【札幌記念2025・予想】AI・過去10年の傾向&消しデータ・追い切り評価&全頭診断を元にした最終的な買い目をご紹介!

札幌記念 予想のサムネイル

こんにちは!競馬ビビットです。

まずは数ある記事の中から本記事を選んでくださり、本当にありがとうございます。

今回は2025年8月17日(日)に札幌競馬場で開催される札幌記念の予想をご紹介します!

本記事では競馬ビビットによる最終的な買い目の公開はもちろんのこと、予想の元とした・・・

  • ビビットAIによる予想
  • 過去10年の傾向と消しデータ
  • 追い切り評価&全頭診断

の3つを大公開します!

「札幌記念で馬券を的中させたい!」

そう考えるすべての方に役立つ情報であることは間違いありませんので、ぜひ最後までお付き合いください。

【札幌記念2025・予想】競馬ビビットによる最終予想

本記事は非常にボリュームのある内容となっていますので・・・

まずはじめに本記事の結論である、競馬ビビットによる札幌記念2025の最終的な予想をご紹介します。

また、競馬ビビットと合わせて確認して頂きたい予想もご紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください。

[ワイド]の買い目

ワイドで勝負する際の買い目がこちら。

  • ワイドの買い目①

    札幌記念 ワイドの買い目③

    本線:④-⑧

    推奨金額:5,000円

  • ワイドの買い目②

    札幌記念 ワイドの買い目②

    対抗:①-④

    推奨金額:3,000円

  • ワイドの買い目③

    札幌記念 ワイドの買い目①

    抑え:①-⑧

    推奨金額:2,000円

[馬連]の買い目

馬連で勝負する際の買い目がこちら。

  • 馬連の買い目①

    札幌記念 馬連の買い目⑤

    本線1:④-⑧

    推奨金額:2,000円

  • 馬連の買い目②

    札幌記念 馬連の買い目④

    本線2:①-④

    推奨金額:2,000円

  • 馬連の買い目③

    札幌記念 馬連の買い目③

    対抗1:①-⑧

    推奨金額:2,000円

  • 馬連の買い目④

    札幌記念 馬連の買い目②

    対抗2:④-⑩

    推奨金額:2,000円

  • 馬連の買い目⑤

    札幌記念 馬連の買い目①

    抑え:⑧-⑤

    推奨金額:2,000円

[3連複フォーメーション]の買い目

3連複フォーメーションで勝負する際の買い目がこちら。

札幌記念 3連複の買い目

  • 1頭目:④,⑧
  •  2頭目:①,⑤,⑩,⑮
  •  3頭目:①,⑤,⑩,⑫,⑮
  •  推奨金額:1点1,000円

競馬ビビットの予想と合わせて参考にしたい予想3選

競馬ビビットによる札幌記念の最終的な予想をご紹介しました。

ただ中には・・・

「他の予想も確認したい」「複数の予想を見比べたい」

という方もいるはず。

そこでここでは、競馬ビビットの予想と合わせて参考にしたい直近で連続で予想を的中させているサイトをご紹介します。

いずれもLINEまたはメールから無料で予想を確認することができるので、ぜひ確認してみてください!

※サイト名タップで公式サイトを確認できます。

サイト名 直近10戦の収支 的中率 回収率 特徴や強み
えーあいNEO +401,200円
(8戦連続的中)
80% 587% 出走馬全頭のAI指数を確認可能。
穴馬の見極めに役立つ。
テキカク +101,000円
(5戦連続的中)
60% 332% 実際に厩舎などに足を運び得た情報を公開。
チャットで買い目の相談も可能。
スゴ腕 +87,200円
(5戦連続的中)
60% 302% 回収率に特化。
ボックスでの買い目を公開。

いずれのサイトも直近10戦でプラス収支なだけでなく、現在連続で予想を的中させており、今回の札幌記念でもあなたの予想の参考となることは間違いありません。

あなたが購入を検討している券種の予想を公開しているサイトをぜひご活用ください。

また「ビビットAIによる予想」・「過去10年の傾向&消しデータ」・「追い切り評価&全頭診断」についてはこの後詳しくご紹介しますが・・・

本記事の全てを読む時間がない方は以下を参考に得たい情報を優先的に入手してみてください!

【札幌記念2025・AI予想】
ビビットAIによる予想(有力馬・穴馬・推奨買い目)をご紹介!

