軸としたのは有力馬としてご紹介した⑨リアライズシリウス。
相手には、的中率と回収率の両方を意識して、上位人気馬だけでなく穴馬を数頭絡めました。
大荒れを除けば、どんな展開となってもある程度対応することができるでしょう。
こんにちは!競馬ビビットです。
まずは数ある記事の中から本記事を選んでくださり、本当にありがとうございます。
今回は2025年8月24日(日)に新潟競馬場で開催される新潟2歳ステークスの予想をご紹介します!
ニュースター発掘の場とも言えるレースで、注目している方も多いのではないでしょうか?
本記事では競馬ビビットによる最終的な買い目の公開はもちろんのこと、予想の元とした・・・
の3つを大公開します!
「新潟2歳ステークスで馬券を的中させたい!」
そう考えるすべての方に役立つ内容となっていますので、ぜひ最後までお付き合いください。
この記事でわかること
本記事は非常にボリュームのある内容となっていますので・・・
まずはじめに結論となる、競馬ビビットによる新潟2歳ステークス2025の最終的な予想をご紹介します。
また、競馬ビビットと合わせて確認して頂きたい予想もご紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください。
ワイドで勝負する際の買い目がこちら。
※馬連で購入して頂いても問題ありません。
3連単フォーメーションで勝負する際の買い目がこちら。
競馬ビビットによる新潟2歳ステークスの最終的な予想をご紹介しました。
ただ中には・・・
「他の予想も確認したい」「複数の予想を見比べたい」
という方もいるはず。
そこでここでは、競馬ビビットの予想と合わせて参考にしたい直近10戦で好成績を収めているサイトをご紹介します。
いずれもLINEまたはメールから無料で予想を確認することができるので、ぜひ確認してみてください!
※サイト名タップで公式サイトを確認できます。
サイト名 | 直近10戦の収支 | 的中率 | 回収率 | 特徴や強み |
---|---|---|---|---|
うまピカ (6戦のみ) |
+237,100円 | 83.3% | 495% | 独自の期待指数が抜群の精度。 3連複ボックス買いがおすすめ。 |
えーあいネオ | +401,200円 (8戦連続的中) |
80% | 587% | 出走馬全頭のAI指数を確認可能。 穴馬の見極めに役立つ。 |
社長競馬 | +109,200円 | 50% | 340% | 毎レース10点の買い目を公開。 使い勝手の良い予想。 |
いずれのサイトも直近10戦でプラス収支なだけでなく、現在連続で予想を的中させており、今回の新潟2歳Sでもあなたの予想の参考となることは間違いありません。
あなたが購入を検討している券種の予想を公開しているサイトをぜひご活用ください。
また「ビビットAIによる予想」・「過去10年の傾向&消しデータ」・「追い切り評価&全頭診断」についてはこの後詳しくご紹介しますが・・・
本記事の全てを読む時間がない方は以下を参考に得たい情報を優先的に入手してみてください!
ここではビビットAIによる予想をご紹介します。
簡単にビビットAIについての説明をしておくと・・・
ビビットAIとは重賞攻略に特化したAIのことで、特に穴馬の見極めを得意としています。
予想の精度に関しては、これまでに幾度となく重賞で的中を掴み取っており、直近では今月開催されたCBC賞にて3連複155.2倍を的中。
今回の新潟2歳ステークスでも参考になることは間違いありません。
有力馬・穴馬・推奨買い目を紹介するので
「AIによる予想を参考にしたい」
「精度の高いAIの予想に丸乗りしたい」
そんな方はぜひ参考にしてみてください。
ビビットAIが予想する新潟2歳ステークスの有力馬がこちら。
ビビットAIが選んだ有力馬は上記の2頭。
中でもビビットAIは93%と、非常に高い確率で⑨リアライズシリウスが馬券に絡むと見ているようです。
実際に、前走の新馬戦では2着の馬に7馬身差をつけ快勝。
まだまだ成長過程ではあるものの、今レースで最も実力のある馬と考えて間違いないでしょう。
ぜひ、軸として選んでみてください!
