競馬が当たらない理由は3つ!あなたの馬券の買い方から当たらない理由を徹底分析!
こんにちは!競馬ビビットです。
まずは数ある記事の中から本記事を選んで頂き、本当にありがとうございます!
早速ですが
「競馬が当たらなくてイライラする・・・」
「負けが続いて競馬が面白くない・・・」
これから本記事を読むあなたは、今このように考えているのではないでしょうか。
しかしご安心ください!
本記事では、競馬という競技そもそもの仕組みや当たらない人に共通する特徴を踏まえて、競馬を当てるための方法をご紹介します。
最後まで読むことで、当たらない人から脱却できるだけでなく、競馬をこれまで以上に楽しむことができるようになるはず。
加えて、「あなたの競馬が当たらないのはなぜなのか」こちらを分析するためのコンテンツも用意しています!
ぜひお付き合いください。
この記事でわかること
競馬が当たらない理由をご紹介!
この3つに当てはまったら要注意!
それでは早速、競馬が当たらない理由についてお話していきます。
結論・・・
競馬が当たらない理由は大きく分けると3つしかありません。
その3つがこちらです。
- 買い方
- レース選び
- 資金管理
それぞれの詳細をお話していきます。
※当たらない原因の解決方法は後ほど別の見出しでお話します。
競馬が当たらない理由①:買い方
競馬が当たらない理由1つ目は、買い方が間違っているパターンです。
具体的な例がこちら。
- 当たりそうな馬だけを買ったのに外れた
- 買い目を広げた結果トリガミだった
- 馬連で買えば的中だったが3連系で勝負したため不的中
多くの人が1回は経験あるのではないでしょうか?
そもそも競馬にはどのレースでも通用する理想の買い方は存在しません。
3連単で高配当を狙うべきレースがあれば、単勝で堅実に勝ちを拾うべきレースもあるでしょう。
更には、ボックス買いで手広く抑えるべきレースに、フォーメーションや流しでトリガミを避けるべきレースもあります。
“二度と同じレースはない”と言われる競馬において、数種類の買い方,券種だけで勝負していても勝てるわけがありません。
自身が参加するレースの状況に応じて、様々な買い方のパターンを用意することが重要です。
競馬が当たらない理由②:レース選び
競馬が当たらない理由2つ目は、勝負するレース選びを間違えているパターンです。
具体的な例として
- 直前のアクシデント(雨や乗り替わり)をスルーして外れた
- 先行有利の傾向があるレース,開催場で差し馬中心の予想
- メインレースだけで勝負してトリガミ
などなど。
競馬は、各レースによって出走馬や条件が異なるため、難易度にも大きな差があります。
例えば、8頭立てのレースと18頭立てのレースでは遥かに前者の方が当てやすいですし・・・
毎年万馬券が飛び出るような重賞レースや、データの少ない新馬戦は特に難易度が高いです。
もちろん配当との兼ね合いがあるため、一概に当てやすいレースが良いというわけではありません。
ただ、そもそも予想が当たらないのであれば、勝負するレースを間違えている可能性があるでしょう。
競馬が当たらない理由③:資金管理
競馬が当たらない理由3つ目は、資金管理の仕方を間違えているパターンです。
具体例としては
- 軍資金が少なくとにかく的中重視で買い目を広げてしまった
- 負けが続いて感情的に馬券を買ってしまった
などなど。
競馬だけでなく、全てのギャンブルに共通しているのが、資金管理が重要だと言うこと。
頭では分かっていても、いざ何Rか賭けていくと熱くなり、正常な判断がしにくくなってしまいます。
競馬がギャンブルである以上、”稼ぐ”ことは非常に重要ですが・・・
それと同時に、“資金を減らさない,守る”と言った考え方も必要になります。
あなたの競馬が当たらないのはなぜ?
質問に答えるだけで原因を分析!
先ほど、競馬が当たらない3つの理由についてお話しました。
続いては、実際に“なぜあなたの”競馬が当たらないかを分析していきます。
これから紹介するいくつかの質問に、はいかいいえで回答してみてください。
3つの当たらない理由の内、あなたが真っ先に解決するべき課題が見つかるはずです。
質問1:買い方編
はじめに、買い方に関する質問を行います。
- 堅い少頭数なのに、点数を増やして買うことがある(トリガミが多い)
- 混戦レースで、点数を削りすぎて「惜しい」を繰り返す
- レースに合わせて券種を変えず、いつも同じ買い方になっている
- 買う前にI(=点数×1点の馬券代)を見ずに、その場の気分で点数や金額を決める
質問2:レース選び編
次に、レース選びに関する質問です。
- なんとなくメインレースだけを買ってしまう
- 8頭以下のレースや、1番人気が抜けたレースでも買ってしまう
- フルゲートのレースやハンデ戦を根拠なく狙い、点数が極端に多いor少なくなる
- 馬場傾向(内有利/先行有利など)の極端な日でも、買い方を変えない
質問3:資金管理編
最後に、資金管理に関する質問です。
- その日の負け上限を決めていない(到達しても続けてしまう)
- 外した直後に、額を上げて取り返そうとしてしまう
- 勝った後に気が大きくなり、オッズや傾向を見ずに買ってしまう
- 買い目や結果の記録を付けていない
答え合わせ
それでは上記12の質問に対して、はいの数を数えて以下のテーブルを確認してみて下さい。
| 項目 | はいが1つ | はいが2つ | はいが3〜4つ |
|---|---|---|---|
| 買い方 | 問題小 | 要調整 | 最優先で改善 → 解決策① 買い方 |
| レース選び | 問題小 | 要調整 | 最優先で改善 → 解決策② レース選び |
| 資金管理 | 問題小 | 要調整 | 最優先で改善 → 解決策③ 資金 |
3つの項目の内、「はい」と答えた質問が最も多いものがズバリ・・・
あなたの競馬が当たらない理由です!