ここではビビットAIによる予想をご紹介します。

簡単にビビットAIについての説明をしておくと・・・

ビビットAIとは重賞攻略に特化したAIのことで、特に穴馬の見極めを得意としています。

予想の精度に関しては、これまでに幾度となく重賞で的中を掴み取っており、直近では8月10日に開催されたCBC賞にて3連複155.2倍を的中。

今回の札幌記念でも参考になることは間違いありません。

有力馬・穴馬・推奨買い目を紹介するので

「AIによる予想を参考にしたい」

「精度の高いAIの予想に丸乗りしたい」

そんな方はぜひ参考にしてみてください。

【札幌記念2025・AI予想】ビビットAIが選んだ有力馬

ビビットAIが予想する札幌記念の有力馬がこちら。

馬名 馬券内率 短評
札幌記念のビビットAIが選んだ有力馬:コスモキュランダ
④コスモキュランダ
87% 2枠は過去10年で好成績の内有利。
前走大阪杯(G1)8着ではあるが
“6〜9着が狙い目”に合致し減点少。
4歳で伸びしろも十分、
追い込み型ではない分ポジションも取りやすい。
軸候補の一頭。
札幌記念のビビットAIが選んだ有力馬:ステレンボッシュ
⑧ステレンボッシュ
81% 勝率最高の“2番人気”想定+前走G1で8着は好走域データに合致。
S評価の追い切りで状態良。
4枠は勝ち切り実績ゼロで割引も、
差しが届く札幌芝2000mなら上位濃厚。

ビビットAIが選んだ有力馬は上記の2頭。

いずれも前走では8着と大敗しているものの・・・

この後ご紹介する過去10年間の傾向をみるに、前走6~9着はそこまで気にするポイントではありません。

現時点での1番人気⑤ホウホウビスケッツを選出していない点は驚きではありますが、ビビットAIはこれまでに幾度となく重賞で予想を的中させてきたAI。

ぜひ、参考としてみてください。

【札幌記念2025・AI予想】ビビットAIが選んだ穴馬

ビビットAIが予想する札幌記念の穴馬がこちら。

馬名 馬券内率 短評
札幌記念のビビットAIが選んだ穴馬:リビアングラス
①リビアングラス
29% 1枠は勝率・複勝率とも最上位。
前走宝塚記念(G1)7着で“6〜9着好走”傾向に該当しており
5歳もプラス材料。
先行力は追い込み不利の傾向にマッチ。
中穴(7人気前後)で妙味十分、波乱の主役候補。
札幌記念のビビットAIが選んだ穴馬:ココナッツブラウン
⑮ココナッツブラウン
23% 8枠は複勝率も悪くなく外有利傾向の一角。
5歳は好成績ゾーンで、
前走クイーンS2着+S評価の追い切りと上昇ムード。
前走G1組でない点は割引も、流れ一つで差し台頭が狙える。

ビビットAIが選んだ穴馬は上記の2頭。

いずれもこの後ご紹介する過去10年間の傾向に合致する点も多く、確かに期待できそうな印象です。

再三にはなりますが・・・

ビビットAIは先週のCBC賞でも穴馬を読み当て3連複155.2倍を的中。

今回の札幌記念でも参考となることは間違いありません。

ぜひ、あなたの穴馬選びの参考としてみてください!

