【日刊スポシンザン記念2025・AI予想】AIが予想した本命馬・穴馬は一体誰だ!?
こんにちは!競馬ビビットです。
まずは、数ある記事の中から本記事を選んでくださり本当にありがとうございます。
今回は、2025年1月13日(月)に中京競馬場で開催される「日刊スポシンザン記念(GIII)のAI予想」をご紹介!
今年も混戦が想定されており、予想は一筋縄ではいかないでしょう。
そこでみなさんに参考にして頂きたいのが競馬ビビットのAI予想です。
競馬ビビットのAIは2024年にも以下のレースで的中を連発しており、参考にする価値があることは間違いありません。
今回のシンザン記念でも的中を掴みとるに違いないでしょう。
ちなみに・・・2024年の主な的中実績がこちら。
| レース | 的中馬 | 的中馬② | 
|---|---|---|
| 天皇賞(秋) | ⑦ドウデュース (2番人気)  | 
⑨ホウオウビスケッツ (8番人気)  | 
| ジャパンカップ | ③ドウデュース (1番人気)  | 
⑩ドゥレッツァ (7番人気)  | 
| 朝日杯フューチュリティS | ④ミュージアムマイル (2番人気)  | 
②アドマイヤズーム (5番人気)  | 
| ホープフルS | ⑥クロワデュノール (1番人気)  | 
①ジョバンニ (6番人気)  | 
※黒字は本命馬、赤字は穴馬として選出し的中した馬です。
もちろん、本命馬だけでなく穴馬の見極めも得意としています。
ぜひ参考にしてみてください!
この記事でわかること
日刊スポシンザン記念2025の出走表と予想オッズ
はじめに日刊スポシンザン2025の出走表をご紹介します。
| 枠 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 予想オッズ | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 前走成績 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | マイネルチケット | 3 | 4.8 | 牡3 | 57.0 | 戸崎啓太 | 【京王杯2歳S(GII)】2着 | 
| 1 | 2 | タイセイカレント | 4 | 5.6 | 牡3 | 57.0 | 武豊 | 【朝日フューチュリティ(GI)】15着 | 
| 2 | 3 | アクルクス | 15 | 115.2 | 牡3 | 57.0 | 幸英明 | 【秋明菊賞(1勝クラス)】5着 | 
| 2 | 4 | リラエンブレム | 2 | 4.4 | 牡3 | 57.0 | 浜中俊 | 【2歳新馬】1着 | 
| 3 | 5 | ジーティーマン | 9 | 23.9 | 牡3 | 57.0 | 藤岡佑介 | 【東京スポーツ杯2歳S(GII)】6着 | 
| 3 | 6 | カラヴァジェスティ | 5 | 15.5 | 牡3 | 57.0 | 池添謙一 | 【2歳新馬】1着 | 
| 4 | 7 | オンザムーブ | 13 | 61.7 | 牡3 | 57.0 | M.デムーロ | 【2歳未勝利】1着 | 
| 4 | 8 | アルテヴェローチェ | 1 | 3.9 | 牡3 | 57.0 | 川田将雅 | 【朝日フューチュリティ(GI)】5着 | 
| 5 | 9 | リカントロポ | 14 | 79.5 | 牡3 | 57.0 | 菱田裕二 | 【2歳未勝利】1着 | 
| 5 | 10 | ゴールデンカイト | 7 | 20.7 | 牡3 | 57.0 | A.ルメートル | 【2歳未勝利】1着 | 
| 6 | 11 | メイショウツヨキ | 12 | 35.8 | 牡3 | 57.0 | 北村友一 | 【ききょうS(OP)】4着 | 
| 6 | 12 | ラージギャラリー | 11 | 35.6 | 牝3 | 57.0 | 岩田望来 | 【2歳未勝利】1着 | 
| 7 | 13 | レーヴブリリアント | 6 | 15.6 | 牡3 | 57.0 | 松山弘平 | 【ベゴニア賞(1勝クラス)】4着 | 
| 7 | 14 | アーリントンロウ | 8 | 23.4 | 牡3 | 57.0 | 西村淳也 | 【小倉2歳S(GIII)】3着 | 
| 7 | 15 | ウォーターガーベラ | 10 | 30.1 | 牝3 | 57.0 | 団野大成 | 【つわぶき賞(1勝クラス)】7着 | 
やはり最も人気するのは朝日杯フューチュリティSで惜しくも5着に敗れた⑧アルテヴェローチェ。
武豊騎手から川田将雅騎手への乗り替わりはありますが、実力は間違いなく今レーストップレベルです。
また、次いで多くの支持を集めているのは①マイネルチケット・②タイセイカレント・④リラエンブレムの3頭。
内枠有利とされる今レースで3頭ともが内枠に入っており、どの馬が馬券に絡んできてもおかしくありません。
ただ一方で3頭ともが内枠に入ったことにより、ポジション争いが激化する可能性も・・・
果たして、そんな今レースを競馬ビビットのAIはどのように予想しているのでしょうか。
AIが導き出した日刊スポシンザン記念2025の本命馬・穴馬
さっそく、競馬ビビットのAIが予想する日刊スポシンザン記念の本命馬・穴馬をご紹介していきます!
ただAIの予想は都度更新しているため、現時点から予想が変わることも珍しくありません。
そのため馬券を購入する直前にも再度確認するようにしてください!
AIが選んだ日刊スポシンザン記念の本命馬
AIが選んだ日刊スポシンザン記念の本命馬がこちら。
※常に最新版に更新しています
| 馬名 | 馬券内率 | AI見解 | 
|---|---|---|
 
