【天皇賞(秋)2025・予想】AI・過去10年の傾向&消しデータ・追い切り評価&全頭診断を元にした最終的な買い目をご紹介!
こんにちは!競馬ビビットです。
まずは数ある記事の中から本記事を選んでくださり、本当にありがとうございます。
今回は2025年11月2日(日)に東京競馬場で開催される天皇賞(秋)の予想をご紹介します!
古馬最高の栄誉を賭けた1戦で、3歳以上の中距離王者決定戦である天皇賞(秋)。
今年も名だたる名馬が出走表に名を連ねており、予想を当てるのは決して簡単なことではありません。
本記事では競馬ビビットによる最終的な買い目の公開はもちろんのこと、予想の元とした・・・
の3つを大公開します!
「天皇賞(秋)で馬券を的中させたい!」
そう考えるすべての方に役立つ内容となっていますので、ぜひ最後までお付き合いください。
-
監修者 松本一樹競馬ビビットの監修者を務める。競馬予想サイトの元運営者。
競馬予想サイトを運営する悪徳会社の存在を知り「競馬予想サイトに騙される人を0にする」という理念を掲げて競馬ビビットの運営を始める。
-
執筆者 ビビットAI過去10年間のビッグデータを学習し、各レースの統計的傾向や最適な予想を解析。
さらに[本命馬・穴馬][注目馬][展開・シミュレーション] など、多次元の予測モデルを用いて状況に応じた最適な予想を提供。
継続的にデータを蓄積しており、今後アルゴリズムの強化により予想精度のさらなる向上を予定しています。
そんなビビットAIについての説明や過去の的中実績はこちらから読むことができます。
この記事でわかること
【天皇賞(秋)2025・予想】競馬ビビットによる最終予想
競馬ビビットによる最終予想はレース前日の11月1日(土)13時頃に公開します。
いま暫くお待ち下さい。
【天皇賞(秋)2025・AI予想】
ビビットAIによる予想(有力馬・穴馬・推奨買い目)をご紹介!
ここではビビットAIによる予想をご紹介します。
簡単にビビットAIについての説明をしておくと・・・
ビビットAIとは重賞攻略に特化したAIのことで、特に穴馬の見極めを得意としています。
予想の精度に関しては、これまでに幾度となく重賞で的中を掴み取っており、直近では10月18日に開催された富士Sにて3連複10.2倍を的中。
今回の天皇賞(秋)でも参考になることは間違いありません。
有力馬・穴馬・最終買い目を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
※最終買い目はレース前日の11月1日(土)に公開予定
【天皇賞(秋)2025・AI予想】ビビットAIが選んだ有力馬
ビビットAIが予想する天皇賞(秋)の有力馬がこちら。
※常に最新の情報に更新しているため現時点から予想が変更になる可能性があります。
| 馬名 | 馬券内率 | 短評 |
|---|---|---|
![]() ⑦マスカレードボール |
84% | 直近GIで堂々の2着。 過去10年は1〜3番人気の勝率が圧倒的で軸向きです。 5枠は成績も悪くなく、直線の瞬発力勝負に対応可。 ロス少ない立ち回りなら勝ち切りまで見えます。 |
![]() ⑤タスティエーラ |
77% | 前走GI勝ちの臨戦は強力。 好数値の4枠に入り、年齢適性も良い5歳馬。 上がり勝負でのトップスピード持続が武器で、 人気上位の信頼度は高めです。 |
現時点でビビットAIが有力と見ているのは上記の2頭。
共に前走のGIで結果を残しているだけでなく、レースへの傾向にも複数合致しており、確かに期待できそうな印象です。
ただ今現在ビビットAIは全頭の追い切りなどを確認できている訳ではなく、あくまでも”現時点”での予想。
また新しい情報を学習次第、予想を更新するので、ぜひ再度ご確認ください。
【天皇賞(秋)2025・AI予想】ビビットAIが選んだ穴馬
ビビットAIが予想する天皇賞(秋)の穴馬がこちら。
※常に最新の情報に更新しているため現時点から予想が変更になる可能性があります。
現時点でビビットAIが穴馬として推奨するのは上記の2頭。
⑥ブレイディヴェーグは追い切りが、⑧ホウオウビスケッツは天皇賞(秋)2024で3着となっている点が強く評価されているようです。
この後詳しくご紹介しますが・・・
天皇賞(秋)は6~9番人気の好走歴が複数あるレースということもあり、穴馬の選定は非常に重要。
まだ最終的な予想ではないものの、上記2頭を軽視することがないようにしましょう。
天皇賞(秋)で参考にすべき他の競馬予想AI
本記事ではビビットAIによる最終買い目もご紹介しますが、AIは設計や学習する情報によって特徴・強みが異なります。