【札幌記念2025・AI予想】ビビットAIによる推奨買い目

次に、上記の有力馬・穴馬を踏まえて、ビビットAIが導き出した推奨買い目をご紹介。

自分で買い目を組む自信がないという方は、ぜひ参考にしてください。

ビビットAIが導き出した買い目がこちら。

◆3連複の買い目

札幌記念2025のビビットAIの推奨買い目

ここがビビッときた!
競馬ビビットのAIのサムネイル

1列目には有力馬で紹介した2頭を選出。

ともに追い切り&実績◎で信頼に値します。

2列目・3列目には上位人気馬+穴馬を絡め、的中率・回収率の両方を意識しました。

レースが堅く決着しても、ある程度荒れても対応可能なバランス重視の買い目となっています。

【札幌記念2025・予想】過去10年の傾向と消しデータ

ここでは札幌記念の過去10年のデータから紐解いた傾向と消しデータ(消去法)をご紹介します。

「過去の傾向を元に自分で予想をしたい」

「消しデータを参考に買い目を削りたい」

そんな方にとって非常に有益な情報を掲載しているので、ぜひご覧ください。

まずは過去10年の結果をご紹介。

【札幌記念】過去10年の結果

1着 2着 3着
2024年
馬場:良
⑫ノースブリッジ
5番人気/14.5倍
岩田康誠
②ジオグリフ
3番人気/7.8倍
横山武史
⑨ステラヴェローチェ
4番人気/13.4倍
横山典弘
2023年
馬場:稍重
⑬プログノーシス
2番人気/5.1倍
川田将雅
⑩トップナイフ
9番人気/40.9倍
田辺裕信
①ソーヴァリアント
4番人気/13.0倍
池添謙一
2022年
馬場:良
④ジャックドール
3番人気/4.6倍
藤岡佑介
③パンサラッサ
2番人気/3.3倍
吉田豊
⑨ウインマリリン
5番人気/13.6倍
松岡正海
2021年
馬場:良
⑬ソダシ
2番人気/3.8倍
吉田隼人
④ラヴズオンリーユー
1番人気/1.9倍
川田将雅
⑦ペルシアンナイト
8番人気/28.2倍
横山武史
2020年
馬場:良
①ノームコア
2番人気/3.7倍
横山典弘
②ペルシアンナイト
6番人気/20.6倍
大野拓弥
⑥ラッキーライラック
1番人気/1.9倍
M.デムーロ
2019年
馬場:良
①ブラストワンピース
3番人気/4.7倍
川田将雅
⑩サングレーザー
4番人気/7.8倍
岩田康誠
⑨フィエールマン
1番人気/2.3倍
C.ルメール
2018年
馬場:稍重
②サングレーザー
2番人気/5.2倍
福永祐一
⑤マカヒキ
1番人気/4.3倍
C.ルメール
⑮モズカッチャン
4番人気/6.9倍
M.デムーロ
2017年
馬場:良
①サクラアンプルール
6番人気/19.9倍
蛯名正義
②ナリタハリケーン
12番人気/68.1倍
藤岡康太
③ヤマカツエース
1番人気/2.7倍
池添謙一
2016年
馬場:稍重
⑬ネオリアリズム
5番人気/17.2倍
C.ルメール
⑮モーリス
1番人気/1.6倍
J.モレイラ
②レインボーライン
4番人気/12.3倍
福永祐一
2015年
馬場:良
⑪ディサイファ
5番人気/11.1倍
四位洋文
⑤ヒットザターゲット
8番人気/29.8倍
小牧太
④ダービーフィズ
4番人気/9.6倍
岩田康誠

また、この後それぞれの詳細について解説しますが・・・

札幌記念の過去10年の傾向と消しデータの一覧がこちら。

※右にスクロールで傾向&消しデータを確認できます

参考としたデータ データから分かる傾向 消しデータ 消しデータ該当馬
人気別成績 1番人気は複勝率◎だが勝ち星なし。
6~9番人気の中穴馬の好走に注意。
10番人気以下の馬の3着以内は1度のみ
[0-1-0-50]
当日10番人気以下の馬
枠順別成績 1枠成績優秀。
3~5枠は苦戦傾向。
3枠・4枠・5枠は勝利なし ⑤,⑥,⑦,⑧,⑨,⑩
脚質別成績 追い込み馬苦戦。
ただ差しは十分に届く。
年齢別成績 7歳以上の馬苦戦。
5歳馬は過去10年間で14頭が馬券内。
7歳以上は勝利なし
[0-2-1-25]
⑬,⑭,⑯
前走別成績 前走GI組成績優秀。
重賞組・海外以外は苦戦傾向。
重賞組・海外を除くその他組は馬券内なし
[0-0-0-16]
前走の着順別成績 前走6~9着以下の成績優秀。
ただ10着以下は馬券内3回のみ。
前走10着以下は勝利なし
[0-2-1-25]
⑨,⑪,⑬,⑭, ⑯

参考としたデータの詳細を確認しつつより詳しく解説していきます。

ぜひご覧ください。

【札幌記念】過去10年間の人気別成績

以下の過去10年間の人気別成績をご覧ください。

人気 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気 0-3-3-4/10 0% 30.0% 60.0%
2番人気 4-1-0-5/10 40.0% 50.0% 50.0%
3番人気 2-1-0-7/10 20.0% 30.0% 30.0%
4番人気 0-1-5-4/10 0% 10.0% 60.0%
5番人気 3-0-1-6/10 30.0% 30.0% 40.0%
6〜9番人気 1-3-1-35/40 2.5% 10.0% 12.5%
10番人気以下 0-1-0-50/51 0% 2.0% 2.0%
【札幌記念】人気別成績から分かる傾向の詳細

1番人気は複勝率60.0%と安定して馬券に絡んでいるものの、勝ち星はゼロ。

一方で2番人気は4勝しており、勝率・連対率で最高値となっています。

そのため、軸にするのは1番人気・2番人気どちらでもオススメですが、頭に固定する場合は2番人気を優先すると良いでしょう。

また下位人気馬に関しては6~9番人気の中穴馬が過去10年間で5頭馬券に絡んでおり、軽視は危険。

10番人気以下は1度のみしか馬券に絡んでいないため割り引いて問題ありませんが、穴馬の選定は慎重に行うようにしましょう。

このサイトを使うデメリット
  • 10番人気以下の馬の3着以内は1度のみ
    [0-1-0-50]
    該当馬:当日10番人気以下

【札幌記念】過去10年間の枠番別成績

以下の過去10年間の枠番別成績をご覧ください。

枠番 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1枠 4-0-2-7/13 30.8% 30.8% 46.2%
2枠 1-4-0-10/15 6.7% 33.3% 33.3%
3枠 0-2-2-11/15 0% 13.3% 26.7%
4枠 0-1-0-17/18 0% 5.6% 5.6%
5枠 0-0-3-17/20 0% 0% 15.0%
6枠 1-2-1-16/20 5.0% 15.0% 20.0%
7枠 2-0-1-17/20 10.0% 10.0% 15.0%
8枠 2-1-1-16/20 10.0% 15.0% 20.0%
【札幌記念】枠番別成績から分かる傾向の詳細

1枠の成績が群を抜いて優秀!