リラエンブレム 
 | 
88% | 新馬戦で快勝。 血統・性能を考慮しても 実力があることは間違いなし。 また枠順も◎。 最も馬券に絡む可能性が高いでしょう。  | 
 
アルテヴェローチェ 
 | 
80% | 前走では5着に敗れたものの ポテンシャルは今レース随一。 乗り換えの不安はあるが 馬券に絡む可能性は高いでしょう。  | 
AIが予想した本命馬は・・・
リラエンブレム・アルテヴェローチェの2頭。
リラエンブレムの数値がアルテヴェローチェの馬券内率を上回ったのはやや驚きですね。
ただ両馬ともに実力があることは間違いありません。
本命馬に選ぶにはこれ以上ない2頭と言えるでしょう。
続いて穴馬について確認していきます。
AIが選んだ日刊スポシンザン記念の穴馬
AIが選んだ日刊スポシンザン記念の穴馬がこちら。
※常に最新版に更新しています
AIが予想した穴馬は・・・
アーリントンロウ・ゴールデンカイト・レーヴブリリアントの3頭。
枠順は3頭とも外枠寄りですが、AIの見解通り、どの馬も馬券に絡む可能性は十分あるでしょう。
中でも最も勝率が高いアーリントンロウは小倉2歳S(GIII)3着に入っています。
休養明けという不安要素はありますが、穴馬に選ぶにピッタリでしょう。
ぜひAIが予想した本命馬・穴馬を参考にしてみてください!
過去10年分の日刊スポシンザン記念をAIが分析!傾向や平均配当をご紹介!
過去10年分の結果を基に、AIが算出した日刊スポシンザン記念の傾向・平均配当をご紹介!
今回ご紹介するのは以下の8項目です。
- 過去10年間の人気別勝率と券種別平均配当
 - 過去10年間の枠順別成績
 - 過去10年間の騎手別成績
 - 過去10年間の脚質別成績
 - 過去10年間の性別成績
 - 過去10年間の前走のクラス別成績
 - 過去10年間の前走の距離別成績
 - 過去10年間の優勝馬のデビュー戦成績
 
それぞれの詳細を確認していきましょう。
【日刊スポシンザン記念】過去10年間の人気別勝率と券種別平均配当
以下の2つの表をそれぞれご確認ください。
過去10年間の人気別勝率
| 人気 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 1-1-1-7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 
| 2番人気 | 3-2-2-3/10 | 30.0% | 50.0% | 70.0% | 
| 3番人気 | 1-1-2-6/10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 
| 4番人気 | 3-1-2-4/10 | 30.0% | 40.0% | 60.0% | 
| 5番人気 | 0-1-0-9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 
| 6~9番人気 | 2-3-1-32/38 | 5.3% | 13.2% | 15.8% | 
| 10番人気以下 | 0-1-2-42/45 | 0.0% | 2.2% | 6.7% | 
過去10年間の券種別平均配当
| 券種 | 平均配当 | 最高配当 | 最低配当 | 
|---|---|---|---|
| 単勝 | 999円 | 2,740円 | 290円 | 
| 複勝 | 406円 | 2,580円 | 130円 | 
| 枠連 | 2,816円 | 11,350円 | 440円 | 
| 馬連 | 6,132円 | 18,950円 | 930円 | 
| ワイド | 2,518円 | 11,070円 | 370円 | 
| 馬単 | 12,387円 | 48,630円 | 1,490円 | 
| 3連複 | 22,928円 | 95,730円 | 1,290円 | 
| 3連単 | 147,656円 | 671,850円 | 5,520円 | 
1番人気の成績がかなり不安定・・・
過去10年間での勝利は1回のみで、信頼を寄せるにはかなり心許ない数値となっています。
一方で2番人気の成績はかなり安定しており、複勝率は70%となっています。
また3・4番人気の成績も安定していることから上位人気馬全体で見れば、そこまで荒れるレースという訳でもありません。
ただ6番人気以下の馬が好走する可能性もあるため、人気薄の馬にも注意が必要です。
- 2番人気①マイネルチケット
 
