【クイーンステークス2025・AI予想】有力馬・穴馬・推奨買い目と過去の傾向をご紹介!

クイーンSのAI予想 サムネイル

こんにちは!競馬ビビットです。

今回は2025年8月3日(日)に開催されるクイーンステークス(GIII)のAI予想をご紹介します。

芝適性と夏場の調整力が問われる“牝馬の夏の登竜門”とも言えるクイーンS。

今年も実力ある牝馬が集結し、予想の難易度は決して低くありません。

そこで、ぜひとも参考にして頂きたいのがビビットAIの予想

これまで数々の重賞で予想を的中させてきたビビットAIですが・・・

先週末に開催された関屋記念(GIII)でも3連複127.5倍を見事的中。

ぜひ本記事でご紹介するビビットAIが予想した有力馬・穴馬・推奨買い目を参考にしてみてください!

この記事の監修者・執筆者
  • 競馬ビビットの執筆者[松本一樹]
    監修者 松本一樹

    競馬ビビットの監修者を務める。競馬予想サイトの元運営者。

    競馬予想サイトを運営する悪徳会社の存在を知り「競馬予想サイトに騙される人を0にする」という理念を掲げて競馬ビビットの運営を始める。

    …続きを読む

  • 競馬ビビットのAIのサムネイル
    執筆者 ビビットAI

    過去10年間のビッグデータを学習し、各レースの統計的傾向や最適な予想を解析。

    さらに[本命馬・穴馬][注目馬][展開・シミュレーション] など、多次元の予測モデルを用いて状況に応じた最適な予想を提供。

    継続的にデータを蓄積しており、今後アルゴリズムの強化により予想精度のさらなる向上を予定しています。

    そんなビビットAIについての説明や過去の的中実績はこちらから読むことができます。

    …続きを読む

[クイーンS2025予想]
ビビットAIが予想した有力馬・穴馬をご紹介

はじめに、今年のクイーンSの出走馬の中から、ビビットAIが選んだ有力馬と穴馬をご紹介します。

馬券を購入する際の参考にしてください。

ビビットAIが予想したクイーンSの有力馬

ビビットAIが予想するクイーンSの有力馬がこちら。

馬名 馬券内率 短評
クイーンステークスのAI予想 有力馬 アルジーヌ
⑩アルジーヌ
88% 昨年クイーンS3着&前走ヴィクトリアM4着と近況安定。
1-2番人気が強いレース傾向に合致し、
自在脚質で外め6枠10番も克服可能。
信頼度はメンバー随一。
クイーンステークスのAI予想 有力馬 レーゼドラマ
⑦レーゼドラマ
72% フラワーCを5馬身差で圧勝した成長著しい3歳馬。
年齢別成績トップの3歳+勢いある上位人気想定で、
斤量53㎏も魅力。

ビビットAIが選んだのは上記2頭。

特に、⑩アルジーヌは前走ヴィクトリアマイルで(GI)4着と好走しており、実績も申し分無し。

⑦レーゼドラマに関しても、前走優秀牝馬(GI)で16着と残念な結果に終わったものの・・・

今回のメンバーでは経験豊富な1頭と言えるでしょう。

軸選びに迷った方はぜひ上記2頭を参考にしてみてください!

ビビットAIが予想したクイーンSの穴馬

ビビットAIが予想するクイーンSの穴馬がこちら。

馬名 馬券内率 短評
クイーンステークスのAI予想 穴馬 ココナッツブラウン
④ココナッツブラウン
21% 3枠4番の好枠を確保。
札幌は〈2-1-0-0〉と連対率100%で適性抜群。
滞在で気性落ち着き、前走錦Sは上がり32秒8の楽勝。
クイーンステークスのAI予想 穴馬 ビヨンドザヴァレー
⑨ビヨンドザヴァレー
18% ヴィクトリアM5着の実績馬が函館滞在で精神面改善。
「重賞を勝つならここ」と陣営強気。
洋芝得意で距離短縮もプラス。

