三連単フォーメーションが最強!?その理由と稼ぐためのおすすめの買い方もご紹介!

三連単フォーメーション 最強 サムネイル

競馬で最も人気のある券種「3連単」。

当てれば高配当獲得に期待できますが、決して簡単なことではありません。

買い目点数も多くなりやすいため、

「当てたけどトリガミになった・・・」

なんて経験をしたことがある人もいるでしょう。

そこで、今回は皆さんに3連単を攻略するための最強の買い方をご紹介します!

それは・・・3連単フォーメーション。

しかし、ただ3連単フォーメーションで馬券を購入すれば良いというわけではありません。

そこで本記事では、3連単フォーメーションが最強である理由とおすすめの買い方、そして注意すべき点について詳しくお話していきます。

本記事の内容をマスターすれば、あなたが3連単フォーメーションで万馬券を連発する日はそう遠くないでしょう。

ぜひ、最後までお付き合い下さい。

三連単フォーメーションとは

まずはじめに3連単フォーメーションについておさらいしておきましょう。

3連単フォーメーションとは、1着~3着に入る馬をそれぞれ1頭以上選択しそのすべての組み合わせを購入する買い方のこと。

例えば以下のように馬券を購入した場合

三連単フォーメーション 最強 [三連単フォーメーションとはの馬券ジェネレーター画像]

1着
2着 ②・③
3着 ②・③・④

[1-2-3],[1-2-4],[1-3-2],[1-3-4]の4点を購入することになります。

点数計算の方法は少し複雑なので、JRAのフォーメーション組み合わせ点数計算で確認するようにしましょう。

誰でも無料で利用することができ、自分が選んだ馬にチェックを入れるだけなのでぜひ活用してみてください。

三連単フォーメーションが最強な理由

三連単フォーメーション 最強 [三連単フォーメーションが最強な理由]

