【フェブラリーステークス2025】AIが予想した本命馬・穴馬・おすすめの買い目をご紹介します!

皆さんこんにちは、競馬ビビットです。
まずは本記事を選んでくださり、本当にありがとうございます。
今回は2025年2月23日(日)に東京競馬場で開催される「フェブラリーステークス(GI)」のAI予想をご紹介!
昨年は11番人気のペプチドナイルが1着となり大波乱の展開となった同レース・・・
堅い決着になりやすい傾向とはいえ、今年も荒れるレースとなる可能性は0ではありません。
実際のところ本記事を読むほとんどの方が
「予想が難しい・・・」
と感じているのはではないでしょうか?
そこで、そんな皆さんに参考にして頂きたいのが競馬ビビットのAI予想。
先日のきさらぎ賞でも見事予想を的中させており、参考にするだけでフェブラリーステークスでの勝率がUPすることは間違いありません。
ぜひ、最後までお付き合いください。
この記事でわかること
【勝率UP!】AI予想と合わせて使いたい予想ツール
ここではAI予想と合わせて使うことで勝率UPに期待できる予想ツールをご紹介します。
また今回ご紹介するツールはどれも、実際に競馬ビビットが検証した結果、好成績を収めることができたもののみ。
LINEで友だち追加・公式サイトにアクセスするだけで簡単に買い目を確認できるので、ぜひ参考にしてみてください!
※サイト名をタップで詳しい検証記事を確認できます。
サイト名 | ツール名 | 戦績 | 収支 | 的中率 | 回収率 | 公開される予想 |
---|---|---|---|---|---|---|
ウマぎゃる | 予想サイト | 9戦8勝1敗 | +126,600円 | 88% | 552% | 注目馬3頭 |
ベストホース | AI予想 | 9戦8勝1敗 | +212,820円 | 88% | 219% | 3連単フォーメーション |
競馬グラント | 競馬新聞 | 12戦4勝8敗 | +32,500円 | 81% | 512% | 予想印 |
どのツールも素晴らしい成績を残しています!
予想精度だけで言えばビビットAIと同等かそれ以上でしょう。
無料で利用できるので、ぜひ参考にしてみてください。
フェブラリーステークス2025の出走表と予想オッズ
フェブラリーステークスの出走表と現時点のオッズがこちら。
枠 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 予想オッズ | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 前走成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | エンペラーワケア | 3 | 4.7 | 牡5 | 58.0 | 横山武史 | 【東京中日S杯武蔵野S(GIII)】1着 |
1 | 2 | タガノビューティー | 13 | 59.2 | 牡8 | 58.0 | 石橋脩 | 【根岸S(GIII)】中止 |
2 | 3 | ミトノオー | 14 | 72.6 | 牡5 | 58.0 | 田辺裕信 | 【ベテルギウスS(L)】14着 |
2 | 4 | ウィリアムバローズ | 10 | 32.0 | 牡7 | 58.0 | 岩田望来 | 【JBCクラシック(JpnI)】6着 |
3 | 5 | アーテルアストレア | 11 | 34.1 | 牝6 | 56.0 | 横山典弘 | 【チャンピオンズC(GI)】7着 |
3 | 6 | メイショウハリオ | 9 | 31.4 | 牡8 | 58.0 | 浜中俊 | 【JBCクラシック(JpnI)】2着 |
4 | 7 | サンデーファンデー | 7 | 16.7 | 牡5 | 58.0 | 鮫島克駿 | 【JBCクラシック(JpnI)】1着 |
4 | 8 | ドゥラエレーデ | 6 | 15.8 | 牡5 | 58.0 | 横山和生 | 【プロキオンS(GII)】3着 |
5 | 9 | コスタノヴァ | 2 | 4.5 | 牡5 | 58.0 | R.キング | 【根岸S(GIII)】1着 |
5 | 10 | アンモシエラ | 12 | 48.0 | 牝4 | 56.0 | 吉田豊 | 【クイーン賞(JpnIII)】2着 |
6 | 11 | ペプチドナイル | 4 | 9.6 | 牡7 | 58.0 | 藤岡佑介 | 【チャンピオンズC(GI)】5着 |