ビビットAIが予想する新潟2歳ステークスの穴馬がこちら。
馬名 | 馬券内率 | 短評 |
---|---|---|
![]() ⑤ヒルデグリム |
22% | 前走で1600mを経験しており追い切りも◯。 外差し向きの持続力型で、 直線が長い新潟への適正あり。 5枠はイマイチではあるものの 三連系のヒモ穴として妙味十分。 |
![]() ①メーゼ |
20% | 追い切りでは、 坂路で自己ベスト更新。 距離延長は課題ではあるものの、 末脚を温存できるタイプで適正◎。 人気薄の一撃候補として面白い。 |
ビビットAIが選んだ穴馬は上記の2頭。
デビュー間もない2歳馬ということで、真の実力はまだ不透明な部分が多いものの・・・
短評に記載されている通り、2頭ともに今レースに適正があることは間違いありません。。
また再三にはなりますが、ビビットAIは穴馬の見極めを得意としたAI。
直近ではCBC賞で3連複155.2倍を読み当てており、予想の精度は確かです。
そんなビビットAIが選んだ穴馬を買い目に含めておけば、高配当獲得の確率がグンと上がることは間違いありません。
ぜひ参考としてみてください!
大前提、AIは学習した情報によって、強みや特徴が大きく異なります。
そのためAI予想を参考にする際は、異なる強みを持つ精度の高い複数のAIを参考にすることが非常に重要。
結果として、新潟2歳ステークスでのあなたの予想の精度をさらに高めることができるでしょう。
そこで、ここではビビットAIと合わせて参考にすべてき精度の高い競馬予想AIをご紹介します。
以下をご覧ください。
※いずれも無料で利用することができます。
順位 | 競馬予想AI | 収支 | 的中率 | 回収率 | 強み・特徴 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | うまピカ | +237,800円 | 83% | 495% | 期待値の高い有力馬5頭を公開。 3連複ボックスでの購入で的中連発。 |
2位 | バツグン | +163,700円 | 60% | 328% | 買い目を公開。 馬連・ワイドで的中を重視。 |
3位 | うまれぼ | +23,800円 | 50% | 212% | 予想印を公開。 本命馬の的中率80%超え。 |
4位 | 福来エマ | -9,400円 | 40% | 91% | 予想印を公開。 荒れるレース向き。 |
5位 | SIVA (スポニチ) |
-11,500円 | 20% | 89% | 穴狙いの予想を公開。 |
– | ビビットAI | +96,300円 | 30% | 157% | 穴馬の見極めと得意としたAI。 |
一部、利益を獲得することができていないAIもありますが・・・
1~3位にランクインしている3つのAIはしっかりと利益を獲得することができています。
というように、異なる情報を得ることができるため、あなたが気になる情報を公開しているAIを利用してみると良いでしょう。
いずれも公式サイトからLINE友だち追加するだけで、無料で情報を確認することができますので、ぜひ参考にしてみてください!
次に、上記の有力馬・穴馬を踏まえて、ビビットAIが導き出した推奨買い目をご紹介。
自分で買い目を組む自信がないという方は、ぜひ参考にしてください。
ビビットAIが導き出した買い目がこちら。
◆3連複の買い目
軸としたのは有力馬としてご紹介した⑨リアライズシリウス。
相手には、的中率と回収率の両方を意識して、上位人気馬だけでなく穴馬を数頭絡めました。
大荒れを除けば、どんな展開となってもある程度対応することができるでしょう。
ここでは新潟2歳ステークスの過去10年のデータから紐解いた傾向と消しデータ(消去法)をご紹介します。
「過去の傾向を元に自分で予想をしたい」
「消しデータを参考に買い目を削りたい」
そんな方にとって非常に有益な情報を掲載しているので、ぜひご覧ください。
まずは過去10年の結果をご紹介。
1着 | 2着 | 3着 | |
---|---|---|---|
2024年 馬場:良 |
9 トータルクラリティ 6番人気/11.7倍 北村友一 |
6 コートアリシアン 1番人気/2.6倍 菅原明良 |
10 プロクレイア 5番人気/9.0倍 津村明秀 |
2023年 馬場:良 |
12 アスコリピチェーノ 1番人気/3.7倍 北村宏司 |
6 ショウナンマヌエラ 10番人気/79.1倍 石橋脩 |
11 クリーンエア 4番人気/6.5倍 大野拓弥 |
2022年 馬場:良 |
7 キタウイング 4番人気/8.1倍 戸崎圭太 |
9 ウインオーディン 3番人気/4.9倍 三浦皇成 |
8 シーウィザード 2番人気/4.0倍 浜中俊 |
2021年 馬場:良 |
1 セリフォス 3番人気/4.5倍 川田将雅 |
8 アライバル 1番人気/2.9倍 C.ルメール |
6 オタルエバー 2番人気/4.0倍 幸英明 |
2020年 馬場:良 |
11 ショックアクション 2番人気/4.3倍 戸崎圭太 |
9 ブルーシンフォニー 1番人気/3.9倍 田辺裕信 |
5 フラーズダルム 3番人気/4.5倍 福永祐一 |
2019年 馬場:良 |
6 ウーマンズハート 1番人気/2.1倍 藤岡康太 |