3連単フォーメーションがどういった券種なのかある程度分かって頂けたでしょうか。

ここでは、なぜ3連単フォーメーションが最強なのか、その理由について詳しく解説していきます。

3連単フォーメーションが最強な理由は主に以下の3つ。

  • 無駄な買い目を減らすことができる
  • 高い回収率が見込める
  • 穴馬を買い目に含めやすい

1つずつ詳しく解説していきます。

※気になる項目をタップすることで、詳細を確認することができます。

①無駄な買い目を減らすことができる

三連単フォーメーションが最強な理由①:無駄な買い目を減らすことができる

3連単フォーメーションが最強な理由の1つ目は、無駄な買い目を減らすことができる点。

3連単の買い方にはフォーメーション以外に流し・ボックスがあります。

流しは、1頭または2頭選択した軸馬と、相手に選択した馬の組み合わせすべてを購入する買い方。

一見、フォーメーションとそこまで違いがないように思えますが、相手に選出した馬は2着と3着に固定されるため、フォーメーションより自由度の低い買い方となっています。

またボックスは、選出した馬の組み合わせすべてを購入する買い方。

選出した馬が1着~3着に入れば的中となりますが、その分最も買い目点数が増えやすいのが特徴です。

例えば、5頭の馬を選出する場合、それぞれの買い方での点数は以下のようになります。

買い方 フォーメーション 流し ボックス
買い目点数 6点 20点 60点

※フォーメーションは[1-3-5]、流しは一般的な軸一頭流し購入すると仮定

フォーメーションがいかに無駄な買い目点数を減らすことができる買い方なのか、ご理解頂けたのではないでしょうか。

競馬で勝つために、買い目点数を抑えることは重要な要素の1つ。

流し・ボックスに比べ、予想の難易度が高くなるため勝負するレースを見極める必要がありますが、ここまで点数を抑えることができるのは魅力的と言えるでしょう。

②高い回収率が見込める

三連単フォーメーションが最強な理由②:高い回収率が見込める

3連単フォーメーションが最強な理由2つ目は、高い回収率が見込める点。

先ほどお話したように、3連単フォーメーションは流し・ボックスよりも買い目点数を抑えることができる買い方です。

買い目点数が少なければ少ないほど、的中した際の回収率は高くなるため・・・

他の買い方に比べて、利益を最大化できるのがフォーメーションの強みです。

③穴馬を買い目に含めやすい

三連単フォーメーションが最強な理由③:穴馬を買い目に含めやすい

最後になりますが3連単フォーメーションが最強な理由3つ目は、穴馬を買い目に含めやすい点。

流しでは相手馬は2着・3着に固定、ボックスは選出馬の組み合わせを全て購入する買い方のため、1頭でも選出馬が多くなれば買い目点数は大きく増えます。

そのため、流し・ボックスでは穴馬を買い目に含めにくいですが・・・

フォーメーションでは各着順で馬を選定できるため、穴馬を買い目に含めたとしてもそこまで点数が大きく増えることはありません。

つまりフォーメーションは流し・ボックスよりも買い目点数を抑えつつ高配当を狙うことが可能なのです。

[丸乗りでOK!]三連単フォーメーションで好成績を残しているサイトをご紹介

この記事を読んでいる方の大半は、3連単フォーメーションで利益を獲得できるようになりたいのでしょう。

自分の予想力を上げるのが最善ではありますが、一朝一夕でできるものではありません。

そこで、参考にするだけで予想の勝率が上がる競馬予想サイトをご紹介!

3連単フォーメーションの買い目を見られるだけでなく、丸乗りすれば利益の獲得にも期待ができます。

精度の高い予想を公開するサイトがこちら。

※”収支”は10回予想に参加した際の累計結果を記載

※名前をタップで公式サイトを確認できます。

名前 ジャンル 収支 的中率 回収率 料金/予想の確認方法 検証記事
競馬プロフェッショナル プロ馬券師 +144,400円 81% 474% 無料/LINE友達追加 実際の検証記事を確認する
穴馬ch25 競馬予想サイト +754,140円 100% 632% 無料/メールアドレス登録 実際の検証記事を確認する
VUMA AI予想 +8,200円 29% 103% 無料/公式サイトにアクセス 実際の検証記事を確認する
競馬ブック 競馬新聞 +10,500円 33% 122% 有料/会員登録
ナーツゴンニャー中井 YouTuber +15,900円 62% 156% 無料/Youtubeを確認

どのサイトもプラス収支。

中でも、穴馬ch25という競馬予想サイトは安定感が抜群です。

この後ご紹介する最強の買い方と合わせて利用することで、稼げるだけでなく、あなたの予想力UPにも繋がるはず!

無料で利用することができるので、ぜひ参考にしてみてください。

三連単フォーメーション最強の買い方3選!

3連単フォーメーションの最強の買い方

3連単フォーメーションが最強な買い方である理由を説明しましたが・・・

何も考えずに3連単フォーメーションで馬券を購入すれば良いということではありません。

そこで、それぞれ狙い方によっておすすめしたい最強の買い方を3パターンご紹介します。

以下をご覧ください。

  • 的中率重視
  • 回収率重視
  • バランス重視

どの買い方も最強ですが、あなたが何を重視するのかによって使い分けることができます。

それぞれ詳しく解説していくので、ぜひここであなたにピッタリな買い方をみつけてください。

的中重視:2-4-6

的中率を重視するのであれば「2-4-6」が最強の買い方です。

三連単フォーメーション 最強 [2-4-6]

この買い方の最大の強みは、穴馬を含めることができる点。

1着・2着には有力馬を選出し3着に穴馬を2頭含めることで、レースが荒れてもある程度対応することができます。

買い目点数は24点とやや多めですが・・・

3連単の配当の中央値が29,000円であることを考慮すると、トリガミになることはそうないでしょう。

回収率重視:1-3-5

回収率を重視するのであれば「1-3-5」が最強の買い方です。

三連単フォーメーション 最強 [1-3-5]

買い目点数は脅威の6点。

的中した際には圧倒的な回収率を見込むことが可能です。

また買い目点数が少ない分、1点あたりの馬券代を増やしてみるのもオススメ。

ただこの買い方をする際に最も重要となるのがレース選定です。

狙いどころは実力が飛び抜けた馬がいるレース。

実力が拮抗しているレースと異なり、本命馬で迷う必要がありません。

また2着には上位人気馬、3着には穴馬を一頭絡めると良いでしょう。

バランス重視:3頭-3頭-5頭

的中率・回収率のバランスを重視したいのであれば「3-3-5」が最強の買い方です。

三連単フォーメーション 最強 [3-3-5]