そのため、穴馬の見極めを得意としたビビットAIのみが、あなたにピッタリであるとは限りません。
また今や無数にある競馬予想AIの中でも、実際に予想の参考となるAIは一握り。
「どの競馬予想AIを参考にすれば良いか分からない」
「精度の高いAIの予想を見比べたい」
という方も多いことでしょう。
そこで、ここでは天皇賞(秋)で参考にすべき他の競馬予想AIをご紹介します。
直近の収支などを基に、本当に利用価値のあるAIのみを厳選しましたので、ぜひご活用ください。
※無料で利用できるAIのみを対象としています。
※AI名タップで公式サイトに遷移できます。
| AI | 直近10戦の戦績 | 強み・特徴 |
|---|---|---|
![]() ビビットAI |
-21,970円
的中率:40% |
有力馬・穴馬・買い目を公開。 穴馬の見極めが得意。 |
えーあいNEO |
+289,110円
的中率:70% |
出走馬全頭のAI指数を公開。 実力のある馬を正当に評価。 |
競馬2.0 |
+99,760円
的中率:60% |
最新AI解析ツール「DEEPBRAIN」を導入 様々なファクターを加味した予想を公開 |
VUMA |
-42,500円
的中率:20% |
的中率重視の中央競馬AI。 有料コンテンツが豊富。 |
直近10戦で見れば、ビビットAIは残念ながらマイナス収支。
一方で、上記の中でも特にえーあいNEO・競馬2.0は素晴らしい成績を収めています。
というように、異なる情報を得ることができるため、あなたが気になる情報を公開しているAIを利用してみると良いでしょう。
いずれも公式サイトからLINE友だち追加するだけで、無料で情報を確認することができますので、ぜひ参考にしてみてください!
【天皇賞(秋)2025・AI予想】ビビットAIによる最終買い目
ビビットAIによる最終買い目はレース前日の11月1日(土)13時頃に公開予定です。
いま暫くお待ち下さい。
また”競馬ビビットの最終予想”・”ビビットAIが予想する有力馬・穴馬・推奨買い目”だけでなく
「芸能人や有名人の予想も確認したい」
という方はぜひ以下の天皇賞(秋)の芸能人予想をご覧ください!
【天皇賞(秋)2025・予想】過去10年の傾向と消しデータ
ここでは天皇賞(秋)の過去10年のデータから紐解いた傾向と消しデータ(消去法)をご紹介します。
「過去の傾向を元に自分で予想をしたい」
「消しデータを参考に買い目を削りたい」
そんな方にとって非常に有益な情報を掲載しているので、ぜひご覧ください。
まずは過去10年の結果をご紹介。
【天皇賞(秋)】過去10年の結果
| 1着 | 2着 | 3着 | |
|---|---|---|---|
| 2024年 馬場:良 |
⑦ ドウデュース 2番人気/3.8倍 武豊 |
④ タスティエーラ 9番人気/53.8倍 松山弘平 |
⑨ ホウオウビスケッツ 8番人気/48.1倍 岩田望来 |
| 2023年 馬場:良 |
⑦ イクイノックス 1番人気/1.3倍 C.ルメール |
⑥ ジャスティンパレス 6番人気/35.1倍 横山武史 |
⑨ プログノーシス 3番人気/11.4倍 川田将雅 |
| 2022年 馬場:良 |
⑦ イクイノックス 1番人気/2.6倍 C.ルメール |
③ パンサラッサ 7番人気/22.8倍 吉田豊 |
⑤ ダノンベルーガ 4番人気/7.3倍 川田将雅 |
| 2021年 馬場:良 |
⑤ エフフォーリア 3番人気/3.4倍 横山武史 |
① コントレイル 1番人気/2.5倍 福永祐一 |
⑨ グランアレグリア 2番人気/2.8倍 C.ルメール |
| 2020年 馬場:良 |
⑨ アーモンドアイ 1番人気/1.4倍 C.ルメール |
⑥ フィエールマン 5番人気/17.4倍 福永祐一 |
⑦ クロノジェネシス 2番人気/4.4倍 北村友一 |
| 2019年 馬場:良 |
② アーモンドアイ 1番人気/1.6倍 C.ルメール |
⑨ ダノンプレミアム 3番人気/9.5倍 川田将雅 |
⑤ アエロリット 6番人気/20.0倍 戸崎圭太 |
| 2018年 馬場:良 |
④ レイデオロ 2番人気/3.1倍 C.ルメール |
⑨ サングレーザー 4番人気/9.6倍 J.モレイラ |
⑩ キセキ 6番人気/12.8倍 川田将雅 |
| 2017年 馬場:不良 |
⑦ キタサンブラック 1番人気/3.1倍 武豊 |
② サトノクラウン 2番人気/4.0倍 M.デムーロ |
⑧ レインボーライン 13番人気/59.6倍 岩田康誠 |
| 2016年 馬場:良 |
⑧ モーリス 1番人気/3.6倍 R.ムーア |
⑫ リアルスティール 7番人気/13.0倍 M.デムーロ |