13 ペールエール 3番人気/5.6倍 M.デムーロ |
7 ビッククインバイオ 8番人気/31.6倍 大野拓弥 |
2018年 馬場:稍重 |
6 ケイデンスコール 1番人気/2.4倍 石橋脩 |
9 アンブロークン 2番人気/4.6倍 石川裕紀人 |
8 スティルネス 8番人気/38.9倍 三浦皇成 |
2017年 馬場:良 |
8 フロンティア 3番人気/7.2倍 岩田康誠 |
15 コーディエライト 5番人気/10.9倍 津村明秀 |
3 テンクウ 2番人気/5.5倍 北村宏司 |
2016年 馬場:良 |
10 ヴゼットジョリー 3番人気/6.5倍 福永祐一 |
12 オーバースペック 6番人気/9.6倍 岩部純二 |
3 イブキ 2番人気/5.7倍 田辺裕信 |
2015年 馬場:稍重 |
2 ロードクエスト 1番人気/3.6倍 田辺裕信 |
13 ウインファビラス 12番人気/61.2倍 松岡正海 |
7 マコトルーメン 8番人気/23.0倍 勝浦正樹 |
また、この後それぞれの詳細について解説しますが・・・
新潟2歳ステークスの過去10年の傾向と消しデータの一覧がこちら。
※右にスクロールで傾向&消しデータを確認できます
参考としたデータ | データから分かる傾向 | 消しデータ | 消しデータ該当馬 |
---|---|---|---|
人気別成績 | 上位人気馬の成績が安定。 1~3番人気複勝率60%超え。 |
10番人気以下は馬券内1頭のみ | 当日10番人気以下の馬 |
枠順別成績 | 外枠有利。 特に6~7枠は成績優秀。 |
2枠・4枠は2着以内なし。 | ②,④ |
脚質別成績 | 差し馬優勢。 | 逃げ馬は勝ち星なし。 | ②,⑥,⑧,⑨ (※ビビットが想定する逃げ馬) |
所属別成績 | 1着回数が多いのは栗東。 2,3着回数が多いのは美浦。 |
– | – |
前走の距離別成績 | 前走1600m以上優勢。 | – | – |
参考としたデータの詳細を確認しつつより詳しく解説していきます。
ぜひご覧ください。
以下の過去10年間の人気別成績をご覧ください。
人気 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 4-3-0-3/10 | 40.0% | 70.0% | 70.0% |
2番人気 | 1-1-4-4/10 | 10.0% | 20.0% | 60.0% |
3番人気 | 3-2-1-4/10 | 30.0% | 50.0% | 60.0% |
4番人気 | 1-0-1-8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
5番人気 | 0-1-1-8/10 | 0% | 10.0% | 20.0% |
6〜9番人気 | 1-2-3-44/50 | 2.0% | 6.0% | 12.0% |
10番人気以下 | 0-1-0-31/32 | 0% | 3.1% | 3.1% |
1~3番人気はいずれも複勝率60%超え。
過去10年間で馬券に絡んだ30頭の内、19頭が該当しています。
「新潟2歳ステークスは上位人気馬の成績が安定している」
とみて間違いないでしょう。
ただ6~9番人気の、いわゆる中穴馬も過去10年間で6頭が馬券に絡んでいます。
そのため上位人気馬だけでなく穴馬1~2頭を買い目に絡めるようにしましょう。
以下の過去10年間の枠番別成績をご覧ください。
枠番 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 2-0-0-10/12 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
2枠 | 0-0-2-12/14 | 0% | 0% | 14.3% |
3枠 | 1-0-0-13/14 | 7.1% | 7.1% | 7.1% |
4枠 | 0-0-2-12/14 | 0% | 0% | 14.3% |
5枠 | 1-1-2-12/16 | 6.3% | 12.5% | 25.0% |
6枠 | 3-2-0-15/20 | 15.0% | 25.0% | 25.0% |
7枠 | 1-6-2-12/21 | 4.8% | 33.3% | 42.9% |
8枠 | 2-1-2-16/21 | 9.5% | 14.3% | 23.8% |
外枠有利な傾向であることが分かりました。
その中でも成績が優秀なのは6枠・7枠。
6枠は過去10年間で3勝、7枠は計9頭が馬券に絡んでおり抜群の安定感です。
積極的に買い目に含めると良いでしょう。
過去10年間の脚質別成績がこちら。
脚質 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 0-2-1-7/10 | 0% | 20.0% | 30.0% |
先行 | 2-2-3-28/35 | 5.7% | 11.4% | 20.0% |
差し | 7-5-4-43/59 | 11.9% | 20.3% | 27.1% |
追い込み | 1-1-2-24/28 | 3.6% | 7.1% | 14.3% |
差し馬の成績が非常に優秀!
