【スパーキングレディーカップ2025・予想】ビビットAIによる有力馬・穴馬・推奨買い目と過去の傾向をご紹介!

こんにちは!競馬ビビットです。
今回は2025年7月9日(水)に川崎競馬場で開催されるスパーキングレディーカップ(Jpn3)のAI予想をご紹介します!
JRAと地方の有力牝馬が激突する夏の伝統レースとして定着しているスパーキングレディーカップ。
地方競馬の牝馬にとっては秋以降の大レースに繋がる重要な一戦です。
ぜひ・・・
- ラジオNIKKEI賞(払戻金24,000円)
- 帝王賞(払戻金24,300円)
- 北九州記念(払戻金16,800円)
と3連続で馬券を的中させているビビットAIの予想を参考に的中を掴み取ってください!
この記事でわかること
[スパーキングレディーカップ2025予想]
ビビットAIが予想した有力馬・穴馬をご紹介
はじめに、今年のスパーキングレディーカップの出走馬の中から、ビビットAIが選んだ有力馬と穴馬をご紹介します。
馬券を購入する際の参考にしてください。
スパーキングレディーカップの有力馬
ビビットAIが予想するスパーキングレディーカップの有力馬がこちら。
ビビットAIが予想したスパーキングレディーカップの有力馬は上記の2頭。
中でもデビューから複勝率100%をキープしている⑨テンカジョウは注目している方も多いのではないでしょうか?
短評に記載されているように、傾向から見ても好材料が多く、馬券に絡めておくべき1頭です。
また⑧ネバーモアに関しても、前走でテンカジョウに拮抗する走りをみせており、注目に値する1頭。
ぜひ、上記の2頭を中心に予想を行ってみてください!
スパーキングレディーカップの穴馬
ビビットAIが予想するスパーキングレディーカップの穴馬がこちら。
馬名 | 馬券内率 | 短評 |
---|---|---|
![]() ①ライオットガール |
21% | 6番人気想定だが兵庫女王盃3着の実績馬。 枠順も◯。 斤量57kgの不安はあるものの 馬券に絡む可能性は高いでしょう。 |
![]() ④ニシノカシミヤ |
14% | 左回り4勝&川崎1500mで2着の実績が光る先行馬。 得意条件に戻る点も好材料。 地方勢が2,3着に食い込むケースを狙って 買い目に含めておくべき1頭。 |
ビビットAIが予想したスパーキングレディーカップの穴馬は上記の2頭。
ライオットガールは斤量が57kgという点、ニシノカシミヤは地方所属である点が不安ではありますが・・・
穴馬の見極めを得意としたビビットAIが選んだ2頭です。
冒頭でもお伝えしたように現在3連続で馬券を的中させており、今レースでも的中に期待できることは間違いありません。
ぜひ上記の2頭を買い目に含めて、ビビットAIと一緒に的中を掴み取りましょう!
スパーキングレディーカップの推奨買い目
次に、上記の有力馬・穴馬を踏まえて、ビビットAIが導き出した推奨買い目をご紹介。
自分で買い目を組む自信がないという方は、ぜひ参考にしてください。
ビビットAIが導き出した買い目がこちら。
◆3連複軸1頭流しの買い目

上記でご紹介した穴馬2頭+現時点で1番人気の⑩アーテルアストレアを相手に含めています。
的中率と回収率のバランスが取れた買い目と言えるでしょう。
スパーキングレディーカップ2025の攻略に欠かせないAIサイト3選
ここまでビビットAIの予想にのみフォーカスを当ててお話してきましたが・・・
AIの予想は、学習させるデータ・プロンプトによって結果が大きく分かれます。
またビビットAIが穴馬の見極めを得意とているように、AIによって強みや役割は千差万別。
そのため1つのAIだけでなく、複数のAIを活用することで、よりスパーキングレディーカップでの勝率を高めることができます。
そこで!ここでは常日頃から数あるAIの予想を実際に検証してきた競馬ビビットが
「スパーキングレディーカップで参考にする価値アリ」
と判断したAIを3つご紹介。
それぞれの強みや予想の成績も記載していますので、ぜひ参考にしてみてください!
※1 戦績は競馬ビビットが検証した実際の戦績です。
※2 サイト名タップで公式サイトを確認できます。
AIサイト名 | 直近10戦の収支 | 的中率 | 回収率 | 特徴や強み |
---|---|---|---|---|
万馬券EXPO | +341,200円 | 71% | 388% | 無料で複数のAIによる推奨馬を確認できる |
競馬ジャンボ | +209,400円 | 40% | 313% | AI[極]を導入!血統・ラップスピードなどを考慮したAI予想を公開! |
うまこみゅ | +95,100円 | 70% | 264% | 展開予測・調教のデキをAIによって徹底分析! |
いかがでしょうか?