⑭ ステファノス 6番人気/11.2倍 川田将雅 |
| 2015年 馬場:良 |
⑧ ラブリーデイ 1番人気/3.4倍 浜中俊 |
⑭ ステファノス 10番人気/34.3倍 戸崎圭太 |
⑯ イスラボニータ 6番人気/11.7倍 蛯名正義 |
また、この後それぞれの詳細について解説しますが・・・
天皇賞(秋)の過去10年の傾向と消しデータの一覧がこちら。
※右にスクロールで傾向&消しデータを確認できます
| 参考としたデータ | データから分かる傾向 | 消しデータ | 消しデータ該当馬 |
|---|---|---|---|
| 人気別成績 | 過去10年間の勝ち馬はすべて1~3番人気 ただ6~9番人気の好走歴複数 |
4番人気以下は1着なし | 当日4番人気以下の馬 |
| 枠順別成績 | 4枠がダントツで成績優秀 一方で2・8枠が苦戦 |
8枠は2着以内なし | ⑬,⑭ |
| 脚質別成績 | 先行馬・差し馬が成績優秀 上がり勝負になりやすい |
逃げ馬は1着なし | ⑧ |
| 前走別成績 | 過去10年間の馬券内はすべて前走GI・GII組 中でも前走GI組の成績が優秀 |
前走GI・GII組以外は馬券内なし | ⑥,⑩,⑪,⑫ |
| 年齢別成績 | 過去10年間の馬券内はすべて3~5歳馬 中でも5歳馬の成績が優秀 |
6歳以上の馬は馬券内なし | ③,⑫ |
参考としたデータの詳細を確認しつつより詳しく解説していきます。
ぜひご覧ください。
【天皇賞(秋)】過去10年間の人気別成績
以下の過去10年間の人気別成績をご覧ください。
| 人気 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 7-1-0-2/10 | 70% | 80% | 80% |
| 2番人気 | 2-1-2-5/10 | 20% | 30% | 50% |
| 3番人気 | 1-1-1-7/10 | 10% | 20% | 30% |
| 4番人気 | 0-1-1-8/10 | 0% | 10% | 20% |
| 5番人気 | 0-1-0-9/10 | 0% | 10% | 10% |
| 6~9人気 | 0-4-5-31/40 | 0% | 10% | 22.5% |
| 10番人気以下 | 0-1-1-56/58 | 0% | 1.7% | 3.4% |
【天皇賞(秋)】人気別成績から分かる傾向の詳細
過去10年間での勝ち馬はすべて1~3番人気。
中でも1番人気は7勝しており、抜群の安定感です。
軸に選んで間違いないでしょう。
一方、下位人気馬に関しては、過去10年間で10番人気以下の馬は2頭しか馬券に絡んでいないものの、6~9番人気は9頭が馬券に絡んでいます。
そのため、大荒れとまではいかないまでも、ややレースが荒れることは多々。
6番人気以下の馬も最低2頭はヒモに絡めるようにしましょう。
- 4番人気以下は1着なし
該当馬:当日4番人気以下の馬
【天皇賞(秋)】過去10年間の枠番別成績
以下の過去10年間の枠番別成績をご覧ください。
| 枠番 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 1-2-0-11/14 | 7.1% | 21.4% | 21.4% |
| 2枠 | 0-1-0-16/17 | 0% | 5.9% | 5.9% |
| 3枠 | 1-1-2-13/17 | 5.9% | 11.8% | 23.5% |
| 4枠 | 5-0-1-12/18 | 27.8% | 27.8% | 33.3% |
| 5枠 | 1-2-2-14/19 | 5.3% | 15.8% | 26.3% |
| 6枠 | 1-2-1-15/19 | 5.3% | 15.8% | 21.1% |
| 7枠 | 1-2-2-17/22 | 4.5% | 13.6% | 22.7% |
| 8枠 | 0-0-2-20/22 | 0% | 0% | 9.1% |
【天皇賞(秋)】枠番別成績から分かる傾向の詳細
4枠の成績が優秀。
過去10年間で5勝しており、勝率・連対率・複勝率ともに最高値となっています。
次いで成績が良いのは1,3,5,6,7枠。
一方で2枠・8枠のみ散々な結果となっています。
特に開催場である東京競馬場芝2000mは外枠不利になりやすいコースであるため、8枠は割り引いて問題ないでしょう。
- 8枠は2着以内なし
該当馬:⑬,⑭
【天皇賞(秋)】過去10年間の脚質別成績
過去10年間の脚質別成績がこちら。