過去10年間で4勝しており、勝率・連対率・複勝率のすべてで最高値となっています。

次いで同じく内よりの2枠、6~8枠の外枠が優秀な成績を残しています。

一方で成績が悪いのは・・・3~5枠の中よりの枠。

計8頭が馬券に絡んでいますが、この3~5枠の中から本命を選ぶのはかなり危険と言えるでしょう。

枠番別成績から紐解いた消しデータ
  • 3枠・4枠・5枠は勝利なし
    該当馬:⑤,⑥,⑦,⑧,⑨,⑩

【札幌記念】過去10年間の脚質別成績

過去10年間の脚質別成績がこちら。

脚質 着順度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 2-1-0-9/12 16.7% 25.0% 25.0%
先行 3-3-5-25/36 8.3% 16.7% 30.6%
差し 4-4-3-37/48 8.3% 16.7% 22.9%
追い込み 0-2-2-37/41 0% 4.9% 9.8%
マクリ 1-0-0-2/3 33.3% 33.3% 33.3%
【札幌記念】脚質別成績から分かる傾向の詳細

追い込み馬が不利な傾向にあることが分かりました。

この後詳しくご紹介しますが・・・

札幌記念が開催される芝2000mはカーブが緩やかでなおかつ起伏の小さい平坦なコース。

他の競馬場よりも時計が速くなりやすいという傾向はあるものの、末脚が良ければ差しも十分届きます。

ただ、あまりにも後方に位置すると厳しい展開を強いられることが多いため、追い込み馬のみ苦戦傾向にあるのでしょう。

【札幌記念】過去10年間の年齢別成績

以下の過去10年間の札幌記念の年齢別成績をご覧ください。

年齢 着順度数 勝率 連対率 複勝率
3歳 1-1-1-5/8 12.5% 25.0% 37.5%
4歳 3-0-2-28/33 9.1% 9.1% 15.2%
5歳 3-6-5-25/39 7.7% 23.1% 35.9%
6歳 3-1-1-28/33 9.1% 12.1% 15.2%
7歳以上 0-2-1-25/28 0% 7.1% 10.7%
【札幌記念】年齢別成績から分かる傾向の詳細

7歳以上の馬が苦戦傾向にあるということが分かりました。

3~6歳馬がそれぞれ最低でも1勝はしているにも関わらず0勝。

頭にするのは危険といえるでしょう。

一方で3~6歳馬に関しては特に3歳馬・5歳馬が優秀な成績を収めています。

中でも5歳馬は過去10年間で3勝しており、馬券に絡んだ30頭の内14頭が該当。

積極的に買い目に含めるようにしましょう。

年齢別成績から紐解いた消しデータ
  • 7歳以上は勝利なし
    [0-2-1-25]
    該当馬:⑬,⑭,⑯

【札幌記念】過去10年間の前走別成績

過去10年間の札幌記念の前走別成績をご覧ください。

前走 着順度数 勝率 連対率 複勝率
GI 4-7-6-25/42 9.5% 26.2% 40.5%
GII 1-1-0-7/9 11.1% 22.2% 22.2%
GIII 3-1-3-51/58 5.2% 6.9% 12.1%
海外 2-1-1-12/16 12.5% 18.8% 25.0%
その他 0-0-0-16/16 0% 0% 0%
【札幌記念】前走別成績から分かる傾向の詳細

前走GI組が強いということが分かりました。

過去10年間で4勝しており、馬券に絡んだ30頭の内過半数を占める19頭が前走GI組。

前走の着順に関わらず軽視するのは危険です。

一方で成績が悪いのは、GI~GIII・海外以外からの出走組。

過去10年間で1度も馬券に絡んでいないため、基本的に買い目から外してしまって問題ありません。

前走別成績から紐解いた消しデータ
  • 重賞組・海外を除くその他組は馬券内なし
    [0-0-0-16]
    該当馬:⑥

【札幌記念】過去10年間の前走の着順別成績

過去10年間の札幌記念の前走の着順別成績をご覧ください。

前走の着順 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1着 0-2-2-13 0% 11.8% 23.5%
2着 1-1-0-14 6.3% 12.5% 12.5%
3着 2-0-1-13 12.5% 12.5% 18.8%
4着 1-1-1-9 8.3% 16.7% 25.0%
5着 2-1-0-9 16.7% 25.0% 25.0%
6~9着 4-3-5-27 10.3% 17.9% 30.8%
10着以下 0-2-1-25 0% 7.1% 10.7%
【札幌記念】前走の着順別成績から分かる傾向の詳細

前走6~9着の馬の成績が優秀!