- 1番人気の成績がかなり不安定
 - 6番人気以下の馬が好走する可能性もある
 
【日刊スポシンザン記念】過去10年間の枠順別成績
続いて過去10年間の枠順別成績を確認していきましょう。
| 年齢 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 1-1-0-10/12 | 8.3% | 16.7% | 16.7% | 
| 2枠 | 2-2-0-11/15 | 13.3% | 26.7% | 26.7% | 
| 3枠 | 3-0-2-10/15 | 20.0% | 20.0% | 33.3% | 
| 4枠 | 0-1-1-13/15 | 0.0% | 6.7% | 13.3% | 
| 5枠 | 1-0-1-15/17 | 5.9% | 5.9% | 11.8% | 
| 6枠 | 1-2-1-14/18 | 5.6% | 16.7% | 22.2% | 
| 7枠 | 2-2-3-14/21 | 9.5% | 19.0% | 33.3% | 
| 8枠 | 0-2-2-16/20 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 
最も勝率が高いのは3枠!
また1枠・2枠の成績も安定していることから
シンザン記念は内枠有利
であることが分かります。
ただ外枠だと全く勝ち目がないという訳ではありません。
そのため、外枠に入った有力馬も必ずチェックするようにしましょう。
- 内枠の馬
(マイネルチケト・タイセイカレント・アクルクス) 
- 外枠の馬が好走する可能性も十分ある
 
【日刊スポシンザン記念】過去10年間の騎手別成績
続いて過去10年間の騎手別成績について確認していきましょう。
| 騎手名 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
|---|---|---|---|---|
| 武豊 | 2-1-0-5/8 | 25.0% | 37.5% | 37.5% | 
| 浜中俊 | 1-0-1-6/8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 
| 川田将雅 | 1-0-1-6/8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 
| 戸崎圭太 | 1-0-0-2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 
| 北村友一 | 1-0-0-2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 
| M.デムーロ | 0-1-1-2/4 | 0.0% | 25.0% | 50.0% | 
| 幸英明 | 0-1-1-5/7 | 0.0% | 14.3% | 28.6% | 
最も勝利回数が多いのは武豊騎手!
%だけでみれば戸崎圭太騎手・北村友一騎手の方が高い数値となっていますが・・・
武豊騎手がこれまで8回出走しているのに対し、2人は僅か3回のみ。
信頼するにはややデータ数が足りません。
今回の騎手別成績は8回出走している武豊・浜中俊・川田将雅の3名を軸に比較すると良いでしょう。
- 武豊騎手(タイセイカレント)
 
- 出走回数が少ない騎手のデータはあまり参考にならない
 
【日刊スポシンザン記念】過去10年間の脚質別成績
続いて過去10年間の脚質別成績を確認していきましょう。
| 脚質 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 1-1-2-6/10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 
| 先行 | 3-3-2-28/36 | 8.3% | 16.7% | 22.2% | 
| 差し | 3-3-4-37/47 | 6.4% | 12.8% | 21.3% | 
| 追い込み | 3-3-2-32/40 | 7.5% | 15.0% | 20.0% | 
最も成績が安定しているのは逃げ馬。
マイル戦ということもあり、前方の馬がそのままの位置でフィニッシュするという展開も珍しくないようです。
ただ一方で他の脚質の数値が逃げ馬にかなり劣っているという訳ではありません。
実際、逃げ馬の勝利回数が1回のみなのに対し、先行・差し・追い込み馬の勝利回数はそれぞれ3回ずつ。
そのため%での差はあるものの、脚質に依る有利・不利はほとんどないと考えて良いでしょう。
- 脚質に依る有利・不利はほとんどない
 
【日刊スポシンザン記念】過去10年間の性別成績
過去10年間の前走の性別成績を確認していきましょう。
| 性別 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
|---|---|---|---|---|
| 牡・セ | 7-8-10-82/107 | 6.5% | 14.0% | 23.4% | 
| 牝 | 3-2-0-16/21 | 14.3% | 23.8% | 23.8% | 
シンザン記念は牝馬が強い
ということが分かりました。
今回シンザン記念に出走する牝馬は
- ラージギャラリー
 - ウォーターガーベラ
 