| 脚質 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 0-1-3-6/10 | 0% | 10.0% | 40.0% |
| 先行 | 5-2-1-31/39 | 12.8% | 17.9% | 20.5% |
| 差し | 4-5-2-44/55 | 7.3% | 16.4% | 20.0% |
| 追い込み | 1-2-4-36/43 | 2.3% | 7.0% | 16.3% |
| マクリ | 0-0-0-1/1 | 0% | 0% | 0% |
【天皇賞(秋)】脚質別成績から分かる傾向の詳細
先行馬・差し馬が馬券の中心であることが分かりました。
過去10年間で上記2つの脚質から9頭の勝ち馬が出ており、計19頭が馬券に絡んでいます。
また、追い込み馬も計7頭が馬券に絡んでいることをみても
「天皇賞(秋)は上がり勝負になりやすい」
と考えて間違いないでしょう。
- 逃げ馬は1着なし
該当馬:⑧
【天皇賞(秋)】過去10年間の前走別成績
過去10年間の天皇賞(秋)の前走別成績をご覧ください。
| 前走 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| GI | 7-7-4-19/37 | 18.9% | 37.8% | 48.6% |
| GII | 3-3-6-81/93 | 3.2% | 6.5% | 12.9% |
| GIII | 0-0-0-11/11 | 0% | 0% | 0% |
| OP特別 | 0-0-0-2/2 | 0% | 0% | 0% |
| 3勝クラス | 0-0-0-5/5 | 0% | 0% | 0% |
【天皇賞(秋)】前走別成績から分かる傾向の詳細
過去10年間で馬券に絡んだ30頭は、すべて前走GI・GII組。
中でも前走GI組の成績が優れており、過去10年間で7勝し、計18頭が馬券に絡んでいます。
積極的に馬券に絡めるようにしましょう。
- 前走GI・GII組以外は馬券内なし
該当馬:⑥,⑩,⑪,⑫
【天皇賞(秋)】過去10年間の年齢別成績
以下の過去10年間の天皇賞(秋)の年齢別成績をご覧ください。
| 年齢 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 3歳 | 2-0-1-7/10 | 20% | 20% | 30% |
| 4歳 | 3-7-5-34/49 | 6.1% | 20.4% | 30.6% |
| 5歳 | 5-3-4-35/47 | 10.6% | 17.0% | 25.5% |
| 6歳以上 | 0-0-0-42/42 | 0% | 0% | 0% |
【天皇賞(秋)】年齢別成績から分かる傾向の詳細
過去10年間では6歳以上の馬が1度も馬券に絡んでいないことが分かりました。
基本的には買い目から外してしまって問題ないでしょう。
一方で3~5歳馬の中で最も好成績を収めているのは5歳馬で、過去10年間で5勝しています。
ただ3,4歳馬もそこまで大差なないため、軽視することがないようにしてください。
- 6歳以上の馬は馬券内なし
該当馬:③,⑫
【天皇賞(秋)2025・予想】追い切り評価&全頭診断
ここでは天皇賞(秋)2025に出走予定の競走馬の追い切り評価と全頭診断をご紹介します。
「出走馬の調教の良し悪しや全出走馬の大枠を把握したい」
そんな方にとって非常に有益な情報を掲載しているので、ぜひご覧ください。
まずは本章の結論となる追い切り評価ランキングをご紹介します。
今回、以下の独自指標を元に全出走馬の追い切りをS〜Dの5段階でランク付けを行いました。
- 追切タイム
- 調教の強さ
- コースと馬場状態
- 併せ馬
- 評価コメント
結果がこちら。
※現在公開されているもののみで評価。まだ未掲載の競走馬に関しては情報公開され次第更新。
| 評価 | 馬名 | 追切タイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | 評価コメント |
|---|---|---|---|---|---|---|
| S | ブレイディヴェーグ | 最終:6F80.8-1F11.0 前週:6F82.1-1F11.2 |
最終:馬なり 前週:馬なり |
最終:美浦南W/良 前週:美浦南W/稍重 |
最終:単走 前週:単走 |
2週連続で終い11秒前後を馬なりで計測。 全体・終いとも前週比で良化し完成度最上位。 |
| A | コスモキュランダ | 最終:4F51.9-1F12.1 前週:6F81.1-1F11.5 |
最終:馬なり 前週:G前仕掛け |
最終:美浦坂路/良 前週:美浦南W/稍重 |