過去10年間で4勝し、計12頭が馬券に絡んでいます。

ただ一概に前走の着順が悪い馬が強い訳ではなく、前走10着以下は過去10年間で勝ち星はなく、3頭しか馬券に絡んでいません。

そのため前走6~9着以下は優先しつつも、前走で1~5着以下の馬を軽視することがないようにしてください。

前走の着順別成績から紐解いた消しデータ
  • 前走10着以下は勝利なし
    [0-2-1-25]
    該当馬:⑨,⑪,⑬,⑭,⑯

【札幌記念2025・予想】追い切り評価&全頭診断

ここでは札幌記念2025に出走予定の競走馬の追い切り評価と全頭診断をご紹介します。

「出走馬の調教の良し悪しや全出走馬の大枠を把握したい」

そんな方にとって非常に有益な情報を掲載しているので、ぜひご覧ください。

まずは本章の結論となる追い切り評価ランキングをご紹介します。

今回、以下の独自指標を元に全出走馬の追い切りをS〜Dの5段階でランク付けを行いました。

  • 追切タイム
  • 調教の強さ
  • コースと馬場状態
  • 併せ馬
  • 評価コメント

結果がこちら。

評価 馬名 追切タイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬 評価コメント
S ホウオウビスケッツ 最終:5F66.7-1F11.6
前週:5F67.3-1F11.7
最終:馬なり
前週:強め
最終:札幌芝/良
前週:札幌ダ/良
最終:単走
前週:単走
久々でも反応鋭い終い11.6。
躍動感あり、仕上がり良好。
S ステレンボッシュ 最終:5F66.3-1F11.8
前週:5F66.5-1F12.6
最終:馬なり
前週:馬なり
最終:函館ダ/稍重
前週:函館W/重
最終:併せ先着
前週:単走
直前は余力十分で先着。
軽い負荷でキレ良し。
S ヴェローチェエラ 最終:4F51.8-1F11.5
前週:5F65.8-1F11.7
最終:強め
前週:一杯
最終:函館芝/稍重
前週:函館芝/重
最終:内0.4追走・同入
前週:内0.6追走・0.1遅れ
芝で51.8-11.5と好内容。
前走の勢いをキープ。
S ココナッツブラウン 最終:5F67.5-1F11.9
前週:—
最終:馬なり
前週:—
最終:札幌芝/良
前週:—
最終:単走
前週:—
リラックスして軽快。
素軽さが目立つ内容。
A トップナイフ 最終:5F69.1-1F12.4
前週:5F66.2-1F11.1
最終:馬なり
前週:強め
最終:函館W/稍重
前週:函館芝/重
最終:単走
前週:単走
1週前に鋭い終い11.1。
反動なく上向き。
A アラタ 最終:5F66.3-1F12.4
前週:5F67.4-1F12.5
最終:強め
前週:強め
最終:函館W/稍重
前週:函館W/重
最終:単走
前週:単走
2週続けてしっかり負荷。
息づかい良好で態勢整う。
A オールナット 最終:5F66.1-1F11.7
前週:—
最終:強め
前週:—
最終:札幌芝/—
前週:—
最終:—
前週:—
全体66.1から終い11.7とキレ。
良い雰囲気。
A シュトルーヴェ 最終:5F69.9-1F12.8
前週:5F66.1-1F11.3
最終:馬なり
前週:強め
最終:函館ダ/稍重
前週:函館芝/重
最終:内0.4追走・同入
前週:内1.1追走・同入
直前は微調整、1週前でしっかり。
活気あり。
A ボーンディスウェイ 最終:5F67.4-1F12.3
前週:5F65.3-1F13.5
最終:馬なり
前週:馬なり
最終:札幌ダ/良
前週:札幌ダ/良
最終:単走
前週:単走
直前の終いは12.3でまとめる。
状態キープ。
B アルナシーム 最終:—(芝で最終追い)
前週:5F69.2-1F11.3
最終:—
前週:馬なり
最終:函館芝/—
前週:函館芝/重
最終:—
前週:内0.6追走・同入
最終は微調整。
1週前は良時計で集中力○。
B コスモキュランダ 最終:5F67.2-1F13.1
前週:5F69.2-1F12.5
最終:馬なり
前週:一杯
最終:函館W/稍重
前週:函館W/重
最終:単走
前週:単走
全体は詰めたが終い甘め。
地力でどこまで。
B シュヴァリエローズ 最終:5F71.0-1F12.6
前週:6F81.2-1F10.9
最終:馬なり
前週:G前一杯
最終:函館W/稍重
前週:栗東CW/良
最終:単走
前週:内2.4追走・クビ遅れ
1週前のCWが優秀。
直前はサラッとで態勢整う。
B ケイアイセナ 最終:5F70.4-1F12.8
前週:5F67.8-1F12.6
最終:馬なり
前週:G前仕掛け
最終:函館W/稍重
前週:函館W/重
最終:単走
前週:単走
滞在で状態維持。
大崩れないデキ。
B アウスヴァール 最終:5F66.1-1F13.0
前週:5F65.3-1F11.8
最終:馬なり
前週:直強め
最終:函館W/稍重
前週:函館芝/重
最終:単走
前週:単走
最終は軽めで整える。
前週にしっかり負荷。
B リビアングラス 最終:5F69.0-1F13.0
前週:5F66.1-1F12.5
最終:G前仕掛け
前週:直強め
最終:函館W/稍重
前週:函館W/重
最終:単走
前週:単走
終いは重めも全体通じて順調。
大型で叩いて良化。
C ハヤテノフクノスケ 最終:5F69.5-1F12.8
前週:5F67.7-1F11.5
最終:馬なり
前週:馬なり
最終:函館W/稍重
前週:函館芝/重
最終:単走
前週:単走
1週前はキレたが直前はセーブ気味。
良化待ち。
C エコロブルーム 最終:—
前週:—
最終:—
前週:—
最終:—
前週:—
最終:—
前週:—
直近の公式時計未公表につき評価控えめ
(更新が出れば再評価)。
D ショウナンアデイブ 最終:5F72.9-1F14.0
前週:4F53.9-1F12.0
最終:G前仕掛け
前週:末強め
最終:函館W/稍重
前週:栗東坂路/良
最終:単走
前週:単走
直前のラップ重く伸び一息。
変わり身あれば。