ビビットAIは上位2頭を穴馬として選出しました。

いずれも重賞未勝利の馬で、⑨ビヨンドザヴァレーに関しては今年に入ってから勝ち星0。

正直、不安もある2頭ではありますが・・・

ビビットAIは、直近で4連勝するなど絶好調。

今レースでも当ててくれることに期待しましょう。

ビビットAIが予想したクイーンSの推奨買い目

次に、上記の有力馬・穴馬を踏まえて、ビビットAIが導き出した推奨買い目をご紹介。

自分で買い目を組む自信がないという方は、ぜひ参考にしてください。

ビビットAIが導き出した買い目がこちら。

◆3連複の買い目

クイーンステークスの推奨買い目

ここがビビッときた!
競馬ビビットのAIのサムネイル
⑩アルジーヌを軸にした3連複15点で勝負。ほぼトリガミの可能性はなく、穴馬が絡めば万馬券も狙えるバランスの良い買い目です。

【クイーンSで勝ちたい方必見】
“稼げる”AI予想をご紹介!

ここまでビビットAIの予想にのみフォーカスして解説してきました。

しかし・・・ビビットAIと同等またはそれ以上に精度の高い競馬予想AIが存在するのは紛れもない事実。

またビビットAIは穴馬の見極めを得意としていますが、本命馬選びを得意とした競馬予想AIも世の中には存在します。

そのため、ビビットAIの予想だけを鵜呑みにするのではなく”精度の高いAI予想を照らし合わせる”という工夫がクイーンS攻略には欠かせません。

そこで、ここでは直近10戦で素晴らしい成績収めている参考価値のある競馬予想AIをランキング形式でご紹介します。

それぞれの強みや特徴についても解説していますので、ぜひご覧ください。

※いずれもLINEまたはメアドでの無料登録で予想を確認できます。

順位 名前 直近10戦の収支 的中率 回収率 強み・特徴
1位 えーあいNEO +546,500円 80% 647% 出走馬全頭のAI指数を公開。
指数の高い上位5頭をボックス買いで的中連発。
2位 バツグン +113,700円 80% 214% 買い目を公開。
馬連・ワイドで的中を重視。
3位 うまれぼ +53,800円 60% 154% 予想印を公開。
本命馬の的中率80%超え。
4位 福来エマ +7,400円 40% 115% 予想印を公開。
荒れるレース向き。
5位 SIVA
(スポニチ)
-11,500円 20% 89% 穴狙いの予想を公開。

惜しくも5位のSIVA(スポニチ競馬予想AI)のみ利益を得ることはできませんでしたが・・・

その他の競馬予想AIはしっかりと利益を出すことができています。

中でも1位のえーあいNEOは圧巻の成績。

LINE登録すれば無料で予想を確認することができるので、ぜひえーあいNEOのクイーンSの予想に目を通してみてください。

また以下の記事で、実際の検証方法や長期的に利用した際の収支などを詳しく解説してますので、ぜひ合わせてご覧ください。

より詳細に知りたい方はこちら

クイーンSの過去10年分のデータをビビットAIが分析!
絶対に押さえるべき傾向をご紹介!

続いて、ビビットAIに過去10年間のデータを学習させ紐解いた、絶対に抑えるべきクイーンSの傾向をピックアップしてご紹介します。

今回ご紹介するのは以下の5つの傾向。

※右にスクロールで傾向&消しデータを確認できます

参考としたデータ データから分かる傾向
人気別成績 1,2番人気の成績◎。
ただ中穴クラスが不安定。
枠順別成績 内枠(1,2枠)が安定。
他の枠はそれほど差がない。
脚質別成績 脚質によって成績の変化はほぼ無し。
追い込み馬のみやや劣る。
年齢別成績 3歳馬・4歳馬優勢。
7歳馬は過去10年で1度も馬券内無し。
前走別成績 前走間隔が長い馬優勢。
4週以下は過去10年で馬券内2頭のみ。

参考としたデータの詳細を確認しつつより詳しく解説していきます。

ぜひご覧ください。

【クイーンS】過去10年間の人気別成績

以下の過去10年間の人気別成績をご覧ください。

人気 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気 3-2-2-3 30.0% 50.0% 70.0%
2番人気 3-1-1-5 30.0% 40.0% 50.0%
3番人気 0-0-2-8 0.0% 0.0% 20.0%
4番人気 0-2-1-7 0.0% 20.0% 30.0%
5番人気 1-1-0-8 10.0% 20.0% 20.0%
6〜9番人気 2-4-3-31 5.0% 15.0% 22.5%
10番人気以下 1-0-1-39 2.4% 2.4% 4.9%
【クイーンS】人気別成績から分かる傾向の詳細

1,2番人気の勝率が非常に安定しています!