最終:併せ先着 前週:3頭併せ先着 |
坂路自己ベスト&当週先着。 ウッドでも加速ラップで反応良し。 好状態キープ。 |
| A | メイショウタバル | 最終:5F68.9-1F11.1 前週:6F78.3-1F11.4 |
最終:馬なり 前週:一杯 |
最終:栗東CW/良 前週:栗東CW/良 |
最終:単走 前週:単走 |
1週前に自己2番時計の高負荷 →直前は余力十分で再加速。 気性面の収まりも良化。 |
| A | アーバンシック | 最終:6F84.0-1F11.5 前週:6F83.1-1F11.7 |
最終:G前仕掛け 前週:強め |
最終:美浦南W/良 前週:美浦南W/稍重 |
最終:3頭併せ先着 前週:3頭併せ併入 |
フォーム整い直線の抜け出し鋭い。 全体時計は平凡でも実戦向きの雰囲気。 |
| A | ホウオウビスケッツ | 最終:5F65.9-1F11.5 前週:5F65.6-1F11.4 |
最終:馬なり 前週:一杯 |
最終:美浦南W/良 前週:美浦南W/稍重 |
最終:併せ併入 前週:単走 |
間隔詰めでも素軽さ十分。 1週前の負荷→直前馬なりで 同水準の数字は評価。 |
| B | クイーンズウォーク | 最終:5F68.8-1F11.3 前週:6F83.6-1F10.9 |
最終:馬なり 前週:一杯 |
最終:栗東CW/良 前週:栗東CW/良 |
最終:単走 前週:単走 |
終い性能は屈指。 久々でも反応良いが、 全体負荷は控えめで評価は一段抑え。 |
| B | ジャスティンパレス | 最終:4F52.4-1F11.8 前週:6F81.4-1F11.3 |
最終:馬なり 前週:一杯 |
最終:栗東CW/良 前週:栗東CW/良 |
最終:単走 前週:単走 |
1週前にしっかり負荷→直前は軽めで流す。 ロンスパ型の良さは健在も迫力はもう一押し。 |
| B | ミュージアムマイル | 最終:4F53.8-1F12.3 前週:6F82.3-1F11.3 |
最終:一杯 前週:G前一杯 |
最終:栗東坂路/良 前週:栗東CW/良 |
最終:併せ併入 前週:併せ先着 |
前週はオープン馬に先着と内容優秀。 直前の坂路は数字平凡で上積み待ち。 |
| B | タスティエーラ | 最終:5F65.1-1F11.6 前週:5F66.0-1F10.9 |
最終:G前仕掛け 前週:強め |
最終:美浦南W/良 前週:美浦南W/良 |
最終:併せ遅れ 前週:併せ併入 |
終い10秒台の破壊力は示すも、 直前は減速ラップ&後着で評価は据え置き。 |
| B | エコロヴァルツ | 最終:4F54.8-1F12.6 前週:6F83.1-1F11.4 |
最終:馬なり 前週:馬なり |
最終:栗東坂路/良 前週:栗東CW/良 |
最終:単走 前週:単走 |
全体としてリラックス。 直前は軽めで目立たずも、 前週の終い11.4で素地は十分。 |
| C | シランケド | 最終:4F56.0-1F12.6 前週:6F82.5-1F11.6 |
最終:馬なり 前週:強め |
最終:栗東坂路/良 前週:栗東CW/良 |
最終:単走 前週:併せ先着 |
当週は斜行気味で集中力ひと息。 数字も控えめ。 1週前の先着を踏まえても強調しづらい。 |
なぜ、このような結果となったのか、1頭ずつ詳細を確認していきましょう。
【天皇賞(秋)2025・予想】全頭診断
それでは、天皇賞(秋)2025の全頭診断をご紹介します。
ブレイディヴェーグ(S評価)
ブレイディヴェーグの全頭診断詳細
| 追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
|---|---|---|---|---|
| 最終 | 6F80.8-1F11.0 | 馬なり | 美浦南W/良 | 単走 |
| 前週 | 6F82.1-1F11.2 | 馬なり | 美浦南W/稍重 | 単走 |
2週連続で南Wを馬なりのまま終い11秒前後まで加速できており、呼吸もフォームもブレません。
直線入口で自分からギアが上がる点は東京2000mにぴったりです。
道中は我慢、直線で一気に伸びるのが理想の勝ちパターン。
仕上がりは文句なしの最上位で、展開や馬場に左右されにくく、軸として最も信頼できる一頭です。
コスモキュランダ(A評価)
コスモキュランダの全頭診断詳細
| 追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
|---|---|---|---|---|
| 最終 | 4F51.9-1F12.1 | 馬なり | 美浦坂路/良 | 併せ先着 |