なぜ、このような結果となったのか、1頭ずつ詳細を確認していきましょう。

【札幌記念2025・予想】全頭診断

それでは、札幌記念2025の全頭診断をご紹介します。

S評価:ホウオウビスケッツ

ホウオウビスケッツの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 5F66.7-1F11.6 馬なり 札幌芝/良 単走
前週 5F67.3-1F11.7 強め 札幌ダ/良 単走

最終は札幌芝で5F66.7—1F11.6を馬なりでマークし、休み明けでも反応が鋭いです。

前週も札幌ダでしっかり動けており、躍動感のあるフォームが目立ちます。

仕上がりは良好で、札幌記念でも力を出し切れる状態です。

S評価:ステレンボッシュ

ステレンボッシュの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 5F66.3-1F11.8 馬なり 函館ダ/稍重 併せ先着
前週 5F66.5-1F12.6 馬なり 函館W/重 単走

函館ダで最終5F66.3—1F11.8を馬なりで先着し、余力十分の内容です。

1週前も重馬場の函館Wでスムーズにまとめ、軽い負荷でもキレを示しました。

状態は高水準で、舞台適性の不安も小さいです。

S評価:ヴェローチェエラ

ヴェローチェエラの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 4F51.8-1F11.5 強め 函館芝/稍重 内0.4追走・同入
前週 5F65.8-1F11.7 一杯 函館芝/重 内0.6追走・0.1遅れ

函館芝で最終4F51.8—1F11.5と好時計を強めの内容で出し、同入ながら手応えは良好です。

1週前に一杯で負荷をかけており、前走の勢いをキープしています。

スピードと反応が噛み合い、好勝負が見込めます。

S評価:ココナッツブラウン

ココナッツブラウンの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 5F67.5-1F11.9 馬なり 札幌芝/良 単走
前週

札幌芝で最終5F67.5—1F11.9を馬なりでさらっと。

リラックスした走りで素軽さが伝わります。

直前は微調整に徹しつつも、動きの質は高く、当日の前向きさに期待できます。

A評価:トップナイフ

トップナイフの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 5F69.1-1F12.4 馬なり 函館W/稍重 単走
前週 5F66.2-1F11.1 強め 函館芝/重 単走

函館Wの最終は5F69.1—1F12.4を馬なりで整え、1週前の函館芝で5F66.2—1F11.1と鋭い終いを見せました。

反動はなく、緩みのない過程です。総合力で上位を狙える仕上がりです。

A評価:アラタ

アラタの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 5F66.3-1F12.4 強め 函館W/稍重 単走
前週 5F67.4-1F12.5 強め 函館W/重 単走

函館Wで2週連続「強め」。

最終5F66.3—1F12.4、前週5F67.4—1F12.5でしっかり負荷をかけ、息づかいも良好です。

使える脚の持続力があり、札幌記念でも安定した走りができそうです。

A評価:オールナット

オールナットの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 5F66.1-1F11.7 強め 札幌芝/—
前週

札幌芝の最終は5F66.1—1F11.7を強めで計時し、全体から終いへとスムーズに加速しています。

雰囲気が良く、体調面の不安はありません。

展開が向けば食い込みが期待できます。

A評価:シュトルーヴェ

シュトルーヴェの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 5F69.9-1F12.8 馬なり 函館ダ/稍重 内0.4追走・同入
前週 5F66.1-1F11.3 強め 函館芝/重 内1.1追走・同入

