【金鯱賞2025】AIが予想した本命馬・穴馬・おすすめの買い目をご紹介します!

東海テレビ杯金鯱賞のAI予想 サムネイル

皆さん、こんにちは!

競馬ビビットです。

まずは数ある記事の中から、本記事を選んでくださり本当にありがとうございます。

今回は2025年3月16日に中京競馬場で開催される東海テレビ杯金鯱賞(GII)のAI予想をご紹介します!

2017年にGIに昇格した大阪杯の前哨戦である金鯱賞。

数あるGIIの中でも実力馬ひしめく一戦となっています。

また近年は穴馬が馬券に絡むことも多々・・・

馬券を的中させるとなると一筋縄ではいきません。

そこで!ぜひとも参考にして頂きたいのが穴馬の見極めを得意とするビビットAIの予想。

これまでに開催された重賞レースで幾度となく穴馬を読み切っており、金鯱賞でも参考になることは間違いありません。

ぜひ最後までご覧ください!

※過去の的中実績は以下の[この記事の監修者・執筆者情報]から確認することができます。

この記事の監修者・執筆者
  • 競馬ビビットの執筆者[松本一樹]
    監修者 松本一樹

    競馬ビビットの監修者を務める。競馬予想サイトの元運営者。

    競馬予想サイトを運営する悪徳会社の存在を知り「競馬予想サイトに騙される人を0にする」という理念を掲げて競馬ビビットの運営を始める。

    …続きを読む

  • 競馬ビビットのAIのサムネイル
    執筆者 ビビットAI

    過去10年間のビッグデータを学習し、各レースの統計的傾向や最適な予想を解析。

    さらに[本命馬・穴馬][注目馬][展開・シミュレーション] など、多次元の予測モデルを用いて状況に応じた最適な予想を提供。

    継続的にデータを蓄積しており、今後アルゴリズムの強化により予想精度のさらなる向上を予定しています。

    そんなビビットAIについての説明や過去の的中実績はこちらから読むことができます。

    …続きを読む

金鯱賞2025の出走表と予想オッズ

金鯱賞の出走表と現時点の予想オッズがこちら。

馬番 馬名 人気 予想オッズ 性齢 斤量 騎手 前走成績
1 1 アスクドゥポルテ 10 39.7 牡5 57.0 岩田望来 【関門橋S(3勝クラス)】1着
2 2 ホウオウビスケッツ 3 4.7 牡5 57.0 岩田康誠 【日刊スポ賞中山金杯(GIII)】9着
3 3 ライラック 9 31.0 牝6 55.0 石川裕紀人 【アメリカジョッキーC(GII)】5着
4 4 キングズパレス 8 22.9 牡6 57.0 佐々木大輔 【日経新春杯(GII)】6着
5 5 デシエルト 1 3.4 牡6 57.0 武豊 【中日新聞杯(GIII)】1着
6 6 クイーンズウォーク 4 6.3 牝4 55.0 川田将雅 【小倉牝馬S(GIII)】6着
7 7 ディープモンスター 7 21.9 牡7 57.0 松山 弘平 【アメリカジョッキーC(GII)】10着
7 8 プログノーシス 2 4.2 牡7 58.0 西村 淳也 【有馬記念(GI)】11着
8 9 ラヴェル 5 7.9 牝5 55.0 北村友一 【チャレンジC(GIII)】1着
8 10 マイネルモーント 6 13.6 牡5 57.0 丹内祐次 【白富士S(L)】2着

最も人気するのは⑤デシエルト!

前走の中日新聞杯では2着馬に2馬身差をつけ勝利しており、現在2連勝中です。

今レースで3着以内に入ることができれば3年ぶりの皐月賞に大きく近づきますが・・・

プログノーシス・ホウホウビスケッツなどをはじめ実力のある競争馬が集結しているため、簡単なことではないでしょう。

果たして皐月賞への切符を掴むのは一体誰なのか。

ビビットAIの予想を参考に紐解いていきましょう!

【勝率UPの秘訣!】金鯱賞への期待度が高いAI予想をご紹介

早速、ビビットAIが予想した本命馬・穴馬をご紹介!!!

と、いきたいところですが・・・

ここでは直近の成績が優れており金鯱賞でも的中期待度が高いAI予想を3つご紹介します!