過去10年間で勝ち馬7頭を含めた計18頭が馬券に絡んでいます。
複勝率では逃げ馬が最高値となっていますが・・・
「新潟2歳ステークスは後方勢優勢」
と考えて間違いないでしょう。
以下の過去10年間の新潟2歳ステークスの所属別成績をご覧ください。
所属 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
美浦 | 3-7-7-58/75 | 4.0% | 13.3% | 22.7% |
栗東 | 7-3-3-44/57 | 12.3% | 17.5% | 22.8% |
馬券内となった頭数はほとんど変わりませんが・・・
となっています。
そのため頭には栗東、相手には美浦所属の馬を絡めるといった形で買い目を組んでみるのも良いかもしれません。
過去10年間の新潟2歳ステークスの前走の距離別成績をご覧ください。
前走の距離 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1600m未満 | 2-2-2-55/61 | 3.3% | 6.6% | 9.8% |
1600m以上 | 8-8-8-47/71 | 11.3% | 22.5% | 33.8% |
前走1600m以上の馬が強いということが分かりました!
1600未満が過去10年間でたった6頭しか馬券に絡んでいないのに対し、1600m以上からは24頭が馬券内に。
「新潟2歳ステークスは距離延長組は苦戦傾向にある」
と考えて間違いないでしょう。
ここでは新潟2歳ステークス2025に出走予定の競走馬の追い切り評価と全頭診断をご紹介します。
「出走馬の調教の良し悪しや全出走馬の大枠を把握したい」
そんな方にとって非常に有益な情報を掲載しているので、ぜひご覧ください。
まずは本章の結論となる追い切り評価ランキングをご紹介します。
今回、以下の独自指標を元に全出走馬の追い切りをS〜Dの5段階でランク付けを行いました。
結果がこちら。
評価 | 馬名 | 追切タイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | 評価コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
S | リアライズシリウス | 最終:4F53.9-1F12.0 前週:6F82.9-1F11.4 |
最終:馬なり 前週:馬なり |
最終:美浦坂路/良 前週:美浦南W/良 |
最終:スピリットガイドと併入 前週:同馬に0.4先着 |
先週にウッドで好時計→当週は坂路で余力十分。 完成度と反応が高水準。 |
S | フェスティバルヒル | 最終:4F50.4-1F11.1 前週:6F85.2-1F11.3 |
最終:馬なり 前週:馬なり |
最終:栗東CW/良 前週:栗東CW/良 |
最終:内から0.9先着 前週:僚馬にアタマ遅れ |
最終のCWが鋭い加速。 素質示す内容で一気の前進に期待。 |
A | ヒルデグリム | 最終:6F83.7-1F11.6 前週:6F82.6-1F11.4 |
最終:馬なり 前週:直強め |
最終:美浦南W/良 前週:美浦南W/良 |
最終:内から併入 前週:内から先着 |
1週前にしっかり負荷→当週は余力残しで伸び良し。 上昇気配。 |
A | サノノグレーター | 最終:3F43.6-1F13.0 前週:5F66.8-1F11.4 |
最終:馬なり 前週:G前仕掛け |
最終:新潟ダ/良 前週:美浦南W/良 |
最終:単走 前週:内から併入 |
移動後は軽めも、1週前に自己ベスト級で反応良。 実戦向き。 |
A | メーゼ | 最終:4F53.4-1F12.4 前週:4F55.1-1F12.7 |
最終:馬なり 前週:馬なり |
最終:美浦坂路/良 前週:美浦坂路/良 |
最終:0.5追走併入 前週:0.3追走併入 |
坂路で自己ベスト更新。 気配良好で距離延長もこなせる雰囲気。 |
B | サンアントワーヌ | 最終:6F86.7-1F11.5 前週:6F84.4-1F11.6 |
最終:馬なり 前週:馬なり |
最終:美浦南W/良 前週:美浦南W/良 |
最終:内から併入 前週:外先行併入 |
終いのキレは優秀。 まだ粗い面はあるが外回り替わりは好材料。 |
B | タイセイボーグ | 最終:4F57.1-1F12.7 前週:— |
最終:馬なり 前週:—(中1週で調整程度) |
最終:栗東坂路/良 前週:— |
最終:単走 前週:— |
中1週で軽めも、 体がしっかりしており維持は十分。 |