このあと紹介するそれぞれの解決方法をしっかり確認し、原因の解決に努めましょう。
競馬が当たらない理由を解消!
理由別の解決方法をご紹介!
先ほどの質問によってあなたの競馬が当たらない理由が分かったと思います。
ここからは、具体的にその課題を解決するためのステップをご紹介。
“自分事”として捉えて、これからの競馬予想に活かしてみてください。
競馬が当たらない理由が[買い方]の解決方法
[買い方]の解決方法
競馬が当たらない理由が買い方である場合の解決方法は以下の3ステップ。
- 単勝,複勝で的中を積み重ねる
- ワイドで回収率200%を目指す
- 3連複に挑戦する
買い方に原因があるという方の大多数は、難易度の高い券種で勝負しています。
競馬の魅力は高配当ですから気持ちは分かるのですが・・・
大前提、馬券が当たらなければ高配当は夢のまた夢。
それを踏まえると、まずは単勝,複勝で的中を積み重ねるところからスタートしましょう。
その際の注意点として、基本的に1点で買うことをおすすめします。
複勝でも配当が1.0倍というレースはほとんど無いため、的中=利益獲得となるため。
単勝,複勝で着実に利益を稼げるようになってから、ワイド→3連複といったように難易度を上げていくようにしましょう。
ちなみに、競馬で最も人気のある券種は3連単ですが・・・
フルゲート時の的中確率は0.02%と極めて当てるのが難しい券種です。
そのため、基本的には手を付けない方が良いでしょう。
単勝,複勝,ワイド,3連複詳しい買い方はそれぞれの記事にまとめているので、気になる券種の記事に目を通してみてください!
競馬が当たらない理由が[レース選び]の解決方法
[レース選び]の解決方法
競馬が当たらない理由がレース選びである場合は、以下のレースに絞って参加することをおすすめします。
- 10〜15頭のレース
- 上位人気の実力が拮抗しているレース
- 馬場やコースに極端な偏りがないレース
上記のレースに共通するのは、荒れにくく且つ当てやすいということです。
もちろん簡単に当たるわけではありませんが・・・
少頭数のレース(8頭前後)では配当が低くなりがちで、逆にフルゲートのレースは荒れやすい傾向にあり当てるのは困難。
それを踏まえると、10〜15頭程度のレースに絞って参加するのが良いでしょう。
また、上位人気の実力が拮抗しているレースでは、1頭軸買いやボックス買いが機能しやすく狙い目です。
レース選びが原因の方の多くは、参加するレースを”なんとなく”選んでしまっていることが大半。
戦績が一定のレベルで安定するまでは、上記3つに当てはまるレースにのみ参加するのが良いでしょう。
反対に、参加は見送るべき荒れるレースに関しては、以下の記事でまとめているので、気になる方は目を通してみてください。
競馬が当たらない理由が[資金管理]の解決方法
[資金管理]の解決方法
競馬が当たらない理由が資金管理である場合は、以下の3つを意識して馬券を買うようにしてください。
- 1日に使う軍資金を決め厳守する
- 2R続けて馬券を買わない
- 想定配当によって馬券代を変動させる
まず、資金管理において最も重要なのは、“負け上限を決める”ことと“感情的にならない”ことです。
そのため、1日に使える軍資金を決め、2R続けて馬券を買うのをやめましょう。
軍資金を先に決めることで想像を超える損失を出すことがなくなりますし・・・
2R続けて馬券を買わないことで、不的中を取り返そうと躍起になるのも抑えることができます。
加えて、1Rあたりの情報収集の時間を増やせるメリットも。
たった今から実践できる内容なので、ぜひ試してみてください!
競馬が当たらない3つの理由とその解決方法のまとめ
今回は競馬が当たらない理由と当たるようになるための方法を解説しました。
いかがだったでしょうか?
本記事でご紹介した内容を参考にすれば、あなたの競馬での勝率がUPすることは間違いありません。
また・・・私たち競馬ビビットは本記事だけでなく競馬攻略に関する様々なコラムを手掛けています。
以下に本記事を読んだ方におすすめのコラムを掲載していますので、ぜひそちらも合わせてご確認ください。
競馬の予想が当たらない原因の記事を読んだ方へ
今すぐ使えるビビットきた競馬情報をお届け!
中央競馬に地方競馬と毎日複数のレースが開催される競馬・・・
安定して勝利をつかみ取ることは非常に難しく、的中を量産するとなればさまざまな情報を参考に精度の高い買い目を組み立てなくてはなりません。
- レースの傾向・会場の特徴
- 出走馬の成績・適正・癖
- 騎手の実力・馬との相性
- 当日の天候や環境が与えるレースの影響
などなど・・
しかし、安心してください!
競馬ビビットが狙い目レースを見つけ、確度の高い情報をお届けして稼げる情報を配信します!
期待値の高い情報のみお届けするので、競馬で安定して勝ちたい方はぜひこの機会に友達登録をお願いします!








口コミ一覧
裏目裏目に出るのが競馬、という位に考えて丁度良いかもしれません。
これは実際に私が体験した事ですが、選んだ馬がよく競走除外になったり落馬で競走中止になるのです。
馬券が当たらない代わりに、そういう滅多にない事に的中するのです。
単勝を買えば2着に来たり、複勝を買えば4着。3連系の馬券を買えば1頭来ない・・など良くある事です。
惜しいのです。惜しかったで賞くらい欲しいものです。
惜しくてもハズレはハズレというのが悔しいですね。
口コミ投稿