どのサイトも直近10戦でプラス収支となっており、精度が高いことは間違いありません。
単純に公開される予想に丸乗りするだけでも、スパーキングレディーカップでの勝率UPに期待できますが・・・
というように目的別で利用するとより効果的。
どのAIサイトも無料で予想を確認することができるので、ビビットAIと合わせて参考にしてみてください!
スパーキングレディーカップの過去10年分のデータを徹底分析!
押さえるべき傾向がコレだ!
続いて、ビビットAIに過去10年間のデータを学習させ紐解いた、スパーキングレディーカップの傾向をご紹介します。
今回参考としたのは以下の6つのデータ。
- 過去10年間の人気別勝率
- 過去10年間の枠順別成績
- 過去10年間の脚質別成績
- 過去10年間の所属別成績
- 過去10年間の馬齢別成績
それぞれのデータから分かる傾向を1つずつ詳細に解説しますので、ぜひご確認ください。
※気になる項目をタップすることで、詳細を確認することができます。
【スパーキングレディーカップ】過去10年間の人気別勝率
【スパーキングレディーカップ】過去10年間の人気別勝率
まずは以下の過去10年間の人気別勝率をご覧ください。
人気 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 5-2-1-2 | 50.0% | 70.0% | 80.0% |
2番人気 | 3-1-1-5 | 30.0% | 40.0% | 50.0% |
3番人気 | 1-3-3-3 | 10.0% | 40.0% | 70.0% |
4番人気 | 1-2-2-5 | 10.0% | 30.0% | 50.0% |
5番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
6番人気以下 | 0-2-2-57 | 0.0% | 3.3% | 6.6% |
1番人気の成績が飛び抜けています!
過去10年間で5勝しており複勝率は80%。
買い目から外すのは非常に危険と言えるでしょう。
また・・・
- 1~4番人気すべて複勝率50%以上
- 6番人気以下の馬は過去10年間で4頭しか馬券に絡んでいない
ということから「スパキングレディーカップは上位人気馬が強い」と言えるでしょう。
【スパーキングレディーカップ】過去10年間の枠順別成績
【スパーキングレディーカップ】過去10年間の枠順別成績
次に枠順による有利・不利を確認していきましょう。
過去10年間の枠順別成績がこちら。
枠順 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 2-0-1-7 | 20.0% | 20.0% | 30.0% |
2枠 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
3枠 | 2-1-0-8 | 18.2% | 27.3% | 27.3% |
4枠 | 0-0-2-10 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
5枠 | 0-0-0-15 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
6枠 | 1-1-4-9 | 6.7% | 13.3% | 40.0% |
7枠 | 2-3-2-11 | 11.1% | 27.8% | 38.9% |
8枠 | 2-4-1-13 | 10.0% | 30.0% | 35.0% |
4枠・5枠が散々な結果。
どちらも勝ち星なく、5枠に至っては1頭も馬券に絡んでいません。
一方で6~8枠はいずれも複勝率が35.0%以上となっており非常に優秀。
内枠も複勝率では外枠に劣るものの、勝率は外枠以上と好成績を収めています。
そのため4・5枠のみを割り引く形で予想すると良いでしょう。
【スパーキングレディーカップ】過去10年間の脚質別成績
【スパーキングレディーカップ】過去10年間の脚質別成績
続いて、脚質から読み解ける傾向を確認していきましょう。
過去10年間の脚質別成績がこちら。
脚質 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 3-4-3-5 | 20.0% | 46.7% | 66.7% |
先行 | 6-3-3-18 | 20.0% | 30.0% | 40.0% |
差し | 0-3-4-34 | 0.0% | 7.0% | 17.0% |
追い込み | 1-0-0-24 | 4.0% | 4.0% | 4.0% |
先行馬・差し馬が強いということが分かりました!
またもっと詳しくみていくと勝ち馬10頭中9頭が4コーナーの通過4番手以内。
川崎マイル特有のキツいコーナーと短い直線のため、序盤から前へ行ける馬が圧倒的に有利なのでしょう。
先行馬・差し馬の中で実力のある馬は積極的に馬券に絡めることをオススメします。
【スパーキングレディーカップ】過去10年間の所属別成績
【スパーキングレディーカップ】過去10年間の所属別成績
続いて、過去10年間の所属別成績から分かる傾向を確認していきましょう。
所属 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
JRA栗東 | 6-5-3-14 | 21.4% | 39.3% | 50.0% |
JRA美浦 | 3-1-3-4 | 27.3% | 36.4% | 63.6% |
南関東 | 1-4-4-50 | 1.7% | 8.5% | 15.3% |
その他地方 | 0-0-0-13 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
JRA組の成績が優秀!