C | タイセイフレッサ | 最終:4F55.2-1F12.7 前週:— |
最終:馬なり 前週:—(中1週で軽め) |
最終:美浦坂路/良 前週:— |
最終:単走 前週:— |
反応は良いが強化は控えめ。 状態維持の範囲で上積みは限定的。 |
C | リネンタイリン | 最終:4F55.8-1F11.4 前週:— |
最終:馬なり 前週:— |
最終:美浦南W/良 前週:— |
最終:外0.7追走0.2先着 前週:— |
しまい重点で切れを確認。 スタミナ型で荒れ馬場は歓迎。 |
D | フォトンゲイザー | 最終:4F53.0-1F12.7 前週:— |
最終:馬なり 前週:— |
最終:美浦坂路/良 前週:— |
最終:単走 前週:— |
終いでやや失速。 マイル延長で折り合い課題、評価は控えめ。 |
なぜ、このような結果となったのか、1頭ずつ詳細を確認していきましょう。
それでは、新潟2歳ステークス2025の全頭診断をご紹介します。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 4F53.9-1F12.0 | 馬なり | 美浦坂路/良 | スピリットガイドと併入 |
前週 | 6F82.9-1F11.4 | 馬なり | 美浦南W/良 | 同馬に0.4先着 |
最終は美浦坂路で4F53.9‐12.0を馬なり併入、1週前は南Wで6F82.9‐11.4と好時計で先着しています。
強い負荷の後に坂路で余力確認という理想的な過程で、完成度と反応の高さが際立ちました。
新潟2歳ステークスは長い直線が勝負ですが、折り合いさえスムーズならラストまでしっかり伸びる形が描けるでしょう。
勝ち負け圏の出来でS評価に値します。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 4F50.4-1F11.1 | 馬なり | 栗東CW/良 | 内から0.9先着 |
前週 | 6F85.2-1F11.3 | 馬なり | 栗東CW/良 | 僚馬にアタマ遅れ |
最終の栗東CWで4F50.4‐11.1を馬なりで内から0.9先着と鋭い加速を披露。
1週前もCWで基礎づくりができており、直前に一段ギアが上がりました。
体の使い方が柔らかくトップスピードの質が高い点も高評価。
新潟2歳ステークスの外回りは末脚勝負になりやすく、この瞬発力が活きることは間違いありません。
一気の前進で上位争いが可能です。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 6F83.7-1F11.6 | 馬なり | 美浦南W/良 | 内から併入 |
前週 | 6F82.6-1F11.4 | 直強め | 美浦南W/良 | 内から先着 |
南Wで1週前に6F82.6‐11.4を直強めで先着、最終は6F83.7‐11.6を余力残しで併入。
負荷→微調整の流れが整い、息の入りと持続力に目処が立ちます。
スピードの持続で勝負するタイプで、新潟2歳ステークスの長い直線でも止まりません。
序盤で力まず運べれば、ラストまでロスなく脚を使って掲示板以上を狙える状態です。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 3F43.6-1F13.0 | 馬なり | 新潟ダ/良 | 単走 |
前週 | 5F66.8-1F11.4 | G前仕掛け | 美浦南W/良 | 内から併入 |
移動後は新潟ダで3F43.6‐13.0の軽め調整も、1週前に南Wで5F66.8‐11.4と自己ベスト級の反応を見せています。
実戦に入って良さが出るタイプで、スピードに乗ってからの加速が非常にスムーズ。
新潟2歳ステークスは折り合いが最大の鍵ですが、道中で無駄なく脚を溜められれば直線でしっかり伸び、上位に喰い込む可能性が十分あるでしょう。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 4F53.4-1F12.4 | 馬なり | 美浦坂路/良 | 0.5追走併入 |
前週 | 4F55.1-1F12.7 | 馬なり | 美浦坂路/良 | 0.3追走併入 |
美浦坂路で最終4F53.4‐12.4(追走併入)と自己ベスト更新。
前走後も疲れを見せず、首の可動域が広く推進力に無駄がありません。
テンに掛かりすぎないため距離延長にも対応可能です。
新潟2歳ステークスは外回りで長い直線が特徴ですが、加速の段階がきれいに踏める本馬には好舞台。