公開された予想に実際に参加した際の結果を基に厳選したので、参考になることは間違いありません。

また、ビビットAIの予想と比較することで、レース展開や注目馬をより鮮明に把握することが可能です。

競馬では精度の高い情報をどれだけ多く入手できるかが勝利のカギ。

ぜひ参考にしてみてください!

※無料で利用できます。

サイト名 直近戦績 収支 的中率 回収率 予想の確認方法
競馬ジャンボ 9戦8勝1敗 +550,900円 88% 712% LINE
FREE 9戦8勝1敗 +155,900円 88% 619% LINE/メールアドレス
えーあい 10戦9勝1敗 +4,600円 90% 115% LINE

どのサイトも素晴らしい成績を収めています!

  • 回収率を重視するのであれば「競馬ジャンボ」
  • 的中率を重視するのであれば「えーあい」
  • バランスを重視するのであれば「FREE」

を参考にしてみると良いでしょう。

それではいよいよ、今回の本題であるビビットAIが予想した本命馬・穴馬を確認していきます。

【金鯱賞2025】AIが予想した本命馬・穴馬をご紹介

果たしてビビットAIはどの馬を本命馬・穴馬に選んだのでしょうか。

まずは本命馬から確認していきましょう!

AIが予想した金鯱賞の本命馬

AIが予想する金鯱賞の本命馬がこちら。

※※常に最新版に更新しているため変更となる可能性があります。

馬名 馬券内率 AI見解
金鯱賞のAI予想 [本命馬①デシエルト]
デシエルト
93% 前走の中日新聞杯では2馬身差をつけ快勝。
現在2連勝しており調子も◎。
今レースでも間違いなく馬券に絡むでしょう。
金鯱賞のAI予想 [本命馬②プログノーシス]
プログノーシス
85% 前走の有馬記念では大敗。
しかし国内外問わずGIで結果を残している馬。
ポテンシャルはデシエルトに勝るでしょう。

現時点で本命馬に選ばれているのはデシエルト・プログノーシスの2頭。

「やっぱりか・・・」と思えるような2頭ですが、この2頭を中心にレースが展開されることは間違いないでしょう。

3番人気のホウオウビスケッツもかなり気になりますが・・・

ビビットAIは以下のように判断しています。

ぜひ参考にしてみてください!

ここがビビッときた!
競馬ビビットのAIのサムネイル
過去10年間で2枠から馬券に絡んだのはわずか1頭。
ホウオウビスケッツは確かに実力のある馬ですが、今レースで本命馬にするのは危険です。

AIが予想する金鯱賞の穴馬

AIが予想する金鯱賞の穴馬がこちら。

※常に最新版に更新しているため変更となる可能性があります。

馬名 馬券内率 AI見解
金鯱賞のAI予想 [穴馬①ラヴェル]
ラヴェル
43% 前走のチャレンジカップで1着に。
エリザベス女王杯で12番人気から激走し2着に。
穴馬として好走する可能性大。
金鯱賞のAI予想 [穴馬②マイネルモーント]
マイネルモーント
28% 直近2走で2着に。
特段優れた要素はないが非常にバランスの良い馬。
馬券に絡む可能性はあるでしょう。

穴馬に選ばれたのはラヴェル・マイネルモーントの2頭。

両馬ともに直近成績もよく確かに馬券に絡みそうな印象です。

ビビットAIが予想した本命馬・穴馬を見るに

「やや堅めの決着を想定している」

と考えて良いでしょう。

ただビビットAIは以下のようなコメントを残しています。

ここがビビッときた!
競馬ビビットのAIのサムネイル
今年度の金鯱賞はやや堅い決着が想定されます。
ただ荒れる傾向にあるため、7番人気以下の大穴も最低1頭は馬券に絡めておくようにしましょう。

実際に予想を行う際にはぜひ参考にしてみてください!

【金鯱賞2025】ビビットAIオススメの買い目をご紹介!

続いてビビットAIおすすめの買い目をご紹介します。

今回ビビットAIが公開した買い目は3連複軸1頭流し。

詳細を確認していきましょう。

ビビットAIの推奨買い目は3連複軸1頭流し!