6 | 12 | サンライズジパング | 5 | 11.3 | 牡4 | 58.0 | 幸英明 | 【プロキオンS(GII)】2着 |
7 | 13 | デルマソトガケ | 15 | 102.2 | 牡5 | 58.0 | 松若風馬 | 【佐賀記念(JpnIII)】5着 |
7 | 14 | ミッキーファイト | 1 | 3.4 | 牡4 | 58.0 | 戸崎圭太 | 【名古屋大賞典(JpnIII)】1着 |
8 | 15 | ガイアフォース | 8 | 19.8 | 牡6 | 58.0 | 長岡禎仁 | 【チャンピオンズC(GI)】15着 |
8 | 16 | ヘリオス | 16 | 999.9 | セ9 | 58.0 | 原優介 | 【兵庫ゴールドトロフィ(JpnIII)】12着 |
最も人気しているのは⑭ミッキーファイトで単勝オッズは3.4倍。
デビュー戦から今までに出走した全レースで馬券に絡んでおり、高い支持が集まるのも納得です。
ただ、昨年に下剋上を果たした⑪ペプチドナイルや根岸Sを制した⑨コスタノヴァも目が離せません。
さらに上位人気馬の成績が安定しているフェブラリーステークスとは言え、昨年のように荒れる可能性があることを考慮すると・・・
どの馬が勝利しても何らおかしくありません。
果たして、AIはそんなフェブラリーステークス2025をどのように見ているのでしょうか。
【フェブラリーステークス2025】AIが予想した本命馬・穴馬をご紹介
それでは早速、ビビットAIが予想するフェブラリーステークスの本命馬・穴馬を確認していきましょう。
AIが予想したフェブラリーステークスの本命馬
AIが予想するフェブラリーステークスの本命馬がこちら。
※常に最新版に更新しているため現時点から予想が変わることもあります。
馬名 | 馬券内率 | AI見解 |
---|---|---|
![]() コスタノヴァ |
96% | 競走馬・騎手ともに実力◎。 前走の根岸Sでも圧巻の走りを見せ快勝。 どの観点から見ても不安要素は一切ありません。 |
![]() ペプチドナイル |
78% | 昨年の覇者。 前走のチャンピオンズCでは5着に敗れているものの 適正があることは間違いなし。 今レースでリベンジを果たすでしょう。 |
本命馬に選ばれたのはコスタノヴァ・ペプチドナイルの2頭。
中でもコスタノヴァは馬券内率96%という異次元の数値が算出されています。
実際、前走でも4馬身差を付けて快勝しており、AIが注目するのも納得です。
一方、前走でドゥラエレーデらに敗れ5着となったペプチドナイルの馬券内率は78%。
どちらか一方のみを軸にするのであればコスタノヴァを選んで間違いないでしょう。
AIが予想するフェブラリーステークスの穴馬
AIが予想するフェブラリーステークスの穴馬がこちら。
※常に最新版に更新しているため現時点から予想が変わることもあります。
馬名 | 馬券内率 | AI見解 |
---|---|---|
![]() ドゥラエレーデ |
39% | 直近の調子◎。 騎手との相性は気になるが ポテンシャルだけで言えば今レーストップクラス。 馬券に絡む可能性は十分にあるでしょう。 |
![]() サンデーファンデー |
37% | 現在2連勝中の馬。 前走のプロキオンSでは ドゥラエレーデ・サンライズジパングを差し押さえて勝利。 このままの勢いで好走する可能性大。 |
穴馬に選ばれたのはドゥラエレーデ・サンデーファンデーの2頭。
どちらも前走はプロキオンSでその際にはサンデーファンデーが勝利しています。
互いの実力は同程度ですが、AIはチャンピオンズCで3着となったドゥラエレーデをより期待しているようです。
どちらも馬券内率にほとんど差はないため、2頭ともに穴馬に絡めておいた方が良いでしょう。
【フェブラリーステークス2025】AIが予想したオススメの買い目をご紹介!
続いて、競馬ビビットのAIによるオススメの買い目をご紹介します。
実際に馬券を購入する際に、ぜひご活用ください。
今回競馬ビビットのAIは3連複の買い目を公開しました。
ビビットAIが公開した3連複の買い目
ビビットAIが導き出した買い目がこちら。

相手には穴馬で選出された2頭も加えつつ計5頭の馬を選出しました。
的中率・回収率の両方を意識したバランスの取れた買い目となっています。
フェブラリーステークスの過去10年分のデータをAIが分析!
