7 牡3 57.0 武豊 積丹特別(1勝)1着
4 4 ジョイボーイ 6 15.8 牡3 57.0 藤岡佑 英彦山特別(1勝)1着
5 5 ショウヘイ 1 2.7 牡3 57.0 坂井 東京優駿(GⅠ)3着
6 6 サンライズバブル 8 22.9 牡3 57.0 池添 1勝クラス 6着
7 7 ボンドロア 9 25.1 牡3 57.0 横山典 北辰特別(1勝)1着
7 8 パッションリッチ 10 62.0 牡3 57.0 西村淳 燕特別(1勝)1着
8 9 デルアヴァー 7 21.1 牡3 57.0 荻野極 京都新聞杯(GⅡ)3着
8 10 エリキング 2 2.9 牡3 57.0 川田 東京優駿(GⅠ)5着

今レースの中心と言えばやはり・・・

  • ⑤ショウヘイ
  • ⑩エリキング

上記の2頭ではないでしょうか。

ただその他にも上記の2頭と同じく東京優駿に出走していた②ジョバンニなど、実力ある競争馬が名を連ねており、どの馬が勝ってもおかしくありません。

果たして、菊花賞への優先出走権を手にするのはどの馬なのか。

レースの開催を楽しみに待ちましょう!

【神戸新聞杯2025・予想】まとめ

今回は神戸新聞杯2025の予想をご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

ぜひ、本記事の内容を何度も読み返し神戸新聞杯で的中を掴み取ってください!

また私たち競馬ビビットは本記事の他にも競馬攻略に関するコラムを多数執筆しています。

その中でも神戸新聞杯での勝率UPに繋がるコラムを以下にまとめました。

参考になること間違いなしなので、ぜひ合わせてご覧ください!

神戸新聞杯2025の予想の記事を読んだ方へ

口コミ一覧

コメントはまだありません。

口コミ投稿

本文

今すぐ使えるビビットきた競馬情報をお届け!

中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・

安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目を組み立てなくてはなりません。

  • レースの傾向・会場の特徴
  • 出走馬の成績・適正・癖
  • 騎手の実力・馬との相性
  • 当日の天候や環境が与えるレースの影響

などなど・・

競馬攻略に要する時間・情報ははキリがない!

しかし、安心してください!

競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!

期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!