この買い方の強みは、本命馬3頭と穴馬を買い目に含めることができる点。

買い目点数は18点なのでそこまでトリガミの心配もなく、穴馬が絡めば高配当に期待できます。

とはいえ、堅い決着となればトリガミの可能性もあり得るので、レース選びが非常に重要。

オッズに大きな差がない実力が拮抗しているレースを中心に勝負するようにしてみて下さい。

三連単フォーメーションで注意すべきこと

三連単フォーメーション 最強 [三連単フォーメーションで注意すべきこと]

最強の買い方である3連単フォーメーションですが、競馬の必勝法というわけではありません。

3連単フォーメーションにも、弱点は存在します。

そこでここでは、3連単フォーメーションで馬券を購入する際に注意すべきことをご紹介。

どんな欠点があるのか利用前に確認しておきましょう。

3連単フォーメーションで馬券を購入する際に注意すべきことは以下の3点。

  • 予想の難易度が高い
  • 買い漏れが起こりやすい
  • 点数計算が難しい

1点ずつ詳しく解説していきます。

※気になる項目をタップすることで、詳細を確認することができます。

①予想の難易度が高い

三連単フォーメーションで注意すべきこと①:予想の難易度が高い

3連単フォーメーションで注意すべきことの1つ目は予想の難易度が高い点。

流し・ボックスよりも無駄な買い目を省くことのできるフォーメーションですが、その分予想の難易度は高くなります。

レース選びなどを怠れば、余程の予想力がない限り的中させるのは至難の業。

自信のあるレース・買い目の場合のみ、フォーメーションで勝負するようにしましょう。

もしも、3連単フォーメーションが全く当たらない・・・

そんな方は、少し難易度を下げた3連複フォーメーションで勝負することをおすすめします。

こちらで3連複フォーメーションの最強の買い方を詳しく解説していので、合わせて確認してみて下さい。

②買い漏れが起こりやすい

三連単フォーメーションで注意すべきこと②:買い漏れが起こりやすい

3連単フォーメーションで馬券を購入する際には、買い漏れが起こりやすい点にも注意して下さい。

フォーメーションは選出した馬の組み合わせすべてを購入するボックスと違い、着順ごとに馬を選出する買い方のため、1つでも順位が異なればその時点で不的中となります。

このように選出した馬が馬券内に入線したものの的中とならない買い漏れが最も起こりやすいのがフォーメーション。

とはいえ買い目点数を広げすぎればトリガミとなる可能性も大きくなるので、注意するようにしてください。

③点数計算が難しい

三連単フォーメーションで注意すべきこと③:点数計算が難しい

3連単フォーメーションは点数計算が非常に難しいです。

そのため買い目点数を絞ったつもりでいても、いざ馬券を購入するとなると

全然買い目点数が絞れていなかった・・・

なんてことはザラです。

1着・2着に同じ馬を選出するのかしないのかでも点数が異なるため、ご紹介したJRAのフォーメーション組み合わせ点数計算で確認するようにしましょう。

まとめ

今回は3連単フォーメーションについてお話しました。

いかがだったでしょうか?

本記事で紹介したポイントをしっかり押さえれば、3連単フォーメーションで利益を獲得するのも夢ではありません。

ぜひ、徹底的に読み込んで実践してみてください。

3連単フォーメーション最強の記事を読んだ方へ

口コミ一覧

  1. 山岡家
    2025/02/13

    レース毎に使い分ける方が良さそうだね。
    次は自分も1-3-5で試してみようと思います!

  2. フォーメーションニキ
    2024/08/29

    3連単フォーメーションって最強だな。
    これから回収率に拘って勝負しようと思う。

  3. 匿名
    2024/08/27

    3連単の最強はフォーメーションだったか。
    的中率重視だから2-4-6で馬券を購入してみるとします。

  4. 名無し
    2024/08/26

    非常に参考になりました。
    1-3-5で一攫千金します!

口コミ投稿

本文

今すぐ使えるビビットきた競馬情報をお届け!

中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・

安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目を組み立てなくてはなりません。

  • レースの傾向・会場の特徴
  • 出走馬の成績・適正・癖
  • 騎手の実力・馬との相性
  • 当日の天候や環境が与えるレースの影響

などなど・・

競馬攻略に要する時間・情報ははキリがない!

しかし、安心してください!

競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!

期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!