| 前週 | 6F81.1-1F11.5 | G前仕掛け | 美浦南W/稍重 | 3頭併せ先着 |
坂路で4F51.9−1F12.1の自己ベスト&先着、1週前も南Wで加速ラップ先着と、負荷と反応のバランスが絶妙です。
先行しても控えても脚が使える器用さがあり、東京2000mでもリズム良く運べます。
また瞬発だけでなく“長くいい脚”を使えるのが強み。
G1の舞台でも状態の良さで上位争いに加われる出来です。
メイショウタバル(A評価)
メイショウタバルの全頭診断詳細
| 追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
|---|---|---|---|---|
| 最終 | 5F68.9-1F11.1 | 馬なり | 栗東CW/良 | 単走 |
| 前週 | 6F78.3-1F11.4 | 一杯 | 栗東CW/良 | 単走 |
1週前にCWでしっかり追って、直前は余力十分で再加速を確認。終い11.1のキレがあり、気性面の収まりも良化しています。
逃げ・先行で自分のリズムを刻めるのが長所で、東京でも息の入りに不安はありません。
最後まで脚色が鈍らず、粘り込みからの押し切りが描ける仕上がりです。
アーバンシック(A評価)
アーバンシックの全頭診断詳細
| 追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
|---|---|---|---|---|
| 最終 | 6F84.0-1F11.5 | G前仕掛け | 美浦南W/良 | 3頭併せ先着 |
| 前週 | 6F83.1-1F11.7 | 強め | 美浦南W/稍重 | 3頭併せ併入 |
南Wで3頭併せ先着。全体時計は平凡でも、直線の“抜け出す一歩目”が非常に鋭いです。
ためてからスッと反応できるのは東京向きで、後半勝負の天皇賞・秋と相性良好。
気負いがなく折り合い面も良化で、展開ひとつで突き抜けまで見える、完成度の高い上昇気配です。
ホウオウビスケッツ(A評価)
ホウオウビスケッツの全頭診断詳細
| 追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
|---|---|---|---|---|
| 最終 | 5F65.9-1F11.5 | 馬なり | 美浦南W/良 | 併せ併入 |
| 前週 | 5F65.6-1F11.4 | 一杯 | 美浦南W/稍重 | 単走 |
2週続けて南Wで5F65秒台&終い11秒台。
間隔詰めでも素軽さが落ちず、直前を馬なりでまとめられたのは順調の証です。
先行して長く脚を使うのが持ち味で、速い流れでもバテません。
直線で目標を作れれば勝ち負け可能。
安定感が光る好仕上がりです。
クイーンズウォーク(B評価)
クイーンズウォークの全頭診断詳細
| 追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
|---|---|---|---|---|
| 最終 | 5F68.8-1F11.3 | 馬なり | 栗東CW/良 | 単走 |
| 前週 | 6F83.6-1F10.9 | 一杯 | 栗東CW/良 | 単走 |
終い性能は一級品で、最終も11.3を馬なりでマーク。
久々でも反応は良い一方、全体の負荷は控えめです。
瞬発勝負には強く、東京の直線で脚を溜められれば怖い存在。
叩き良化の余地を残しますが、展開待ちでも一撃の破壊力は侮れません。
相手筆頭クラスの評価です。
ジャスティンパレス(B評価)
ジャスティンパレスの全頭診断詳細
| 追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
|---|---|---|---|---|
| 最終 | 4F52.4-1F11.8 | 馬なり | 栗東CW/良 | 単走 |
| 前週 | 6F81.4-1F11.3 | 一杯 | 栗東CW/良 | 単走 |
1週前にCWでしっかり負荷→直前は軽めで気配維持という王道パターンです。
ロングスパートでジワジワと加速していくタイプで、流れが厳しいほど持ち味が出ます。
瞬発一点勝負だと分が悪い可能性はありますが、総合力は最上位級。
展開が向けば上位進出が狙えます。
ミュージアムマイル(B評価)
ミュージアムマイルの全頭診断詳細
| 追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
|---|---|---|---|---|
| 最終 | 4F53.8-1F12.3 | 一杯 | 栗東坂路/良 | 併せ併入 |
| 前週 | 6F82.3-1F11.3 | G前一杯 | 栗東CW/良 | 併せ先着 |
