競馬の展開予想のやり方をご紹介!予想の参考にして勝率を上げるためのコツを徹底解説!

競馬の展開予想 サムネイル

どうも、競馬ビビットの管理人です。

今回は、勝率アップに欠かせない[競馬の展開予想]についてお話していきます。

競馬で勝つためには、あらかじめどんなレース展開で、どんな決着になるのかを想定しておくことが重要。

ただ、オッズや血統を参考にするよりも、難易度が高く敬遠している方も少なくないでしょう。

ということで本記事では、展開予想の仕方やよくあるパターン、更には実際に買い目に活かす方法を徹底公開。

最後まで読むことであなたの予想精度もグンと向上することでしょう。

ぜひ、お付き合いください!

競馬の展開予想とは?

競馬の展開予想 特徴

競馬における展開予想とは、パドックや出走馬などの事前情報を基にレース展開を予想するもの。

競馬は、出走馬や騎手,レース条件などが常に異なるため、「2度と同じレースは無い」と言われています。

そのため、参加するレース毎に展開予想をするのは非常に重要。

過去のデータや傾向もそれなりに参考にはなりますけどね・・・

[この馬同士がこういう条件下で走るから、このレースはこんな展開になるだろう]

このような予想を、事前情報を中心に組むのが競馬における展開予想です。

展開予想を参考にするメリット・デメリット

具体的に、展開予想を参考にすることにはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

競馬ビビットが考えるメリット・デメリットをそれぞれご紹介します。

展開予想を参考にするメリット

競馬の展開予想 参考にするメリット

展開予想を参考にする主なメリットがこちら。

  • 決着から逆算した買い目を組める
  • 常にデータを基にした客観的な予想ができる

展開予想を参考にする最大のメリットは、客観的な予想ができる点。

全出走馬の情報を比較し、脚質や騎手のタイプを参考にすることで、極力主観を省くことが可能です。

オッズや前走結果だけにこだわらず、単純に的中期待値の高い買い目が組めるはず。

また、展開予想を実際に使っている方はそこまで多くありません。

使えばいいというわけではありませんが、他の方とは違った観点で予想できるというのも魅力の1つでしょう。

展開予想を参考にするデメリット

競馬の展開予想 参考にするデメリット

一方、展開予想を参考にするデメリットがこちら。

  • そもそもで展開を予想するのが難しい
  • 展開自体が外れると当たらない

展開予想を参考にするデメリットは、単純に難しい点。

先ほど、展開予想を実際に使っている方は少ないとお話しました。

その理由は、やはり展開予想を実現させるのが難しいからなのでしょう。

ただ馬券に絡む馬を数頭選ぶ予想方法もありますが・・・

展開予想は、基本的に全出走馬を比較して予想する必要があります。

そのため、これから紹介する展開予想のやり方をしっかりマスターしてから使うようにしてください。

競馬の展開予想に必要な4つの要素

ここから、実際に競馬の展開予想のやり方を解説していきます。

再三難しいとお話してきた展開予想ですが・・・

これから紹介するポイントを押さえれば、初心者の方でも実践が可能です。

ぜひ、よく読んで試してみてください!

展開予想に必要な要素①:出走馬の脚質

競馬の展開予想 出走馬の脚質

展開予想に必要な要素1つ目は、各出走馬の脚質です。

脚質とは、その馬がどんなレース展開を得意としているかの情報のこと。

競馬では

  • 逃げ
  • 先行
  • 差し
  • 追い込み
  • 自在

この5種類に分類されます。

それぞれの脚質の馬が各何頭ずつ出走するのか、またどんな展開が想定されるのか。

脚質を把握することが、競馬の展開予想の第一歩と言えます。

展開予想に必要な要素②:騎手

競馬の展開予想 騎手

騎手のスタイルや実力も、競馬の展開予想には欠かせません。

競馬は馬が走る競技ですが、その競走馬をコントロールしているのは騎手。

つまり、競馬において騎手の実力を把握せずに予想するのはナンセンスです。

「この騎手はこの馬に乗るのが初めてだから、実力が全て出しきれないかもしれない」

「〇〇騎手はこの競馬場でまだ1勝もできていない」

このように騎手の実力や経験も展開予想に大きく関係してきます。

展開予想に必要な要素③:馬場状態

競馬の展開予想 馬場状態

競馬は、同日の同開催場であってもレースが進むことに馬場状態が大きく変わります。

特に芝のコースはこの変化が顕著に現れる傾向に。

では馬場状態が荒れているとどのような影響があるのでしょうか。

主な影響がこちら。

  • 荒れにくい外側の芝を走ろうとするため体力の消耗が激しくなる
  • 場所取りが上手くいかないと荒れているコースを走ることになり力が出し切れない
  • 逃げ,先行馬が芝に足を取られて出遅れる

このように想像以上に大きな影響を及ぼします。

つまり、予想するレースが何R目なのか、そもそも今日の馬場状態はどうなのか。

それらをしっかり把握した上で、展開予想をするようにしましょう。

展開予想に必要な要素④:開催場の傾向

競馬の展開予想 開催場の傾向

これから予想する開催場の過去の傾向も展開予想には必要な情報。

例えば、中山競馬場と東京競馬場では同じ距離で比べても、1番人気の勝率に大きな差があります。

このように、各競馬場によって勝ちやすい枠番や脚質が異なります。

冒頭でもお話しましたが、競馬に2度と同じレースはありません。

手間と時間はかかりますが、必ず1Rずつ展開予想をするようにしましょう。

競馬の展開予想のまとめ

今回は、競馬における展開予想についてお話してきました。

いかがだったでしょうか?

競馬における展開予想は、非常に重要なデータの1つ。

しかし、実際に予想に取り入れるのが難しく、実践している方は極わずかでしょう。

気持ちはわからなくないですが・・・

競馬で稼ぎ続けるためには、避けては通れないのが展開予想。

ぜひ、本記事で紹介したやり方を実践してみてください!

口コミ一覧

コメントはまだありません。

口コミ投稿

本文

今すぐ使えるビビットきた競馬情報をお届け!

中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・

安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目をくみたてなくてはなりません。

  • レースの傾向・会場の特徴
  • 出走馬の成績・適正・癖
  • 騎手の実力・馬との相性
  • 当日の天候や環境が与えるレースの影響

などなど・・

競馬攻略に要する時間・情報ははキリがない!

しかし、安心してください!

競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!

期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!