勝率,連対率,複勝率共に高く、軸を選ぶなら人気上位馬が良いでしょう。

ただ、3,4番人気の勝利は過去10年1度もなく、他の数値に関しても安定していません。

そのため、1,2番人気を軸にしつつ、相手は幅広く抑える必要があるでしょう。

【クイーンS】過去10年間の枠番別成績

以下の過去10年間の枠番別成績をご覧ください。

枠番 着順度数 勝率 連対率 複勝率
1枠 2-2-2-2 25.0% 50.0% 75.0%
2枠 2-1-3-2 25.0% 37.5% 75.0%
3枠 0-1-0-12 0.0% 7.7% 7.7%
4枠 0-1-1-13 0.0% 6.7% 13.3%
5枠 1-1-1-12 6.7% 13.3% 20.0%
6枠 0-1-0-15 0.0% 6.3% 6.3%
7枠 2-1-0-13 12.5% 18.8% 18.8%
8枠 1-0-1-14 6.3% 6.3% 12.5%
【クイーンS】枠番別成績から分かる傾向の詳細

内枠の成績が最も安定しています!

全ての数値がトップで、特に2020年以降は1,2枠の馬どちらかが必ず馬券に絡んでいます。

次いで成績が良いのは、5枠と7枠。

ただ極めて成績に差があるわけではないので、”内枠が有利”とだけ覚えておけばよいでしょう。

【クイーンS】過去10年間の脚質別成績

過去10年間の脚質別成績がこちら。

脚質 着順度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 1-0-1-6 12.5% 12.5% 25.0%
先行 3-3-2-22 10.0% 20.0% 26.7%
差し 4-3-4-29 10.0% 17.5% 27.5%
追い込み 0-2-1-26 0.0% 6.9% 10.3%
【クイーンS】脚質別成績から分かる傾向の詳細

脚質による有利・不利はそれほど無いと言えるでしょう。

母数は違えど、どの脚質も率で言えば同じような成績。

強いて言えば、追い込み馬の成績が悪いというくらい。

クイーンSにおいて、脚質を元に買い目を組むのは難しいと言えるでしょう。

【クイーンS】過去10年間の年齢別成績

以下の過去10年間のクイーンSの年齢別成績をご覧ください。

年齢 着順度数 勝率 連対率 複勝率
3歳 3-1-0-11 20.0% 26.7% 26.7%
4歳 3-4-3-24 8.8% 20.6% 29.4%
5歳 1-2-4-29 2.8% 8.3% 19.4%
6歳 1-1-1-17 5.0% 10.0% 15.0%
7歳 0-0-0-2 0.0% 0.0% 0.0%
【クイーンS】年齢別成績から分かる傾向の詳細

3歳馬の成績が最も安定しており、全体的に若い馬が有利のようです。

【クイーンS】過去10年間の前走との間隔別成績

過去10年間のクイーンSの前走の距離別成績をご覧ください。

前走との間隔 着順度数 勝率 連対率 複勝率
4週以下 0-0-2-21/23 0% 0% 8.7%
5~9週 2-3-3-22/30 6.7% 16.7% 26.7%
10~25週 7-6-4-46/63 11.1% 20.6% 27.0%
【クイーンS】前走との間隔別成績から分かる傾向の詳細

前走との間隔が10~25週以上の馬の成績が最も優秀です!

次いで、5~9週が優秀な成績を収めており・・・

「クイーンSは前走との間隔が長い馬が強い傾向にある」

ということが分かりました。

一方で前走との間隔が短い4週以下の馬は過去10年間で2回しか馬券に絡んでいないため、割り引いて問題ありません。

クイーンステークス2025のコース「札幌競馬場芝1800m」の特徴と傾向

続いて、クイーンSのコースである札幌競馬場芝1800mの特徴と傾向について確認していきましょう。

クイーンステークスの開催場の特徴と傾向

出典:ウマニティ

札幌芝1800mは小回り・平坦の右回りで、スタートから1コーナーまで約185mと短く序盤のポジション争いが鍵。

コーナー4つ&直線266mというタイトなレイアウトで加速ポイントが限られるため、逃げ・先行の前残りが基本。

柔らかい洋芝でスタミナを要求される半面、開催後半は外差しも決まりやすく傾向が変化。

内枠で先行力を発揮できる馬を軸に、馬場の荒れ具合で外差し勢を加えるのが妙味。

クイーンステークス2025の概要

ここではクイーンS2025の概要についてご紹介します。

開催日 2025年8月3日(日)
開催場 札幌競馬場
コース 芝1800m(右・Aコース)
賞金 1着3,800万円
前年の勝馬 コガネノソラ
出走資格 サラ系3歳以上牝馬(国際)(特指)
負担重量 別定
投票締切時刻 15:20(即PAT・A-PAT)
発走時刻 15:25