道中スムーズなら上位争いに加われます。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 6F86.7-1F11.5 | 馬なり | 美浦南W/良 | 内から併入 |
前週 | 6F84.4-1F11.6 | 馬なり | 美浦南W/良 | 外先行併入 |
南Wで2週連続6Fを消化(86.7‐11.5/84.4‐11.6)し、終いのキレは優秀です。
まだ粗い面はあるものの、フォームは伸びやかで直線の長い外回り替わりはプラス材料。
ペースが流れて縦長になれば持ち味の末脚を発揮できます。
新潟2歳ステークスでは位置取りと折り合いがポイントで、噛み合えば馬券圏内が見えてきます。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 4F57.1-1F12.7 | 馬なり | 栗東坂路/良 | 単走 |
前週 | — | —(中1週で調整程度) | — | — |
中1週で最終は栗東坂路4F57.1‐12.7と軽めの維持メニュー。
それでも体はしっかりしており、脚取りの安定感は保てています。
行きたがる面を抑えて序盤をスムーズに運べるかが鍵です。
新潟2歳ステークスは直線が長い分、早仕掛けは禁物。
ロスなく立ち回って直線で外へ出せれば、ひと伸びで掲示板争いに加わる可能性があります。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 4F55.2-1F12.7 | 馬なり | 美浦坂路/良 | 単走 |
前週 | — | —(中1週で軽め) | — | — |
最終は美浦坂路4F55.2‐12.7を馬なり単走。
反応自体は悪くありませんが強化は控えめで、上積みは限定的です。
新潟2歳ステークスでは折り合いと直線での再加速が問われます。
序盤から力まず脚を溜め、内でロスを抑える運びができれば見せ場は作れますが、現状は相手強化の分だけ慎重に評価しCとします。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 4F55.8-1F11.4 | 馬なり | 美浦南W/良 | 外0.7追走0.2先着 |
前週 | — | — | — | — |
南Wで最終4F55.8‐11.4、追走から0.2先着としまい重点で切れを確認。
全体は控えめでも、終いの反応は上々です。
パワー寄りのフットワークで荒れ馬場は歓迎。
新潟2歳ステークスではペースが上がってバラける展開だと良さが出ます。
序盤に無理をせず、直線で進路が取れれば掲示板圏をうかがえるだけの脚は持っています。
追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
---|---|---|---|---|
最終 | 4F53.0-1F12.7 | 馬なり | 美浦坂路/良 | 単走 |
前週 | — | — | — | — |
最終は美浦坂路4F53.0‐12.7を馬なりも、終いでやや失速気味。
マイルへの延長で折り合いに課題が残り、直線での再加速にも不安があります。
新潟2歳ステークスは瞬発力と持続の両方が必要で、現状の時計・内容では苦戦を強いられることとなるでしょう。
道中リズム良く運べれば多少の前進は見込めますが、評価はDとします。
ここでは、新潟2歳ステークス2025の開催コースである新潟競馬場芝1200mの特徴・傾向を解説していきます。
出典:JRA
向正面スタートのワンターンで、最初のコーナーまで約550mと長く隊列が整いやすいコースである新潟芝1200m。
直線は日本最長の約659mで、平坦の長い直線に入ってからの末脚比べになりやすいのが最大の特徴です。
ラップは「急→緩→急」になりやすく、コーナーで一息入って直線で一気に加速するため、逃げ切りは難しく差し・追い込みが台頭しやすい傾向にあります。
新潟2歳ステークスではスローからの上がり勝負になりやすく、左回りでの好走経験や直線の長さに対応できる末脚を持っているかが重要です。
ここでは新潟2歳ステークス2025の概要と現時点の出走表&予想オッズをご紹介します。
ここでは新潟2歳ステークス2025の概要についてご紹介します。
開催日 | 2025年8月24日(日) |
---|---|
開催場 | 新潟競馬場 |
コース | 芝1600m |
賞金 | 1着3,100万円 |
前年の勝馬 | トータルクラリティ |
出走資格 | サラ系2歳(国際)(特指) |
負担重量 | 馬齢重量 |