直前は函館ダで5F69.9—1F12.8を馬なりで微調整、1週前に函館芝で5F66.1—1F11.3としっかり負荷をかけています。

活気ある動きで、量と質のバランスが取れています。

叩き良化型でも態勢は整っています。

A評価:ボーンディスウェイ

ボーンディスウェイの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 5F67.4-1F12.3 馬なり 札幌ダ/良 単走
前週 5F65.3-1F13.5 馬なり 札幌ダ/良 単走

札幌ダで最終5F67.4—1F12.3を馬なりでまとめ、前週も札幌ダで5F65.3—1F13.5を消化しました。

直前の終いがまとまり、状態はキープです。器用さを生かせれば粘り込みが見込めます。

B評価:アルナシーム

アルナシームの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 —(芝で最終追い) 函館芝/—
前週 5F69.2-1F11.3 馬なり 函館芝/重 内0.6追走・同入

最終は芝で微調整、1週前に函館芝で5F69.2—1F11.3を馬なりで集中して走れています。

直前は負荷を抑えつつ気配を保てており、折り合いがつけば末脚を引き出せます。

展開ひとつで台頭が可能です。

B評価:コスモキュランダ

コスモキュランダの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 5F67.2-1F13.1 馬なり 函館W/稍重 単走
前週 5F69.2-1F12.5 一杯 函館W/重 単走

函館Wの最終は5F67.2—1F13.1を馬なりで、全体は詰めましたが終いが甘めです。

1週前に一杯で追っており、地力強化の過程は踏めています。

ロングスパート戦になれば持ち味が出ます。

B評価:シュヴァリエローズ

シュヴァリエローズの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 5F71.0-1F12.6 馬なり 函館W/稍重 単走
前週 6F81.2-1F10.9 G前一杯 栗東CW/良 内2.4追走・クビ遅れ

最終は函館Wで5F71.0—1F12.6を馬なりでサラッと。

1週前の栗東CWで6F81.2—1F10.9と優秀な終いを出しており、基礎体力は十分です。

直前で整えており、当日の集中力が鍵になります。

B評価:ケイアイセナ

ケイアイセナの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 5F70.4-1F12.8 馬なり 函館W/稍重 単走
前週 5F67.8-1F12.6 G前仕掛け 函館W/重 単走

函館Wの最終は5F70.4—1F12.8を馬なり、前週は5F67.8—1F12.6で仕掛けています。

滞在効果で状態は安定し、大崩れのないデキです。

隊列が落ち着けば堅実に脚を使えます。

B評価:アウスヴァール

アウスヴァールの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 5F66.1-1F13.0 馬なり 函館W/稍重 単走
前週 5F65.3-1F11.8 直強め 函館芝/重 単走

最終は函館Wで5F66.1—1F13.0を馬なりで整え、前週に函館芝で5F65.3—1F11.8としっかり負荷をかけました。

直前軽めでも中身はできています。

先行してしぶとさを引き出せます。

B評価:リビアングラス

リビアングラスの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 5F69.0-1F13.0 G前仕掛け 函館W/稍重 単走
前週 5F66.1-1F12.5 直強め 函館W/重 単走

函館Wで最終5F69.0—1F13.0を仕掛け、前週は5F66.1—1F12.5で強めに追えています。

終いは重めですが過程は順調です。

大型馬らしく叩いて良化が見込め、レースで上積みが出ます。

C評価:ハヤテノフクノスケ

ハヤテノフクノスケの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 5F69.5-1F12.8 馬なり 函館W/稍重 単走
前週 5F67.7-1F11.5 馬なり 函館芝/重 単走

最終は函館Wで5F69.5—1F12.8を馬なりでセーブ、1週前に函館芝で5F67.7—1F11.5の切れを見せました。

直前で抑えた分、良化待ちの印象です。

展開の助けがあれば掲示板圏が視野です。

C評価:エコロブルーム

エコロブルームの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終
前週

直近の公式時計が未公表で、現時点では評価を控えめに見ています。

最新情報が出れば再評価の余地があります。

体調面の更新が入り次第、改めて判断したいです。

D評価:ショウナンアデイブ

ショウナンアデイブの全頭診断詳細

追い切りタイム 調教の強さ コース/馬場 併せ馬
最終 5F72.9-1F14.0 G前仕掛け 函館W/稍重 単走
前週 4F53.9-1F12.0 末強め 栗東坂路/良 単走

最終は函館Wで5F72.9—1F14.0とラップが重く、伸びが一息です。

1週前の栗東坂路では4F53.9—1F12.0を末強めでまとめていますが、直前の内容からは推し材料が乏しいです。

変わり身があれば見直せますが、今回は慎重に見たいです。

【札幌記念2025・予想】開催コースである札幌競馬場芝2000mの特徴と傾向

ここでは、札幌記念2025の開催コースである札幌競馬場芝2000mの特徴・傾向を解説していきます。

レパードステークスのコース画像[新潟ダ1800m]