[クイーンステークス2025]
出走表と予想オッズ

現時点でのクイーンS2025の出走表と予想オッズがこちら。

馬番 馬名 人気 予想オッズ 性齢 斤量 騎手 前走成績
1 1 パレハ 8 23.5 牝4 55.0 鮫島克駿 五稜郭S 1着(函館 芝1800 7/12)
2 2 フェアエールング 4 7.6 牝5 56.0 丹内祐次 福島牝馬S 2着(福島 芝1800 4/20)
3 3 グランスラムアスク 14 127.1 牝6 55.0 古川奈穂 巴賞 7着(函館 芝1800 7/13)
3 4 ココナッツブラウン 2 4.0 牝5 55.0 北村友一 錦S 1着(京都 芝1600 5/18)
4 5 コンクシェル 12 69.1 牝5 55.0 佐々木大輔 巴賞 11着(函館 芝1800 7/13)
4 6 ドナベティ 13 101.2 牝4 55.0 藤岡佑介 巴賞 8着(函館 芝1800 7/13)
5 7 レーゼドラマ 3 4.8 牝3 53.0 R.キング 優駿牝馬 16着(東京 芝2400 5/25)
5 8 シングザットソング 10 26.9 牝5 56.0 武豊 府中牝馬S 12着(東京 芝1800 6/22)
6 9 ビヨンドザヴァレー 7 22.4 牝5 55.0 菱田裕二 ヴィクトリアM 15着(東京 芝1600 5/18)
6 10 アルジーヌ 1 3.9 牝5 56.0 川田将雅 ヴィクトリアM 4着(東京 芝1600 5/18)
7 11 ライラック 9 26.1 牝6 55.0 石川裕紀人 福島牝馬S 8着(福島 芝1800 4/20)
7 12 アリスヴェリテ 6 10.0 牝5 55.0 池添謙一 ヴィクトリアM 5着(東京 芝1600 5/18)
8 13 クリスマスパレード 5 9.9 牝4 57.0 横山武史 ヴィクトリアM 9着(東京 芝1600 5/18)
8 14 フィールシンパシー 11 59.8 牝6 55.0 横山琉人 府中牝馬S 14着(東京 芝1800 6/22)

現時点で最も人気するのは、⑩アルジーヌ

前走はヴィクトリアマイル(GI)で4着と好走しており、今レースの中ではトップの実力と言えるでしょう。

次いで人気があるのは④ココナッツブラウン

3枠4番と好枠且つ、前走の錦Sを制しており調子は◎。

展開次第では十分馬券に絡む実力があると言えるでしょう。

他にも実力馬がひしめく今年のクイーンステークス。

果たして、勝利するのはどの馬なのでしょうか。

クイーンステークス2025のAI予想まとめ

今回はクイーンS2025のAI予想についてお話しました。

いかがだったでしょうか?

ビビットAIは現時点で

  • 有力馬:アルジーヌ,レーゼドラマ
  • 穴馬:ココナッツブラウン,ビヨンドザヴァレー

と予想しています。

ただビビットAIはレース直前まで各種データを自動更新するため、現時点から予想が変わることも珍しくありません。

そのため、馬券を購入する直前にも本記事を再度確認することを強くオススメします。

また、以下にクイーンS2025での勝率UPに繋がるコラムをまとめました。

ぜひ合わせてご覧ください!

クイーンSのAI予想の記事を読んだ方へ

口コミ一覧

コメントはまだありません。

口コミ投稿

本文

今すぐ使えるビビットきた競馬情報をお届け!

中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・

安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目を組み立てなくてはなりません。

  • レースの傾向・会場の特徴
  • 出走馬の成績・適正・癖
  • 騎手の実力・馬との相性
  • 当日の天候や環境が与えるレースの影響

などなど・・

競馬攻略に要する時間・情報ははキリがない!

しかし、安心してください!

競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!

期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!