ビビットAIが導き出した買い目がこちら。

金鯱賞2025のAI予想 [ビビットAIオススメの買い目]

ここがビビッときた!
競馬ビビットのAIのサムネイル
馬券内率93%のデシエルトを軸に選定。
相手にはプログノーシスをはじめ穴馬としてご紹介した2頭を選出しています。
また対抗馬として④クイーンズウォーク,大穴として③ライラックを含めた計10点の買い目。
レースがどう転んでも的中に期待できるでしょう。

金鯱賞の過去10年分のデータをAIが分析!
絶対に押さえるべき傾向をご紹介。

続いて、AIに過去10年間のデータを学習させ算出した、金鯱賞の傾向をご紹介します。

今回ご紹介するのは以下の6項目。

  • 過去10年間の人気別勝率と券種別平均配当
  • 過去10年間の枠順別成績
  • 過去10年間の脚質別成績
  • 過去10年間の前走別成績
  • 過去10年間の馬齢別成績
  • 過去10年間の優勝馬の傾向

それでは1つずつ解説していきます。

※気になる項目をタップすることで、詳細を確認することができます。

【金鯱賞】過去10年間の人気別勝率と券種別配当

【金鯱賞】過去10年間の人気別勝率と券種別配当

まずは以下の過去10年間の人気別勝率と券種別配当の表をご覧ください。

過去10年間の人気別勝率

※2015・2016年の12月開催を除く

人気 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気 5-2-1-0/8 62.5% 87.5% 100%
2番人気 2-1-1-4/8 25.0% 37.5% 50.0%
3番人気 0-1-0-7/8 0% 12.5% 12.5%
4番人気 0-0-0-8/8 0% 0% 0%
5番人気 0-1-1-6/8 0% 12.5% 25.0%
6~9番人気 0-3-4-25/32 0% 9.4% 21.9%
10番人気以下 1-0-1-24/26 3.8% 3.8% 7.7%

過去10年間の券種別平均配当

券種 平均配当 最高配当 最低配当
単勝 2,634円 22,730円 130円
複勝 314円 1,890円 110円
枠連 3,290円 12,240円 260円
馬連 3,953円 13,570円 280円
ワイド 1,871円 16,300円 160円
馬単 10,337円 62,050円 710円
3連複 12,549円 56,390円 1,840円
3連単 110,692円 783,010円 6,100円

最も成績が高いのは1番人気!

複勝率100%という驚異的な数値を叩き出しています。

軸に選んでおいて間違いないでしょう。

一方、上位人気馬の中で成績が悪いのは4番人気。

2015・2016年を除く過去10年間で1度も馬券に絡んだことはありません。

また、金鯱賞は6番人気以下の馬が馬券に絡むことも珍しくなく、各券種の平均配当がかなり高くなっています。

穴馬が好走する可能性は高い

ということは念頭に置いた上で予想を行うようにしましょう。

【金鯱賞】過去10年間の枠順別成績

【金鯱賞】過去10年間の枠順別成績

次に枠順による有利・不利はどの程度なのか確認していきましょう。

過去10年間の枠順別成績がこちら。

枠順 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1枠 1-2-1-7/10 9.1% 27.3% 36.4%
2枠 0-0-1-10/11 0% 0% 9.1%
3枠 2-2-0-7/11 18.2% 36.4% 36.4%
4枠 1-1-3-10/15 6.7% 13.3% 33.3%
5枠 2-0-4-12/18 11.1% 11.1% 33.3%
6枠 0-1-1-16/18 0% 5.6% 11.1%
7枠 1-3-0-15/19 5.3% 21.1% 21.1%
8枠 3-1-1-15/20 15.0% 20.0% 20.0%

3枠の成績が高いことが分かりました!

勝率・連対率・複勝率どの数値も最高値となっており、買い目に含めておいて間違いありません。

一方、最も成績が悪いのは2枠。

過去10年間で馬券に絡んだのわずか1回。

馬券から外してしまって問題ないでしょう。

また、内枠と外枠で比較した際の成績に大きな差はありません。

内・外による有利・不利はほとんどない

ということは念頭に入れておきましょう。

【金鯱賞】過去10年間の脚質別成績

【金鯱賞】過去10年間の脚質別成績

続いて過去10年間の脚質別成績を確認していきましょう。

脚質 着順度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 2-3-1-5/11 18.2% 45.5% 54.5%
先行 2-4-4-23/33 6.1% 18.2% 30.3%
差し 5-3-6-26/40 12.5% 20.0% 35.0%
追い込み 1-0-0-38/39 2.6% 2.6% 2.6%