絶対に押さえるべき傾向をご紹介
ここではAIに過去10年間のデータを学習させ算出した、フェブラリーステークスの傾向をご紹介します。
今回ご紹介するのは以下の6項目。
- 過去10年間の人気別勝率と券種別平均配当
- 過去10年間の枠順別成績
- 過去10年間の脚質別成績
- 過去10年間の前走別成績
- 過去10年間の馬齢別成績
- 過去10年間の優勝馬の傾向
それでは1つずつ解説していきます。
※気になる項目をタップすることで、詳細を確認することができます。
【フェブラリーステークス】過去10年間の人気別勝率と券種別配当
【フェブラリーステークス】過去10年間の人気別勝率と券種別配当
まずは以下の過去10年間の人気別勝率と券種別配当の表をご覧ください。
過去10年間の人気別勝率
人気 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 5-2-1-2/10 | 50.0% | 70.0% | 80.0% |
2番人気 | 3-1-0-6/10 | 30.0% | 40.0% | 40.0% |
3番人気 | 0-1-2-7/10 | 0% | 10.0% | 30.0% |
4番人気 | 1-0-2-7/10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
5番人気 | 0-4-0-6/10 | 0% | 40.0% | 40.0% |
6番人気以下 | 1-2-5-100/108 | 0.9% | 2.8% | 7.4% |
過去10年間の券種別平均配当
券種 | 平均配当 | 最高配当 | 最低配当 |
---|---|---|---|
単勝 | 769円 | 3,800円 | 210円 |
複勝 | 359円 | 2,160円 | 120円 |
枠連 | 1,560円 | 6,140円 | 410円 |
馬連 | 7,960円 | 36,230円 | 430円 |
ワイド | 2,684円 | 18,320円 | 230円 |
馬単 | 13,483円 | 62,030円 | 750円 |
3連複 | 35,401円 | 197,060円 | 2,140円 |
3連単 | 226,757円 | 1,530,500円 | 6,620円 |
- 2020年に16番人気のケイティブレイブが2着
- 2024年に11番人気のペプチドナイルが1着
になったことで各券種の平均配当はかなり高くなっていますが・・・
1,2番人気の成績を見ても分かるように上位人気馬の成績は非常に安定しています。
そのためフェブラリーステークスは荒れにくいレースと言えるでしょう。
ただ、先述したように穴馬が絡む可能性も。
今レースでは上位人気馬に加え穴馬を数頭絡める形で買い目を組むことをオススメします。
【フェブラリーステークス】過去10年間の枠順別成績
【フェブラリーステークス】過去10年間の枠順別成績
次に枠順による有利・不利はどの程度なのか確認していきましょう。
過去10年間の枠順別成績がこちら。
枠順 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0-0-0-19/19 | 0% | 0% | 0% |
2枠 | 3-0-2-14/19 | 15.8% | 15.8% | 26.3% |
3枠 | 1-1-2-16/20 | 5.0% | 10.0% | 20.0% |
4枠 | 2-2-2-14/20 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
5枠 | 1-2-3-14/20 | 5.0% | 15.0% | 30.0% |
6枠 | 2-0-1-7/20 | 10.0% | 10.0% | 15.0% |
7枠 | 1-2-0-17/20 | 5.0% | 15.0% | 15.0% |
8枠 | 0-3-0-17/20 | 0% | 15.0% | 15.0% |
最も勝利回数が多いのは2枠ですが、同じく内枠である1枠は散々な結果に。
5~8枠の複勝率がより安定していることを考慮すると・・・
フェブラリーステークスはやや外枠有利と言えるでしょう。
ただ7,8枠の成績を見ても分かるように大外が強いということではありません。
あくまでも「1~4枠に比べて5~8枠の方が成績が安定している」といった認識で予想を行いましょう。
【フェブラリーステークス】過去10年間の脚質別成績
【フェブラリーステークス】過去10年間の脚質別成績
続いて過去10年間の脚質別成績を確認していきましょう。
脚質 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1-1-0-8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
先行 | 6-1-2-32/41 | 14.6% | 17.1% | 22.0% |
差し | 2-6-4-45/57 | 3.5% | 14.0% | 21.1% |
追い込み | 1-2-4-43/50 | 2.0% | 6.0% | 14.0% |
勝利回数が多いのは先行馬!