出典:JRA

札幌競馬場芝2000mは高低差が0.7mしか平坦な設計で、コーナーもすべてが大回りなコース。

そのため他の競馬場の芝2000mよりも時計が速くなりやすいという傾向にあります。

ただ最初のコーナーまで約380mと長い直線があるため、先行争いが激化しにくく、隊列は向正面で整いやすいです。

またカーブーが緩やかなため、外に持ち出すして差しを決めることも可能。

いずれにせよ、はやいスピードが持続できるかどうか、が非常に重要なコースとなっています。

【札幌記念2025・予想】概要と出走表&予想オッズ

ここでは札幌記念2025の概要と現時点の出走表&予想オッズをご紹介します。

札幌記念2025の概要

ここでは札幌記念2025の概要についてご紹介します。

開催日 2025年8月17日(日)
開催場 札幌競馬場
コース 芝2000m
賞金 1着7,000万円
前年の勝馬 ノースブリッジ
出走資格 サラ系3歳以上(国際)(特指)
負担重量 定量
投票締切時刻 出走時刻の1分前
発走時刻 15:45

【札幌記念2025】出走表と予想オッズ

現時点での札幌記念2025の出走表と予想オッズがこちら。

馬番 馬名 人気 予想オッズ 性齢 斤量 騎手 前走成績
1 1 リビアングラス 9 21.8 牡5 58.0 鮫島克駿 【宝塚記念 7着】
1 2 ボーンディスウェイ 13 100.7 牡6 58.0 木幡巧也 【函館記念 8着】
2 3 シュトルーヴェ 7 13.5 せん6 58.0 R.キング 【ダイヤモンドS 5着】
2 4 コスモキュランダ 6 11.6 牡4 58.0 丹内祐次 【大阪杯 8着】
3 5 ホウオウビスケッツ 1 3.1 牡5 58.0 岩田康誠 【大阪杯 5着】
3 6 ケイアイセナ 12 64.7 牡6 58.0 吉田隼人 【巴賞 1着】
4 7 ハヤテノフクノスケ 5 9.1 牡4 58.0 横山和生 【函館記念 2着】
4 8 ステレンボッシュ 2 6.2 牝4 56.0 池添謙一 【ヴィクトリアM 8着】
5 9 トップナイフ 10 29.5 牡5 58.0 横山典弘 【函館記念 10着】
5 10 ヴェローチェエラ 3 6.8 牡4 58.0 佐々木大輔 【函館記念 1着】
6 11 ショウナンアデイブ 16 244.9 牡6 58.0 荻野琢真 【小倉記念 13着】
6 12 アルナシーム 8 17.8 牡6 58.0 藤岡佑介 【函館記念 6着】
7 13 アウスヴァール 15 132.9 せん7 58.0 古川吉洋 【函館記念 14着】
7 14 アラタ 14 120.7 牡8 58.0 浜中俊 【天皇賞(春) 15着】
8 15 ココナッツブラウン 4 7.0 牝5 56.0 北村友一 【クイーンS 2着】
8 16 シュヴァリエローズ 11 30.8 牡7 58.0 武豊 【宝塚記念 12着】

現時点での1番人気は⑤ホウオウビスケッツ

前走の大阪杯では惜しくも5着に敗れていますが、昨年の天皇賞(秋)で3着になるなど、実力があることは間違いありません。

次いで人気するのは⑧ステレンボッシュ・⑫アルナシーム。

その他にもGIや海外GIなどを終えた実力馬が多数名を連ねています。

実力だけで言えば、どの馬が勝利しても何らおかしくありません。

果たして、そんな今年の札幌記念を制すのは一体どの馬なのか・・・

気になる結果を楽しみに待ちましょう!

【札幌記念2025・予想】まとめ

今回は札幌記念2025の予想をご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

ぜひ、本記事の内容を何度も読み返し札幌記念で的中を掴み取ってください!

また私たち競馬ビビットは本記事の他にも競馬攻略に関するコラムを多数執筆しています。

その中でも札幌記念での勝率UPに繋がるコラムを以下にまとめました。

参考になること間違いなしなので、ぜひ合わせてご覧ください!

札幌記念のAI予想の記事を読んだ方へ

口コミ一覧

コメントはまだありません。

口コミ投稿

本文

今すぐ使えるビビットきた競馬情報をお届け!

中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・

安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目を組み立てなくてはなりません。

  • レースの傾向・会場の特徴
  • 出走馬の成績・適正・癖
  • 騎手の実力・馬との相性
  • 当日の天候や環境が与えるレースの影響

などなど・・

競馬攻略に要する時間・情報ははキリがない!

しかし、安心してください!

競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!

期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!