栗東・美浦どちらも複勝率50%超え。
今レースの中心は間違いなくJRA組と言えるでしょう。
ただ地方勢も軽視は危険。
過去に1勝しかしていないものの9頭が馬券に絡んでいるため、ヒモに数頭絡めるようにしましょう。
【スパーキングレディーカップ】過去10年間の馬齢別成績
【スパーキングレディーカップ】過去10年間の馬齢別成績
続いて、過去10年間の馬齢別成績から分かる傾向を確認していきましょう。
馬齢 | 着順度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 2-2-3-18 | 8.0% | 16.0% | 28.0% |
5歳 | 6-4-2-34 | 13.0% | 21.7% | 26.1% |
6歳 | 1-3-3-14 | 4.8% | 19.0% | 33.3% |
7歳以上 | 0-0-0-14 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
7歳以上の馬は劣勢であることが分かりました。
過去10年間で14頭が出走していますが、馬券に絡んだ馬は1頭なし。
買い目から外してしまって問題ないでしょう。
一方、4~6歳馬に関しては勝利回数にこそ違いはあれど複勝率ではそこまで大きな差はありません。
そのため4~6歳馬はフラットにみて問題ないでしょう。
スパーキングレディーカップ2025のコース
[川崎競馬場ダ1600m]の特徴と傾向
続いて、スパーキングレディーカップのコースである川崎競馬場ダ1600mの特徴と傾向を確認していきましょう。
川崎競馬場は最初のコーナーまで500mと非常に長い直線があるため、外枠でもポジションを取りやすくなっています。
またコーナーがキツく、機動力に加え加速力が求められるテクニック重視のコース。
前半で隊列が決まった後に巻き返しを図るのは非常に困難で、過去10年間では逃げ・先行馬が非常に優秀な成績を収めています。
馬券内に入るためには3~4コーナーで先頭を狙える位置にいることが必須条件であるといっても過言ではありません。
[スパーキングレディーカップ2025]
出走表と予想オッズ
現時点でのスパーキングレディーカップ2025の出走表と予想オッズがこちら。
枠 | 馬番 | 馬名 | 人気 | 予想オッズ | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 前走成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ライオットガール | 6 | 154.6 | 牝5 | 57.0 | 笹川翼 | 平安S GⅢ 15着 |
2 | 2 | カンナリリー | 9 | 999.9 | 牝7 | 55.0 | 松本一心 | 植田特別A5 10着 |
3 | 3 | アンモシエラ | 2 | 3.1 | 牝4 | 58.0 | 横山武史 | エンプレス杯 JpnII 3着 |
4 | 4 | ニシノカシミヤ | 7 | 309.2 | 牝5 | 55.0 | 矢野貴之 | BSイレブン賞 5着 |
5 | 5 | マインドユアミモザ | 10 | 999.9 | 牝5 | 55.0 | 岡村健司 | 足柄茶100周年記念B1二 5着 |
6 | 6 | マテリアルガール | 8 | 412.2 | 牝5 | 55.0 | 山中悠希 | スプリングヒロインA1下 9着 |
7 | 7 | フェブランシェ | 1 | 1.6 | 牝5 | 55.0 | 吉原寛人 | しらさぎ賞 1着 |
7 | 8 | ネバーモア | 4 | 21.6 | 牝4 | 55.0 | 藤岡佑介 | エンプレス杯 JpnII 4着 |
8 | 9 | テンカジョウ | 3 | 3.7 | 牝4 | 58.0 | 松山弘平 | エンプレス杯 JpnII 1着 |
8 | 10 | マーブルマカロン | 5 | 95.1 | 牝5 | 55.0 | 御神本訓史 | さきたま杯 JpnI 6着 |
現時点で最も人気するのは⑦フェブランシェ。
オッズは1.6倍と圧倒的な人気を獲得しており、一強のようにも思えます。
ただ・・・次いで人気する③アンモシエラや⑨テンカジョウもかなりの実力馬。
どの馬が勝っても一切おかしくありません。
果たして、今年のスパーキングレディーカップを制すのは誰なのか。
レース当日を楽しみに待ちましょう!