ただ複勝率から見て取れるように、どの脚質でも馬券に絡む可能性は十分にあります。
好位に付くことができるかどうかか非常に重要な1戦と言えるでしょう。
中でも逃げ・先行馬が、差し・追い込み馬に比べ勝率が高いことを考慮すると
「中団よりも前方に付くことができる馬が強い」
と言えます。
【フェブラリーステークス】過去10年間の前走別成績
【フェブラリーステークス】過去10年間の前走別成績
以下の過去10年間の前走別成績をご覧ください。
前走 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
根岸S | 4-2-3-42/51 | 7.8% | 11.8% | 17.6% |
チャンピオンズC | 3-3-2-9/17 | 17.6% | 35.3% | 47.1% |
東海S | 3-1-1-15/20 | 15.0% | 20.0% | 25.0% |
東京大賞典 | 0-1-2-16/19 | 0% | 5.3% | 15.8% |
川崎記念 | 0-1-0-13/14 | 0% | 7.1% | 7.1% |
JBCスプリント | 0-1-0-3/4 | 0% | 25.0% | 25.0% |
チャレンジC | 0-1-0-0/1 | 0% | 100% | 100% |
武蔵野S | 0-0-1-2/3 | 0% | 0% | 33.3% |
兵庫GT | 0-0-1-0/1 | 0% | 0% | 100% |
最も成績が優れているのは前走チャンピオンズC組。
複勝率は47.1%となっており、出走した馬の約半数が馬券に絡んでいます。
また過去10年間の勝利馬はいずれも前走チャンピオンズC・東海S・根岸S組。
本命馬を選ぶ際には、この3レースで好成績を収めた上位人気馬を選ぶと良いでしょう。
【フェブラリーステークス】過去10年間の馬齢別成績
【フェブラリーステークス】過去10年間の馬齢別成績
続いて馬齢別成績からフェブラリーステークスの傾向を紐解いていきましょう。
馬齢 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 3-1-1-20/25 | 12.0% | 16.0% | 20.0% |
5歳 | 4-4-5-28/41 | 9.8% | 19.5% | 31.7% |
6歳 | 3-1-2-27/33 | 9.1% | 12.1% | 18.2% |
7歳以上 | 0-4-2-53/59 | 0% | 6.8% | 10.2% |
4~6歳馬の成績にそこまで差がない
ということが分かりました!
一方で7歳以上の馬が馬券に絡むことは極めて稀。
直近で5Rで馬券に絡んでいない⑯ヘリオスは買い目から外してしまって問題ないでしょう。
- ⑯ヘリオス
【フェブラリーステークス】過去10年間の優勝馬の傾向
【フェブラリーステークス】過去10年間の優勝馬の傾向
ここではフェブラリーステークスを制した馬にどのような傾向があるのか確認していきます。
以下の過去10年間の優勝馬の前走詳細をご覧ください。
開催年 | 優勝馬 | 最多連勝回数 | 父の血統 |
---|---|---|---|
2015年 | コバノリッキー | 2連勝 | サンデーサイレンス系 |
2016年 | モーニン | 4連勝 | ノーザンダンサー系 |
2017年 | ゴールドドリーム | 3連勝 | サンデーサイレンス系 |
2018年 | インコノユメ | 4連勝 | ミスタープロスペクター系 |
2019年 | インティ | 6連勝 | ミスタープロスペクター系 |
2020年 | モズアスコット | 4連勝 | ノーザンダンサー系 |
2021年 | カフェファラオ | 3連勝 | ミスタープロスペクター系 |
2022年 | カフェファラオ | 3連勝 | ミスタープロスペクター系 |
2023年 | レモンポップ | 4連勝 | ミスタープロスペクター系 |
2024年 | ペプチドナイル | 3連勝 | ミスタープロスペクター系 |
- 過去に3連勝以上している
- 父の血統がミスタープロスペクター系
この2つの要素を兼ね備えている馬は優勝する可能性が高いと言えるでしょう。
今レースこの条件に当てはまるのは以下の3頭。
- エンペラーワケア
- コスタノヴァ
- ペプチドナイル
ぜひ参考にしてみてください。
フェブラリーステークスのまとめ
今回はフェブラリーステークスのAI予想についてお話しました。
いかがだったでしょうか?
きさらぎ賞をはじめ、これまでに開催された重賞レースで幾度なく予想を的中させてきたビビットAI。
本命馬・穴馬に加えAIが算出した過去の傾向もご覧頂くことで、フェブラリーステークスでの勝率がUPすることは間違いありません。
ぜひ、本記事を参考に今年初のGIで勝利を掴み取ってください!
フェブラリーステークスのAI予想の記事を読んだ方へ
今すぐ使えるビビットきた競馬情報をお届け!
中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・
安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目を組み立てなくてはなりません。
- レースの傾向・会場の特徴
- 出走馬の成績・適正・癖
- 騎手の実力・馬との相性
- 当日の天候や環境が与えるレースの影響
などなど・・
しかし、安心してください!
競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!
期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!

口コミ一覧
コメントはまだありません。
口コミ投稿