逃げ馬が強い

ということが分かりました。

実際に過去には単騎逃げを行った穴馬がそのまま激走し馬券に絡む、といったことも起こっています。

そのためレース序盤から大逃げをしそうな競走馬は買い目に含めておくようにしましょう。

【金鯱賞】過去10年間の前走別成績

【金鯱賞】過去10年間の前走別成績

以下の過去10年間の前走別成績をご覧ください。

※2015・2016年の12月開催を除く

前走 着順度数 勝率 連対率 複勝率
GI 4-2-1-15/21 18.2% 27.3% 31.8%
GII 0-0-1-20/21 0% 0% 4.8%
GIII 1-3-2-24/30 3.3% 13.3% 20.0%
オープン特別 2-0-3-9/14 14.3% 14.3% 35.7%
海外GI 1-3-1-2/7 14.3% 57.1% 71.4%
上記以外 0-0-0-4/4 0% 0% 0%

国内・国外問わず前走GI組が強い

ということが分かりました。

またオープン特別組も複勝率35.7%と健闘しています。

前走GI組だけでなくオープン特別組の中で実力のある馬は積極的に買い目に含めるようにしましょう。

【金鯱賞】過去10年間の馬齢別成績

【金鯱賞】過去10年間の馬齢別成績

以下の過去10年間の馬齢別成績をご覧ください。

※2015・2016年の12月開催を除く

馬齢 着順度数 勝率 連対率 複勝率
3歳 0-0-0-2/2 0% 0% 0%
4歳 5-4-1-17/27 18.5% 33.3% 37.0%
5歳 2-4-5-27/38 5.3% 15.8% 28.9%
6歳 2-1-5-24/32 6.3% 9.4% 25.0%
7歳以上 1-1-0-22/24 4.2% 8.3% 8.3%

4歳馬が強い

ということが分かりました。

2015・2016年を除く過去10年間で5勝しており、圧巻の成績です。

一方、最も成績が悪いのは3歳馬ですが・・・

過去10年間での出走頭数はわずか2頭。

%の数値だけを頼りに買い目から外すのはやめておきましょう。

【金鯱賞】過去10年間の優勝馬の傾向

【金鯱賞】過去10年間の優勝馬の傾向

ここでは金鯱賞を制した馬にどのような傾向があるのか確認していきます。

以下の過去10年間の優勝馬の前走詳細をご覧ください。

※2015・2016年の12月開催を除く

開催年 優勝馬 所属 前走着順と勝利馬とのタイム差
2017年 ヤマカツエース 栗東 4着/0.3秒
2018年 スワーヴリチャード 栗東 4着/0.2秒
2019年 ダノンプレミアム 栗東 6着/0.2秒
2020年 サートゥルナーリア 栗東 2着/o.8秒
2021年 ギベオン 栗東 5着/o.4秒
2022年 ジャックドール 栗東 1着
2023年 プログノーシス 栗東 4着/0.1秒
2024年 プログノーシス 栗東 5着/0.1秒

2015・2016年を除く優勝馬8頭のうち7頭に

  • 所属が栗東
  • 性別は牡
  • 前走での1着とのタイム差が0.4秒以内

以上3つの共通点があることが分かりました。

今回この傾向に当てはまるのは

  • アスクドゥポルテ
  • デシエルト

の2頭。

ぜひ参考にしてみてください!

金鯱賞のAI予想まとめ

今回は金鯱賞のAI予想についてご紹介しました。

過去の傾向から読み取るに、金鯱賞は穴馬の見極めが非常に重要な一戦。

そのため、穴馬の見極めを得意とするビビットAIの予想を参考にすれば勝率がUPすることは間違いありません。

ぜひ参考にしてみてください!

また・・・私たち競馬ビビットは日々競馬攻略に関するコラムを執筆しています。

その中でも金鯱賞攻略に欠かせないコラムを以下に厳選してまとめました。

ぜひ合わせてご確認ください!

金鯱賞のAI予想の記事を読んだ方へ

口コミ一覧

コメントはまだありません。

口コミ投稿

本文

今すぐ使えるビビットきた競馬情報をお届け!

中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・

安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目を組み立てなくてはなりません。

  • レースの傾向・会場の特徴
  • 出走馬の成績・適正・癖
  • 騎手の実力・馬との相性
  • 当日の天候や環境が与えるレースの影響

などなど・・

競馬攻略に要する時間・情報ははキリがない!

しかし、安心してください!

競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!

期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!