1週前CWでオープン馬に先着と内容優秀。
直前の坂路は数字平凡でも、体の使い方に硬さはなく、踏み込みも深いです。
道中で脚を溜め、ラストで持続的に伸ばす形がベスト。
相手強化でも出来は足りており、掲示板以上を十分に意識できる状態です。
タスティエーラ(B評価)
タスティエーラの全頭診断詳細
| 追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
|---|---|---|---|---|
| 最終 | 5F65.1-1F11.6 | G前仕掛け | 美浦南W/良 | 併せ遅れ |
| 前週 | 5F66.0-1F10.9 | 強め | 美浦南W/良 | 併せ併入 |
1週前の南Wで終い10秒台の破壊力を再確認。
直前はやや減速ラップで後着でしたが、素材の高さは揺るぎません。
反応の速さより“トップスピードの質”が長所で、長い直線でエンジンが掛かれば怖い存在です。
仕上がり良化が当日まで進めば、上位争いの一角です。
エコロヴァルツ(B評価)
エコロヴァルツの全頭診断詳細
| 追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
|---|---|---|---|---|
| 最終 | 4F54.8-1F12.6 | 馬なり | 栗東坂路/良 | 単走 |
| 前週 | 6F83.1-1F11.4 | 馬なり | 栗東CW/良 | 単走 |
前週CWで6F83.1−1F11.4を馬なりでマーク。
直前は坂路で軽め調整も、リラックスして走れているのが好印象です。
瞬時のギアよりも持続力タイプで、早め進出からのロングスパートが合います。
展開ひとつで着順を大きく押し上げられる出来です。
シランケド(C評価)
シランケドの全頭診断詳細
| 追い切りタイム | 調教の強さ | コース/馬場 | 併せ馬 | |
|---|---|---|---|---|
| 最終 | 4F56.0-1F12.6 | 馬なり | 栗東坂路/良 | 単走 |
| 前週 | 6F82.5-1F11.6 | 強め | 栗東CW/良 | 併せ先着 |
最終は坂路でやや集中を欠いて斜行気味。
数字も控えめで、直前だけ見ると強調しづらいです。
とはいえ1週前はCWで先着と素地は示しています。
道中の折り合いと直線までの追走がスムーズなら、末脚を引き出す余地はあります。
まずは掲示板圏内を目標にしたい現状評価です。
【天皇賞(秋)2025・予想】開催コースである東京競馬場芝2000mの特徴と傾向
ここでは、天皇賞(秋)2025の開催コースである東京競馬場芝2000mの特徴・傾向を解説していきます。
出典:JRA
東京競馬場芝2000mは左回りで、スタートは1コーナー奥のポケット。
発走直後から1~2コーナーに入り、2コーナーまで約130mと短いため、外枠は位置取りでロスが出やすいのが特徴です。
その後、向こう正面で一息入れて3~4コーナーへ、そして東京名物の直線約525.9mへ向かいます。
直線途中には約2.1mの上り坂があり、瞬発力だけでなくトップスピードを長く維持する“持続力”が重要。
レースの流れは、序盤が極端に速くなりにくく、ゴール前の直線の瞬発力勝負になりやすいです。
ただし外々を回ると伸び負けしやすく、道中のロス最小化が成否を分けます。
G1の天皇賞(秋)では、内目で折り合い→直線で確実に加速できる馬が好走しやすい傾向です。
まとめると、「内~中枠の立ち回り」「直線での加速力」「長く脚を使う持続力」が鍵。
外枠なら早めにポジションを確保し、無駄のないコース取りが重要です。
【天皇賞(秋)2025・予想】概要と出走表&予想オッズ
ここでは天皇賞(秋)2025の概要と現時点の出走表&予想オッズをご紹介します。
天皇賞(秋)2025の概要
ここでは天皇賞(秋)2025の概要についてご紹介します。
| 開催日 | 2025年11月2日(日) |
|---|---|
| 開催場 | 東京競馬場 |
| コース | 芝2000m(左) |
| 賞金 | 1着:3億円 |
| 前年の勝馬 | ドウデュース |
| 出走資格 | サラ系3歳以上(国際)(指定) |
| 負担重量 | 定量 (3歳56kg、4歳以上58kg/牝馬2kg減) |
| 投票締切時刻 | IPAT:発走1分前 競馬場・WINS・JRAダイレクト:発走2分前 電話投票:発走5分前 |
| 発走時刻 | 15:40 |
【天皇賞(秋)2025】出走表と予想オッズ
現時点での天皇賞(秋)2025の出走表と予想オッズがこちら。