スパーキングレディーカップ2025の概要
ここではスパーキングレディーカップ2025の概要についてご紹介します。
開催日 | 2025年7月9日(水) |
---|---|
開催場 | 川崎競馬場 |
コース | ダ1600m(左) |
賞金 | 3,000万円 |
前年の勝馬 | アーテルアストレア |
出走資格 | 3歳以上牝馬 |
負担重量 | 別定 |
投票締切時刻 | レース発走2分前 |
発走時刻 | 20:10~ |
スパーキングレディーカップの過去10年間の結果
スパーキングレディーカップの過去10年間の結果をご紹介します。
1着 | 2着 | 3着 | |
---|---|---|---|
2024年 (稍重) | ⑩アーテルアストレア 1番人気/3.8倍 菱田裕二 |
⑧キャリックアリード 6番人気/8.6倍 赤岡修次 |
⑫ヴィブラフォン 4番人気/6.2倍 菅原明良 |
2023年 (良) | ⑦レディバグ 4番人気/8.9倍 酒井学 |
⑨スピーディキック 1番人気/2.0倍 御神本訓史 |
④タガノクリステル 3番人気/8.7倍 和田竜二 |
2022年 (良) | ⑩ショウナンナデシコ 1番人気/1.3倍 吉田隼人 |
⑧レディバグ 3番人気/7.8倍 戸崎圭太 |
①サルサディオーネ 2番人気/4.7倍 森泰斗 |
2021年 (重) | ①サルサディオーネ 2番人気/3.8倍 矢野貴之 |
⑧リネンファッション 3番人気/4.6倍 武豊 |
⑦グランデストラーダ 6番人気/34.4倍 本田正重 |
2020年 (不良) | ①ファッショニスタ 1番人気/1.9倍 川田将雅 |
⑩メイクハッピー 2番人気/4.4倍 C.ルメール |
⑧サルサディオーネ 3番人気/4.8倍 矢野貴之 |
2019年 (不良) | ④ファッショニスタ 1番人気/2.7倍 川田将雅 |
②サルサディオーネ 6番人気/17.2倍 岩田康誠 |
⑨ローレライ 11番人気/310.1倍 本田正重 |
2018年 (良) | ③リエノテソーロ 3番人気/4.4倍 吉田隼人 |
⑫オウケンビリーヴ 1番人気/3.7倍 C.ルメール |
⑨ラビットラン 4番人気/5.4倍 川田将雅 |
2017年 (稍重) | ⑦アンジュデジール 2番人気/4.4倍 横山典弘 |
⑩ララベル 4番人気/12.3倍 真島大輔 |
④タイニーダンサー 5番人気/18.8倍 内田博幸 |
2016年 (良) | ⑩ホワイトフーガ 1番人気/2.0倍 蛯名正義 |
⑧ブルーチッパー 4番人気/9.0倍 森泰斗 |
⑥タイニーダンサー 3番人気/4.3倍 内田博幸 |
2015年 (重) | ②トロワボヌール 2番人気/5.0倍 戸崎圭太 |
③サウンドガガ 3番人気/5.1倍 武豊 |
⑦サンビスタ 1番人気/1.4倍 岩田康誠 |
2019年・2020年にはファッショニスタが連勝。
過去には同じ馬が3連覇をしたこともあり、連覇の傾向が強いレースです。
ただ今年は昨年の勝ち馬である⑩アーテスアストレアの出走はないため、上記を意識する必要はありません。
スパーキングレディーカップ2025のAI予想まとめ
スパーキングレディーカップ2025のAI予想についてお話しました。
いかがだったでしょうか?
現時点でビビットAIは・・・
- 有力馬:⑨テンカジョウ・⑧ネバーモア
- 穴馬:①ライオットガール・④ニシノカシミヤ
と予想しています。
ただビビットAIは常に最新の情報を更新しているため、現時点から予想が変わることも珍しくありません。
そのため、レース直前に再度確認してから馬券を購入することを強くオススメします。
また以下に本記事をご覧くださっさ皆さんにオススメの記事をまとめました。
ぜひ合わせてご覧ください!
スパーキングレディーカップのAI予想の記事を読んだ方へ
今すぐ使えるビビットきた競馬情報をお届け!
中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・
安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目を組み立てなくてはなりません。
- レースの傾向・会場の特徴
- 出走馬の成績・適正・癖
- 騎手の実力・馬との相性
- 当日の天候や環境が与えるレースの影響
などなど・・
しかし、安心してください!
競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!
期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!

口コミ一覧
コメントはまだありません。
口コミ投稿