の2頭。
ぜひチェックしてみてください。
- 牝馬が強い
(ラージギャラリー・ウォーターガーベラ) 
【日刊スポシンザン記念】過去10年間の前走のクラス別成績
続いて過去10年間の前走のクラス別成績を確認していきましょう。
| 前走クラス | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
|---|---|---|---|---|
| オープンクラス | 2-2-5-29/38 | 5.3% | 10.5% | 23.7% | 
| 1勝クラス | 4-4-2-32/42 | 9.5% | 19.0% | 23.8% | 
| 新馬 | 3-2-0-15/20 | 15.0% | 25.0% | 25.0% | 
| 未勝利 | 1-2-3-26/32 | 3.1% | 9.4% | 18.8% | 
| 地方競馬 | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 
最も成績が安定しているのは新馬戦組。
次いで好成績を残しているのは1勝クラス組。
新馬戦組に%での数値は劣るものの、過去10年間で4勝しています。
一方でやや危険なのはオープンクラス組。
オープングラス組の中には前走GI組もいますが、成績は決して良くありません。
過度に信頼を寄せすぎるのはやや危険と言えるでしょう。
- 新馬戦組
(リラエンブレム・カラヴァジェスティ) 
- オープンクラス組はやや危険
 
【日刊スポシンザン記念】過去10年間の前走の距離別成績
過去10年間の前走の距離別成績を確認していきましょう。
| 前走距離 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
|---|---|---|---|---|
| 1400m以下 | 2-1-1-36/40 | 5.0% | 7.5% | 10.0% | 
| 1600m | 7-8-5-54/74 | 9.5% | 20.3% | 27.0% | 
| 1800m以上 | 1-1-4-13/19 | 5.3% | 10.5% | 31.6% | 
前走1600mの馬が非常に優秀!
シンザン記念はマイル戦ということもあり、やはり前走1600mの馬が有利な傾向にあるようです。
一方で前走1400m以下の馬の成績は全く良くありません。
どれだけ実力があっても信頼しすぎるのはやや危険と言えるでしょう。
- 前走1600mの馬
(タイセイカレント・リラエンブレム・オンザムーブ・アルテヴェローチェ・ゴールデンカイト・ラージギャラリー・レーヴブリリアント) 
- 前走1400m以下の馬
(マイネルチケット・アクルクス・カラヴァジェスティ・メイショウツヨキ・アーリントンロウ・ウォーターガーベラ) 
【日刊スポシンザン記念】過去10年間の優勝馬のデビュー戦戦績
過去10年間の優勝馬のデビュー戦戦績を確認していきましょう。
| 開催年 | 優勝馬 | デビュー戦(単勝人気・着順) | 
|---|---|---|
| 2015年 | グァンチャーレ | 9番人気・5着 | 
| 2016年 | ロジクライ | 4番人気・3着 | 
| 2017年 | キョウヘイ | 9番人気・4着 | 
| 2018年 | アーモンドアイ | 1番人気・2着 | 
| 2019年 | ヴァルディゼール | 1番人気・1着 | 
| 2020年 | サンクテュエール | 1番人気・1着 | 
| 2021年 | ピクシーナイト | 1番人気・1着 | 
| 2022年 | マテンロウオリオン | 2番人気・2着 | 
| 2023年 | ライトクオンタム | 1番人気・1着 | 
| 2024年 | ノーブルロジャー | 1番人気・1着 | 
過去の優勝馬のほとんどがデビュー戦で3着以内となっています!
また2018年以降だけでみれば人気も2番以内。
デビュー戦から注目を集め、なおかつ新馬戦で結果を出した馬が優勝する傾向にある
と考えて問題ないでしょう。
- 新馬戦で上位人気&2着以内に絡んだ馬
 
日刊スポシンザン記念2025のまとめ
今回は日刊スポシンザン記念2025のAI予想についてお話しました。
いかがだったでしょうか?
これまでに数々の重賞レースで的中を連発してきた競馬ビビットのAI予想を参考にすれば勝率が上がることは間違いありません。
ただ・・・
お話したようにAIは常に最新情報を更新しているため、現時点から予想が変わることもあります。
そのためあなたが馬券を購入する直前に再度確認するようにしてください!







口コミ一覧
コメントはまだありません。
口コミ投稿