| 枠 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 予想オッズ | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 前走成績 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | コスモキュランダ | 14 | 77.7 | 牡4 | 58.0 | 津村 明秀 | 【産経賞オールカマー(GII)8着】 |
| 2 | 2 | アーバンシック | 9 | 23.0 | 牡4 | 58.0 | A.プーシャン | 【宝塚記念(GI)14着】 |
| 3 | 3 | ジャスティンパレス | 10 | 23.1 | 牡6 | 58.0 | 団野 大成 | 【宝塚記念(GI) 3着】 |
| 3 | 4 | ソールオリエンス | 13 | 38.8 | 牡5 | 58.0 | 丹内 祐次 | 【宝塚記念(GI)6着】 |
| 4 | 5 | タスティエーラ | 4 | 8.8 | 牡5 | 58.0 | D.レーン | 【QE2世C(GI)1着】 |
| 4 | 6 | ブレイディヴェーグ | 6 | 12.8 | 牝5 | 56.0 | 戸崎 圭太 | 【新潟記念(GIII)6着】 |
| 5 | 7 | マスカレードボール | 1 | 3.8 | 牡3 | 56.0 | C.ルメール | 【東京優駿(GI)2着】 |
| 5 | 8 | ホウオウビスケッツ | 8 | 15.4 | 牡5 | 58.0 | 岩田 康誠 | 【毎日王冠(GII)2着】 |
| 6 | 9 | ミュージアムマイル | 2 | 5.0 | 牡3 | 56.0 | C.デムーロ | 【朝日セントライト記念(GII)1着】 |
| 6 | 10 | エコロヴァルツ | 12 | 32.7 | 牡4 | 58.0 | 三浦 皇成 | 【中京記念(GIII)4着】 |
| 7 | 11 | シランケド | 5 | 10.6 | 牝5 | 56.0 | 横山 武史 | 【新潟記念(GIII)1着】 |
| 7 | 12 | セイウンハーデス | 11 | 30.2 | 牡6 | 58.0 | 菅原 明良 | 【エプソムC(GIII)1着】 |
| 8 | 13 | メイショウタバル | 3 | 8.7 | 牡4 | 58.0 | 武 豊 | 【宝塚記念(GI)1着】 |
| 8 | 14 | クイーンズウォーク | 7 | 14.5 | 牝4 | 56.0 | 川田 将雅 | 【新潟記念(GIII)除外】 |
今回も実力馬が大集結した天皇賞(秋)。
中でも、特に注目を集めているのは
- ⑦マスカレードボール
- ⑨ミュージアムマイル
- ⑬メイショウタバル
いずれも過去に出走したGIで結果を残しており、確かに実力は今レースでもトップクラス。
ただ昨年には9番人気だったタスティエーラ、8番人気だったホウオウビスケッツが馬券に絡んでおり、今年も波乱の決着となる可能性が十分あります。
果たして、天皇賞(秋)2025を制すのはどの馬なのか・・・
レースの開催を楽しみに待ちましょう!
【天皇賞(秋)2025・予想】まとめ
今回は天皇賞(秋)2025の予想をご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
ぜひ、本記事の内容を何度も読み返し天皇賞(秋)で的中を掴み取ってください!
また私たち競馬ビビットは本記事の他にも競馬攻略に関するコラムを多数執筆しています。
その中でも天皇賞(秋)での勝率UPに繋がるコラムを以下にまとめました。
参考になること間違いなしなので、ぜひ合わせてご覧ください!
天皇賞(秋)2025の予想の記事を読んだ方へ
今すぐ使えるビビットきた競馬情報をお届け!
中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・
安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目を組み立てなくてはなりません。
- レースの傾向・会場の特徴
- 出走馬の成績・適正・癖
- 騎手の実力・馬との相性
- 当日の天候や環境が与えるレースの影響
などなど・・
しかし、安心してください!
競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!
期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!








口コミ一覧
コメントはまだありません。
口コミ投稿