投票締切時刻 | 出走時刻の1分前 |
発走時刻 | 15:45 |
現時点での新潟2歳ステークス2025の出走表と予想オッズがこちら。
枠 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 予想オッズ | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 前走成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | メーゼ | 8 | 51.7 | 牝2 | 55.0 | 菊沢 一樹 | 【新馬 1着(福島・芝1200m)】 |
2 | 2 | リネンタイリン | 9 | 157.4 | 牡2 | 55.0 | 柴田 大知 | 【ダリア賞(OP) 6着】 |
3 | 3 | タイセイボーグ | 5 | 15.7 | 牝2 | 55.0 | 田口 貫太 | 【ダリア賞(OP) 2着】 |
4 | 4 | フェスティバルヒル | 2 | 4.9 | 牝2 | 55.0 | 石橋 脩 | 【新馬 1着(阪神・芝1600m)】 |
5 | 5 | ヒルデグリム | 6 | 18.8 | 牝2 | 55.0 | 石川 裕紀人 | 【牝新馬 1着(新潟・芝1600m)】 |
6 | 6 | フォトンゲイザー | 10 | 160.9 | 牡2 | 55.0 | 木幡 巧也 | 【ダリア賞(OP) 7着】 |
7 | 7 | サノノグレーター | 4 | 15.1 | 牡2 | 55.0 | 横山 琉人 | 【新馬 1着(東京・芝1600m)】 |
7 | 8 | サンアントワーヌ | 3 | 5.6 | 牝2 | 55.0 | 岩田 望来 | 【新馬 1着(東京・芝1400m)】 |
8 | 9 | リアライズシリウス | 1 | 1.6 | 牡2 | 55.0 | 津村 明秀 | 【新馬 1着(東京・芝1600m)】 |
8 | 10 | タイセイフレッサ | 7 | 40.1 | 牝2 | 55.0 | 斎藤 新 | 【未勝利 1着(新潟・芝1400m)】 |
1番人気は⑨リアライズシリウス。
現時点のオッズは1.6倍と、圧倒的な支持を集めています。
実際に、前走の新馬戦では素晴らしい走りをみせており、他の競走馬とは一戦を画す実力を持っていることは間違いないでしょう。
先ほどご紹介したようにビビットAIも、この⑨リアライズシリウスは間違いなく馬券に絡むと見ているようです。
とはいえ、競馬に絶対はないので、実際にレースが終わるまで結果は分かりません。
果たして、どの馬が勝利するのか・・・
レース当日を楽しみに待ちましょう!
今回は新潟2歳ステークス2025の予想をご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
ぜひ、本記事の内容を何度も読み返し新潟2歳ステークスで的中を掴み取ってください!
また私たち競馬ビビットは本記事の他にも競馬攻略に関するコラムを多数執筆しています。
その中でも新潟2歳ステークスでの勝率UPに繋がるコラムを以下にまとめました。
参考になること間違いなしなので、ぜひ合わせてご覧ください!
キーンランドCの予想を確認したい方はコチラ
【キーンランドカップ2025・予想】AI予想・過去10年の傾向&消しデータ・追い切り評価を元にした最終的な買い目がコレだ!
新潟2歳SをAI予想で攻略したい方はコチラ
無料で使えてよく当たるAI競馬予想をランキング形式でご紹介!
3連複フォーメーションで攻略したい方はコチラ
競馬は三連複フォーメーションが最強!その根拠と具体的に利益を獲得するためのポイントを完全網羅!
3連単フォーメーションで攻略したい方はコチラ
三連単フォーメーションで最強の買い方をご紹介!その理由と注意すべきことについてもお話します。
中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・
安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目を組み立てなくてはなりません。
などなど・・
しかし、安心してください!
競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!
期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!
口コミ一覧
コメントはまだありません。
口コミ投稿